10月28日(火)の給食秋の香りごはんには、栗、さつま芋、きのこといった秋の食材が入っています。さつま芋は一度素揚げしてからごはんに混ぜるなど、一手間加えています。 10月27日(月)全校朝会次に図書委員会の中島先生から今週から始まる図書WEEKについて「読書の秋。いつもより積極的にたくさん本を読みましょう。」とお話がありました。また代表委員会からも「けんかをしないようにしましょう。」と全校に向けてよびかけがありました。 最後に看護当番の先生から今週のめあて「晴れた日は外で元気よく遊ぼう」についてお話がありました。だんだんと涼しくなり、校内で遊ぶ児童が多く見られます。元気で丈夫な体を作るためにも外に出て楽しく遊びましょう。 10月27日(月)の給食じゃがいものハニーサラダは、せん切りにしたじゃがいもを素揚げして、サラダの上にのせていただきます。ドレッシングには、はちみつが入っています。食べたとき、口の中にはちみつのよい香りが広がります。 10月24日(金)の給食今が旬のさつまいもをたっぷり使ったシチューです。さつまいもの甘みがよく出ていますので、味わって食べてほしいと思います。 26年10月23日(木)の給食あんかけチャーハンは、炒り卵を混ぜたごはんに、あんをかけていただきます。あんには、豚肉、ねぎ、にんじん、たけのこ、大根、小松菜、干し椎茸、えびが入っていて、とても具だくさんです。たくさんの具材からうま味がたっぷり出ます。多くのクラスが完食でした。 10月22日(水)の給食和風フィッシュサンドは、パンにきんぴらごぼうと、白身魚のフライをはさんでいただきます。意外な組み合わせですが、甘辛いタレとよく合い、おすすめです。 10月21日(火)の給食大根ときゅうりの昆布茶あえは、昆布茶と塩で味をつけます。ゆずの皮を千切りにし、果汁とともに加えることで、香りよく仕上がります。 10月20日(月)の給食今が旬のさんま。今日は定番の塩焼きです。みなさんは、さんまの骨を上手に取るとこができるでしょうか。さんまを食べる前に、身を箸で頭から尾に向かってまんべんなく押すと、骨が外れやすくなります。ぜひお試しください。 10月20日(月)全校朝会代表委員からは「残食を減らそうWEEK」についてお知らせがありました。今週、さくらの学び舎各校で残食の量を調べます。苦手なものがある人は、これを機会に自分なりの挑戦をしてみるのもよいでしょう。 最後に転入生の紹介がありました。今週から1年生にお友達が一人増えました。 10月17日(金)の給食おからは大豆から豆乳をしぼった残りですが、食物繊維やカルシウムをたっぷり含んでおり、たんぱく質や炭水化物、カリウムにも富んだ食材として注目されています。特に食物繊維はごぼうの2倍も入っており、腸内の掃除をしてくれます。 お総菜だけでなく、今日のようにお菓子に混ぜてもおいしくいただけます。 10月17日(金)児童集会10月16日(木)の給食さばそぼろは、さばのミンチ、みじん切りにした玉ねぎ、にんじん、干し椎茸を炒めて、しょうゆ、味噌などで味をつけたものです。炒り卵を混ぜたごはんの上に、さばそぼろをのせていただきます。さばそぼろにはしょうがをたっぷり使い、臭みを消しています。甘辛い味つけで、ごはんがすすみます。 10月15日(水)の給食辣白菜は、「ラーパーツァイ」や「ラーバイツァイ」と読みます。白菜を使った中華風の甘酢漬けです。ラー油を使い、少しピリ辛の味つけです。 10月14日(火)花の子交流活動 お弁当給食お弁当を食べた後は、そのままの花の子班でリーダーの考えてきた遊びをしました。低学年にルールを教えてあげたり、順番を譲ってあげたりする優しい高学年の姿も見られ、1年生から6年生まで仲良く楽しく遊ぶことができました。 10月14日(火)の給食今日はお弁当給食です。給食室で作ったお弁当を花の子班に分かれていただきます。830個のお弁当を、調理師の皆さんが一つ一つ詰めてくれました。残念ながら強風のため外では食べられませんでしたが、普段とは違う顔ぶれで楽しく食べてもらえたらうれしいです。 10月10日(金)の給食キムチスープは、鶏ガラベースのスープに塩、しょうゆ、コチュジャンで味つけをしたスープです。コチュジャンの量を低学年と高学年で変え、辛さを調整して作りました。 10月10日(金)音楽朝会10月9日(木)の給食手作りメロンパンは、丸いパンの上にメロン風味のクッキー生地をのせ、格子模様をつけて焼いたものです。とても時間のかかる作業なので、給食室は朝から大忙しです。皆さんに喜んで食べてもらえるとうれしいです。 10月8日(水)の給食今日の梨は「新高」という品種です。新高は、新潟県の「天の川」と、高知県の「今村秋」という梨を交配し、それぞれの地名を取って「新高」と命名されました。現在は日本各地で収穫され、サイズは大きいのが特徴で、酸味が少なく、みずみずしく風味豊かな甘さを持ちます。 10月7日(火)の給食今日から新米に切り替わりました。西日本産の「キヌヒカリ」という品種です。炊き上がりのご飯の色が白く、絹のように艶やかで光輝くことから命名されました。ソフトな粘りで、さっぱりとした口当たりが特徴です。 今年は、この他に北海道産のお米も使用する予定です。よくかんで、味わっていただきましょう。 |
|