体育大会前日準備・・・給食の時間には一時的にかなりのどしゃ降りでしたが、その後晴れ、予定通りに 校庭の準備をすることができました。 これから天気は晴天に向かっています。 明日の体育大会は予定通りに実施できそうです。 今年度も体育大会で素敵な思い出がたくさんつくられることでしょう! 給食産地260613主な食材と産地 食 材 産 地 たまねぎ 世田谷区 じゃがいも 世田谷区 キャベツ 世田谷区 豚肉 群馬県 にんにく 青森県 ピーマン 茨城県 にんじん 熊本県 セロリー 静岡県 パセリ 千葉県 1年生の技術科の授業から・・・今日は「さしがねを使った木材へのけがき作業」と「両刃のこぎりを使った木材の 切断」を実習していました。 授業の最初に学習プリントが配布され、「両刃のこぎり」に関する説明がありました。 先生が「両刃のこぎり」を使って木材の切断を演示すると生徒が拍手をしていました。 その後、生徒が両刃のこぎりを使って木材の切断を行っていました。 身近にある工具を正しく安全に使用できるようになってください! 2年生の技術科の授業から・・・授業の最初に学習プリントが配られ、「情報の量と単位」に関する説明がありました。 ディスプレイの色は光の3原色(RGB)で作られている・・・。 赤(R)は0から255の256段階で変えることができる・・・。 「なぜ、256なのか?」 コンピュータのしくみを理解しながら授業が進んでいました。 実習でも生徒は集中して取り組んでいました! 3年生にとって最後の体育大会朝練習・・・今日は体育大会前日の最後の朝練習でした。 3年生のA組・B組とも学年種目の「大むかで」の練習をしていました。 明日の「大むかで」の1回戦目は女子のむかでがトラックを1周し、男子のむかでにたすきを渡します。男女別でトラックを1周ずつ周ります。 2回戦目は女子の後ろに男子が連結し、クラス全員でトラックを1周します。 1勝1敗になった場合は、1回戦と2回戦のタイムの合計で勝敗を決めます。 明日の熱い闘いがとても楽しみです! 体育大会前日の朝練習(1年生)昨日までほとんど跳べなかった1年のクラスも段々と跳べるようになってきました。 いよいよ、明日本番です。 縄にひっかかっても、制限時間内を全力で頑張ってほしいです! 心をひとつに、クラスの団結力を見せてください!! 体育大会放課後練習から・・・トラックでは色別対抗リレーの練習、フィールドでは1年生が大縄跳びの練習をしていました。 昨日、大ムカデのさらし位置の調整をした3年生は、綱が湿らないように渡り廊下した周辺で練習していました。 体育大会まであと2日です。晴れますように!! 3年生の技術科の授業から・・・みんな真剣に実習しています。 「情報に関する技術」の分野でWEbページを制作しながらマルチメディアや プログラムについても学習しています。 授業開始のチャイムが鳴る前に全員が着席しています。 とても素晴らしい3年生です! 桜木中の素晴らしい校庭・・・昨日から午前中にかけて、かなりの雨が降っていたのですが、 6時間目が終わって、体育大会の放課後練習の時間には校庭が 使えるようになっていました! 水たまりはほんの一部でした。 新しい校庭は考えられて作られています!! 給食産地260612主な食材と産地 食 材 産 地 米 青森県 キャベツ 世田谷区 じゃがいも 世田谷区 きゅうり 世田谷区 たこ モロッコ たまご 青森県 にんにく 青森県 にんじん 熊本県 はくさい 千葉県 ねぎ 茨城県 2年生の社会科の授業から・・・授業では、「歴史人物なりきりレポート」のプリントが効果的に使われていました。 そのプリントには、「豊臣秀吉が世を去った日に、徳川家康になりきり、天下をとるためにやらなくてはならないことは何か?」「手に入れなければならないものは何か?」 などを考えて記入するようになっていました。 歴史が動き出す背景が身につく内容のプリントでした! 教育実習生の授業から・・・生徒が意欲的に授業に取り組めるように、プリントを使って授業をしていました。 教育実習期間も後半に入っています。 できる限り生徒や先生方と関わる時間をつくって、多くのことを吸収してほしいです! 2年生の日本語(表現)の授業から・・・コマーシャルを見て気がついたことや特徴を話し合っていました。 授業の後半では桜木中のコマーシャルを作成する話し合いになりました。 「どのような人に向けたコマーシャルにするのか?」「どのような内容にするのか?」 楽しそうに話し合っていました。 どんなCMができるのか?・・・とても楽しみです! 1年生は作戦会議・・・クラス全員で取り組む種目に関し、良い結果に結びつけるためにどうするのか? みんなで考えることがとても大切です! このような時間を通して、クラスの絆が深まります!! 体育大会の朝練習から朝勉強に切り替え・・・クラスもあります。メリハリをつけることも大切です。 「朝学習」に切り替えたクラスでは、今日の授業の勉強や読書をしていました。 体育大会が終わると、6月25日から期末考査です! 行事と学習を両立させていきましょう!! 3年生の体育大会朝練習・・・修学旅行があったため、3年生の朝練習場所は配慮され、体育館でした。 A組・B組とも、体育館で大縄跳びの練習をしていました。 朝練ができるのも明日で最後です! 練習できる時間を大切にしてください!! 3年生が学年種目にかける思い・・・その綱を使ったむかで競走はとても迫力があります。 綱についているさらしを調整するのはとても大変な作業ですが、早く走るためには必要な作業です。男女が協力してさらしの位置を調整していました。 3年生にとって、桜木中で最後の体育大会です。 学年種目にかける思いも熱いものがあります! 1年生の体育の授業から・・・体育大会当日と同じように4色のビブスを着けて全員リレーの練習をしました。 今日の結果は1位・2位は僅差でした。 授業の最後には、テイクオーバーゾーンでのルールを再確認しました。 バトンミスがないようにしてほしいです! 体育大会当日がとても楽しみです! 給食産地260611主な食材と産地 食 材 産 地 たまねぎ 熊本県 キャベツ 神奈川県 きゅうり 秋田県 鶏肉 北海道 いか アメリカ にんじん 熊本県 パセリ 静岡県 3年生の体育大会朝練習から・・・全員リレーのバトン練習をしていました。 テイクオーバーゾーンをうまくつかってバトンパスができるかがポイントです。 助走をつけながら、どこでバトンを受け渡すのか? クラスの作戦が勝敗に影響します! 体育大会当日の3年生の雄姿が楽しみです! |
|