ワンダーランド学芸会が終わりました。たくさんの御来校ありがとうございました。がんばった子どもたちをたくさんほめてあげてください。今回は、土曜授業日として実施しているため、振替休業日はありません。月曜日は学校です。

9/16 3年生図工の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の図工の学習です。木を効果的に使って、立体的な飾りをつけています。ツリー
タウンという作品名ですが、ツリーハウスのようにも見えます。子どもたちは、金具やねじ、ドライバーを使っていろいろと取り組んでいます。どんなツリータウンができるか楽しみです。

避難所運営訓練ー4

画像1 画像1
 この様子は、171伝言ダイヤルの様子です。伝言ダイヤルはいさせという時に便利です。伝言が相手に伝わるからです。電話が通じないときに力を発揮します。
 避難所運営訓練には消防署、消防団、出張所、区の職員等々様々な方々が力をかしてくださいました。それだからこそできた訓練です。PTAの方々も参加してくださり、もちろん教員も全員参加です。用賀町会の方々、ありがとうございました。〈校長 箭内〉

避難所運営訓練ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では、救急救命・AEDの訓練をやっています。避難してきたときにはプライベートを守る工夫もあるのです。ペットも避難対象になっています。〈校長 箭内〉

避難所運営訓練ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 起震車体験、炊き出しボイラー、消火器訓練です。こういうものは何度でも体験しておくといいなと思います。〈校長 箭内〉

避難所運営訓練ー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日は避難所運営訓練でした。今年は用賀町会が主催で朝会がリーダーシップをとって進めてくれました。まず校舎への入り方を確認しました。さして、受付です。誰が避難してきているのかを知る、大事なところです。黄色のテントは煙中脱出訓練です。校庭にはマンホールトイレの設備があるのです。〈校長 箭内〉

PTA実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はPTAの実行委員会です。サマーステージ、夏まつり、京西アカデミー等々様々な取り組みをしてきましたが、その報告がなされました。子供たちのためとはいえ、PTAは様々な地域活動へのお手伝いもしています。地域とともに子供を育てるのは思いのほか忙しいのもです。しかし、保護者の方々の支えがあり子供たちの安全が守られ、充実した教育活動が進められるのです。感謝しております。〈校長 箭内〉

2学期の通級も楽しく始まっています!

画像1 画像1
夏休みの話をみんなの前で発表しています。発表が得意ではない子どもたちですが、「先生たちの夏休みは、誰が何をしたのか」クイズをあてるうちに、自分も発表したくなって、楽しい思い出を話してくれました。

京西アカデミーの報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏の京西アカデミーは88講座と盛りだくさんでした。夏にホームページで報告できなかった講座がありましたので報告します。これは「白鳥の湖〜音楽と絵本〜」です。保護者の方が随分と早くから構想を練り、準備と練習を積み重ね行きました。素敵な講座です。昨年に引き続き2回目となります。是非来年も期待しています。〈校長 箭内〉

9/13 算数少人数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今学期から算数少人数は、小川 順先生になりました。3年生から6年生は、算数の時間は、3クラスを4クラスに分けて少ない人数で学習に取り組んでいます。
 4年生は「概数」について各クラスで学んでいました。みんな真剣に学習に取り組んでいます。

漢字検定の申し込み

画像1 画像1
 10日、11日、12日と漢字検定の申し込みでした。検定の日は10月26日〈日〉です。京西小学校での受け付けは11日でした。雨で天気が悪くて申し込む人がちょっと少なかったかなあと思いました。是非挑戦してほしい検定の一つです。受付をやってくださった保護者の方々、ありがとうございました。〈校長 箭内〉

ハンガーバード

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の図工では、針金ハンガーを使った「ハンガーバード」をつくっています。曲げた針金ハンガーに新聞紙を巻き付けて、ガムテープで留めます。その上にカラフルなテープや紙などを巻いて覆い、飾りをつけたり羽をつけたりしていくと、鳥の姿が表れてきます。
 折る、曲げる、丸める、切る…といった、今までに学習した紙のさまざまな使い方を生かし、接着方法も工夫しながらつくっています。にぎやかな鳥の完成が楽しみです。

6年生最後の水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生の最後の水泳でした。9日に水泳記録会がありましたが、今日は水泳の研究授業でした。世田谷区の先生方がたくさん参観に来てくれました。
 たくさんの先生が見ている中6年生はのびのびと泳いでいました。講師の先生がとてもいい子たちですね。素敵な6年生ですね。といってくれました。嬉しい言葉でした。
〈校長 箭内〉

さわやか

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は高学年の朝マラソンです。さわやかな朝です。走る子供たちも気持ち良さそうです。体力をさらにつける、スポーツの秋となりました。〈校長 箭内〉

巣立ち

画像1 画像1
画像2 画像2
 ヒナが校庭に落ちてひょ子ひょ子歩いていましたが、今はもう巣立ちをしたようです。数日前に堤先生、副校長先生が落ちたヒナをすに戻そうとしていたら親鳥が急降下して攻撃してきたそうです。
 巣を作っていた鳥はメジロのようです。昨年と同じ巣でした。写真の卵は昨年のものです。小さな巣に三匹もいたようです。〈校長 箭内〉

9月12日 3年生 プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の水泳指導が無事終わりました。
 昨日は悪天候のため延期となりましたが、本日は天気にも恵まれ、最後の水泳指導を行うことができました。9月に入って気温が下がってきたこともあり、プールサイドはとても寒かったのですが、1学期から練習してきた成果を存分に発揮して、元気に検定に取り組みました。
 

4年生プールおさめ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1,2時間目に今年度最後の水泳指導がありました。

プールおさめでは代表の児童3名がそれぞれ努力したことや来年度の抱負などを発表しました。そして校長先生と一緒にプールに向かって、怪我なく終えることができたこと、成長を見守ってくれた感謝の気持ちを込めて大きな声で「ありがとうございました!」と言って締めくくりました。
今年度は天候に恵まれず、中止も多かったのですが、子どもたちはめあてに向かって一生懸命泳ぎました。

9/12 5年生家庭科ミシンの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の家庭科でミシンの学習をしています。先週は空縫いをしていましたが、今週は糸をとして直線縫いの練習をしています。上糸を通して、下糸を出すまででも相当大変なようで、表情が真剣そのものです。
 直線縫いができると、ホッとしていい顔になります。今学期は作品作りもあります。しっかり使い方を覚えてほしいですね。

5年 9/11 あいさつプロジェクト

 全校で取り組んでいるあいさつプロジェクト。今日から5年生の担当です。高学年は皆のお手本です。それにふさわしく、元気に明るくあいさつをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 総合で大根の種まき!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は総合の学習の時間に、大根の種まきをしました。大根の中でも、大蔵大根を育てていきます。総合の学習の時間では、大根のほかに、いろいろな野菜について調べていきます。

9月11日 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の音楽朝会は全校で「宝島」を歌いました。前期音楽委員は、最後の演奏を行いました。そして、その後「リコーダーコンサート」を行いました。3年生から6年生までが練習を重ねてきた曲を演奏しました。6年生は「ビギナーズ・ビギン」をソプラノとアルトの2種類のリコーダーで迫力のある演奏しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/1 元旦

PTA関連文書

学校運営委員会

保健だより

学校関係者評価

すまいるルーム京西

パパサポ

学校経営方針

保健関係

年間指導計画

在籍児童数

京西アカデミー