用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

6/30 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
いわしのかば焼き丼
牛乳
おくらの和えもの
かぼちゃのみそ汁

〜給食メモ〜
 今日のかば焼き丼の魚は、「いわし」です。そこで今日は、「いわし」のクイズを出したいと思います。いわしには、DHAという栄養素がたくさん入っていますが、このDHAは、どんな働きをしてくれるでしょうか?
1.記憶力をよくする。
2.足を速くする。
3.虫歯を予防する。
 いわしには、骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムもたくさん入っています。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/27 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
鮭のステーキソース
粉ふきいも
わかめスープ
あじさいゼリー

〜給食メモ〜
 梅雨の季節になり、きれいに咲いているあじさいの花を見かけるようになりました。そこで今日は、デザートに「あじさいゼリー」を出しました。クイズです。ゼリーを固める「寒天」は、何から作られているでしょうか?
1.豚  2.海藻  3.芋
 今日も、残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれるところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/26 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
豚キムチ丼
牛乳
塩ナムル
くだもの(冷凍みかん)

〜給食メモ〜
 今日の給食は、「豚キムチ丼」です。そこで今日は、豚キムチ丼に使った「キムチ」のクイズを出したいと思います。キムチは、韓国のある言葉が変化して、「キムチ」と呼ばれるようになりました。さて、その言葉は何という意味の言葉でしょうか?
1.辛い  2.はくさい  3.漬物
 キムチには、食欲を出してくれるはたらきがあるので、暑くて食欲のない日にも食べやすい料理を作ることができます。今日も、残さず食べて元気に過ごしましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/26 3年自転車教室

玉川警察の方をお招きして、3年生の自転車教室を行いました。近年自転車による交通事故が増加している中、子どもたちに自転車の正しい乗り方や交通安全について教えることは大変重要なことです。
警察の方からは、「交差点で必ず一時停止をして左右を確認すること」と「ヘルメットを着用すること」が特に大切であることを教えていただきました。その後実際に自転車の乗って一時停止や安全確認について学びました。
この自転車教室はPTAの校外指導委員会と3年の保護者の皆様にご準備をしていただきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
ご家庭でも自転車の乗り方について親子で話題にしていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
肉みそうどん
牛乳
夏野菜の南蛮かけ
くだもの(びわ)

〜給食メモ〜
 今日は、今が旬のくだもの「びわ」を出しました。そこでクイズです。びわは、どのようにみができるでしょうか?
1.土のなかに、みができる。
2.木に、みがなる。
3.つるがのびて、みがなる。
 びわは、風邪の予防やせきを止めるのによいと言われています。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/25 音楽集会

今日の音楽集会は、音楽委員会の子どもたちの伴奏で全員で「手のひらを太陽に」を合唱しました。
深水先生の指導のもと、みんなで言葉を合わせて、気持ちよく歌うことをめあてに歌いました。体育館には梅雨空を吹き飛ばす子どもたちの元気な歌声が響き渡りました。
子どもたちの気持ちのよい歌声ですてきな1日のスタートになった朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の献立〜
豚肉とごぼうのごはん
牛乳
そら豆の塩ゆで
キャベツのみそ汁

〜給食メモ〜
 今日のそら豆は、2年生と給食委員さんがさやむきをしてくれました。そこで今日は、「そら豆」のクイズを出したいと思います。そら豆の名前の由来は、次のうちのどれでしょうか?
1.色が、空の色ににているから。
2.形が、空にうかぶ雲ににているから。
3.空に向かって、さやがつくから。
 2年生と給食委員さんが、一生懸命むいてくれました。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/23 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ピザトースト
牛乳
コーンポテト
ヌードルスープ

〜給食メモ〜
 給食のピザトーストは、ピザソースから手作りしています。そこで今日は、ピザソースに使った「トマト」のクイズを出したいと思います。イタリアには、“トマトが赤くなると医者が青くなる”ということわざがありますが、どういう意味でしょうか?
1.お医者さんは、トマトが嫌いな人が多い。
2.トマトを食べると、病院に来る人が減ってしまう。
 今日も、残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/20 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ふわふわそぼろ丼
牛乳
白玉スープ
くだもの(メロン)

〜給食メモ〜
 今日の給食は、「ふわふわそぼろ丼」です。そこでクイズです。「ふわふわそぼろ丼」に入っているのは、次のうちのどれでしょうか?
1.パン  2.高野豆腐  3.お麩
 今日も、残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/19 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の献立〜
鮭ごはん
牛乳
焼き麩の煮物
よもぎ餅

〜給食メモ〜
 毎月19日は、食育の日です。食育の日には、世界遺産である和食・伝統的な郷土料理を見直そうということで、いろいろな地域の郷土料理を出しています。クイズです。今日の献立は、どこの郷土料理でしょうか?
1.福島県  2.愛媛県  3.鹿児島県
 食育の日は、ようがの学び舎で一緒に勉強している京西小学校と用賀中学校と同じ献立です。今日の献立は、用賀中学校の栄養士さんが考えてくれました。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/18 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
パインパン
牛乳
マカロニグラタン
ツナサラダ

〜給食メモ〜
 今日の給食は、「マカロニグラタン」です。そこで今日は、マカロニグラタンに使った「マカロニ」のクイズを出したいと思います。マカロニは、何から作られているでしょうか?
1.米粉  2.小麦粉  3.白玉粉
 マカロニにはいろいろな形があり、サラダやスープなど様々な料理に使われています。今日は、グラタンなのでソースがよく絡むように、穴のあいたマカロニを使いました。今日も、残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/17 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ソース焼きそば
牛乳
フルーツポンチ

〜給食メモ〜
 今日の給食は、「ソース焼きそば」です。そこでクイズです。今日のソース焼きそばには、全部で何キロの野菜を使ったでしょうか?
1.2キロ  2.20キロ  3.120キロ
 今日も、残さず食べて元気に過ごしましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/16 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ナシゴレン
牛乳
トマトと卵のスープ
くだもの(沖縄パイン)

〜給食メモ〜
 今日の献立の「ナシゴレン」は、インドネシアという国の料理です。そこでクイズです。インドネシアの言葉で、「ナシ」は「ごはん」という意味ですが、「ゴレン」は何という意味でしょうか?
1.炒める  2.混ぜる  3.辛い
 今日も、残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/13 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
さばの竜田あげ
野菜のごまだれ和え
じゃがいものみそ汁
くだもの(冷凍みかん)

〜給食メモ〜
 今日は、野菜のごまだれ和えに使った「ごま」のクイズを出したいと思います。ごまを一番作っているのは、どこの国でしょうか?
1.日本  2.韓国  3.ミャンマー
 ごまには、骨や歯を丈夫にしてくれる「カルシウム」や、貧血を予防してくれる「鉄」がたくさん入っています。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/14 土曜公開2

1年生は初めての公開授業でしたが、先生の話をしっかりと聞いて、頑張って勉強している姿をお父さんやお母さんに見てもらいました。
今日の公開では担任や専科の先生の授業だけでなく、講師の先生の授業も見ていただきました。
日差しが強く、暑い日でしたが、たくさんの方にご来校いただきまして、ありがとうございました。公開は来週の水曜日まで続きますので、お時間のある方はご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 土曜公開1

今年度初めての学校公開で、土曜日ということもあり、保護者やご家族、そして地域の皆様など多くの方にご来校いただきました。今日の土曜公開では、用賀小学校の特色のひとつである英語活動の授業を見ていただきました。
3年生はALTによる授業、5,6年生は大学の先生であるバード先生と藤原先生の授業でした。歌や動作、ゲームなどを交えた授業で、子どもたちは楽しく学習することができました。
また、日頃の授業でも本校の英語活動支援をしてくださっている保護者の方にもサポートしていただいています。
用賀小学校の英語活動は多くの方に支えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の献立〜
ツナピラフ
牛乳
パステウ
レンズ豆のスープ

〜給食メモ〜
 明日から、サッカーのワールドカップが始まります。そこで今日の給食は、ワールドカップにちなんだ献立にしてみました。クイズです。今日の給食に出ている「パステウ」は、どこの国の料理でしょうか?
1.ワールドカップの開催地「ブラジル」
2.日本の最初の対戦相手「コートジボワール」
 世界の料理を味わってみて下さい。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/11 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
冷やし中華
牛乳
じゃがいもの甘辛煮
くだもの(さくらんぼ 2粒)

〜給食メモ〜
 今日のくだものは、今が旬の「さくらんぼ」です。そこで今日は、「さくらんぼ」のクイズを出したいと思います。さくらんぼを日本で一番多く作っているのは、次のうちのどこでしょうか?
1.山形県  2.長野県  3.山梨県
 今日も、残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/10 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
セルフウインナーサンド
牛乳
ABCスープ
フライドポテト

〜給食メモ〜
 今日の給食は、パンにウインナーを自分ではさんで食べる「セルフウインナーサンド」です。そこで今日は、「ウインナー」のクイズを出したいと思います。ウインナーの名前の由来は次のうちのどれでしょうか?
1.ウィーンさんという人が考えたから。
2.ウィーンという地方で作られたから。
3.勝つという意味の英語ウィンがもとになった。
 今日も、残さずに食べてくれるとうれしいです。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

6/10 スポーツテスト

雨で延期になっていた3,4年生のスポーツテストが梅雨空の合間をぬって行われました。
今日子どもたちはソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こしの記録をとりました。その他の50m走やシャトルラン等の記録はクラスごとにとります。
子どもたちは友達の励ましをしたり、測定の手伝いをしたりしながら、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/19 クラブ
12/23 天皇誕生日
12/24 もみの木集会
給食終
12/25 終業式
大掃除