用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

11/27 学芸会練習

昨日は本番と同様に衣装を身に付け練習をし、演技の様子を写真撮影しました。本番を2日後に控え、子どもたちの気持ちは高まり、とても真剣な練習でした。
今日は本番前のリハーサルです。すべての学年が最後の練習をします。みんなで気持ちをひとつにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
吹き寄せごはん
牛乳
焼きししゃも
かぼちゃの団子汁

〜給食メモ〜
 今日は、「吹き寄せごはん」のクイズを出したいと思います。「吹き寄せごはん」は、ある様子を表していることから名前がつけられました。その様子とは、次のうちのどれでしょうか?
1.花びらが風に吹かれて集まっている様子
2.落ち葉や木の実が風に吹かれて集まっている様子
3.雪が風に吹かれて集まっている様子
 
※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

11/25 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
きなこあげパン
牛乳
肉団子入り春雨スープ
大豆入りゆで野菜

〜給食メモ〜
 今日は、大豆入りゆで野菜に使った「大豆」のクイズを出したいと思います。「畑の肉」と呼ばれている大豆ですが、お肉と同じくらいたくさん入っている栄養素は、次のうちのどれでしょうか?
1.炭水化物  2.たんぱく質  3.ビタミンC

 大豆には、お肉にはあまり入っていない「食物繊維」や「カルシウム」もたくさん入っています。残さずに食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

11/25 2年学芸会練習

2年生の劇は「あやうし!にんじゃ学園」。子どもたちが扮する忍者が昇級試験のために修行中。劇では忍者がいろいろな忍術を見せてくれます。そして、劇の終わりには思わぬどんでん返しが。
学芸会に初めて挑戦する2年生が元気いっぱい楽しい劇を見せてくれます。どうぞお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 3年学芸会練習

3年生の劇は「ムササビ達の冒険」。子どもたちは友達思いのムササビやおそろしいワシの役になりきり、元気いっぱいに演技の練習をしていました。歌も大きな声で歌うことが出来ています。
元気のある3年生にはピッタリの劇です。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
きのこごはん
牛乳
鶏肉の照り焼き
野菜の塩こんぶ和え
くだもの(りんご)

〜給食メモ〜
 今日は、今が旬のきのこを使って、「きのこごはん」を作りました。そこでクイズです。今日のきのこごはんには、何種類のきのこを使ったでしょうか?
1.1種類  2.2種類  3.3種類

 きのこには、おなかの中をきれいにしてくれる食物繊維や、お肌や髪の毛をきれいにしてくれるビタミンB2がたくさん入っています。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

11/20 1年学芸会練習

1年生の劇は「からすのパンやさん」。衣装を身に付け、道具をした子どもたちはすっかり役になりきっていました。大きな声での台詞、身振り手振りを入れた動きはとても1年生とは思えません。また、最後の全員の歌も元気な声でお見事です。
初めての学芸会ですが、とても立派な練習態度です。1年生が当日どんな姿を見せてくれるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の献立〜
フレンチトースト
牛乳
クリームシチュー
ビーンズサラダ

〜給食メモ〜
 今日の給食は、「クリームシチュー」です。クリームシチューは、牛乳を使った、カルシウムたっぷりのシチューです。クイズです。クリームシチューには、牛乳だけでなく、牛乳から作られたものがいくつか入っています。さて、いくつ入っているでしょうか?
1.1つ  2.2つ  3.3つ

 残さず食べて、強い骨や歯を作りましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

11/19 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
手作りムロアジのさつま揚げ
きつね和え
かんも汁

〜給食メモ〜
 毎月19日は、食育の日です。食育の日には、「世界遺産である和食・伝統的な郷土料理を見直そう」ということで、いろいろな地域の郷土料理を出しています。そこでクイズです。今日の献立は、どこの郷土料理でしょうか?
1.北海道  2.東京都  3.沖縄県

 食育の日は、ようがの学び舎の京西小学校と用賀中学校と同じ献立です。今日の献立は、京西小学校の栄養士さんが考えてくれました。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

11/19 音楽集会

今日の音楽集会では学芸会で歌う「幕を開ける歌」をみんなで歌いました。伴奏は音楽委員会の子どもたちです。深水先生の指導で途中で手をたたいたり、語りが入ったりするところを中心に練習しました。体育館には子どもたちの元気な歌声が響き渡りました。当日も元気な歌声が聞かれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 4年学芸会練習

4年生の劇は「ぼくらは宇宙のペンキ屋さ!」。4年生は2回目の学芸会ということもあり、体育館の舞台全体を使って、4年生らしい元気いっぱいの演技をしていました。最後の歌にも力強さがありました。
一生懸命さが伝わってくる4年生の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ソース焼きそば
牛乳
フルーツヨーグルト

〜給食メモ〜
 給食のフルーツヨーグルトには、くだものの缶詰を使っています。そこで、今日は「缶詰」のクイズを出したいと思います。缶詰が日本で初めて作られたのは、いつでしょうか?
1.14年前  2.40年前  3.140年前

 食べ物は、缶詰にすることで、長く保存できるようになりました。今日も残さず食べて、元気に過ごしましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

11/17 5年学芸会練習

5年生の劇は「人間になりたがった猫」。歌あり、踊りありの楽しい劇ですが、今日の練習では先生の指導を受けながら、よりよい演技をするための工夫をしていました。立つ位置を考えたり、細かな動きを取り入れたりと。
5年生は小学校最後の学芸会。よい作品にするために全員全力で練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の献立〜
えびチャーハン
牛乳
ジャンボしゅうまい
中華風コーンスープ

〜給食メモ〜
 今日の給食は、「ジャンボしゅうまい」です。そこで、今日は、「しゅうまい」のクイズを出したいと思います。しゅうまいは、どのように作っているでしょうか?
1.揚げる  2.茹でる  3.蒸す

 調理員さんが、1つ1つていねいに包んで作ってくれました。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

11/14 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
豆腐の五目炒め
パリパリサラダ
くだもの(みかん)

〜給食メモ〜
 今日は、豆腐の五目炒めに使った「豆腐」のクイズを出したいと思います。豆腐は、何から作られているでしょうか?
1.牛乳  2.小麦粉  3.大豆

 豆腐には、体をつくってくれる「たんぱく質」や、骨や歯をつよくしてくれる「カルシウム」がたくさん入っています。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

11/13 6年学芸会練習

学芸会まで後2週間。体育館ではどの学年も熱のこもった練習をしています。
どの子も気持ちを込めた台詞、全身を使った演技など、一生懸命に取り組んでいる様子が伝わってきました。さすがは6年生です。最後の学芸会にかける子どもたちの強い思いが感じられました。練習後はグループごとに先生と振り返りもしていました。
これからさらに全員で全力、本気で練習を重ね、今以上に一人一人の力を一つの力に結集することで本当に素晴らしい劇になる、そんな期待をもたせてくれた今日の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
柏パン
牛乳
アップルチーズハンバーグ
ベジタブルソテー
じゃがいものポタージュ


〜給食メモ〜
 今日のベジタブルソテーには、今が旬の「ほうれん草」を使いました。そこでクイズです。ほうれん草が一番多く作られているのは、どこでしょうか?
1.北海道  2.千葉県  3.鹿児島県

 ほうれん草には、病気を予防してくれる「カロテン」や「ビタミンC」がたくさん入っています。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

11/12 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
カレーライス
牛乳
海そうサラダ
くだもの(りんご)

〜給食メモ〜
 今日のクイズは、くだものの「りんご」のクイズです。1番多くりんごを作っているのは、どこの国でしょうか?
1.アメリカ  2.フランス  3.中国

 世界には、「1日1個のりんごは医者を遠ざける」ということわざがあるほど、りんごは栄養いっぱいの食べものです。おなかの調子を整えてくれる「食物繊維」などたくさんの栄養素が入っています。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

11/11 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
煮込みうどん
牛乳
はりはり漬
甘納豆入り蒸しパン

〜給食メモ〜
 今日は、はりはり漬に使った「切り干し大根」のクイズを出したいと思います。切り干し大根を1番多く作っているのは、どこでしょうか?
1.青森県  2.千葉県  3.宮崎県

 切り干し大根は、細く切った大根を、太陽の光で干して作ります。太陽の光で干すことによって、生の大根よりも栄養価が高くなります。今日も、残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

11/10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の献立〜
さんまのかば焼き丼
牛乳
野菜のからしじょうゆ和え
さつまいものみそ汁

〜給食メモ〜
 今日は、かば焼き丼に使った「さんま」のクイズを出したいと思います。さんまの旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、いつでしょうか?
1.春  2.夏  3.秋  4.冬

 さんまには、頭をよくしてくれるDHAがたくさん入っています。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/20 保護者会(3・4)
1/23 クラブ