ヴァイオリンコンサート今回は「アナと雪の女王」のLET IT GOを原先生、梶先生の伴奏で子どもたちが歌うというスペシャルコラボレーションも実現しました。子どもたちがいきいきと歌う姿を見て、改めて音楽のすばらしさを実感しました♪ 原先生、すてきな時間をありがとうございました。 保健朝会この保健朝会で、改めてしっかり歯みがきをしないと歯こうがたまってむし歯になってしまうことを学びました。 毎日の歯みがきをていねいに行い、むし歯ゼロを目指しましょう!! 6/9 今日の給食
今日は、はちみつレモントースト、牛乳、肉団子入り春雨スープ、チーズ入りフレンチサラダです。
メモは、肉団子入り春雨スープに使われている材料についてです。みなさん、今日のスープに入っている肉団子を見てください。この肉団子には、肉独特の臭みを消し、よりおいしい肉団子にするためにある野菜を入れています。それは、次のうちどれでしょう。 1.にんじん 2.もやし 3.しょうが 6/6 今日の給食
今日は、ごはん、酢豚、中華風ごまだれかけです。
今日は、“酢豚”が久しぶりの登場です。酢豚はもともとは、中国の南にある広東省という地域で食べられていた料理です。“酢豚”という名前は日本でつけられた名前で、本場中国では“グー・ラオ・ロー”といいます。この漁師には、豚肉、野菜、芋、きのこ、たまごと色々な食材がつかわれているので、栄養がたっぷり入っています。ぜひ、残さず食べてください。 6/5 今日の給食
今日は、ヘルシーミートソース、牛乳、ごぼうチップサラダ、あじさいポンチです。
メモは、あじさいポンチについてのお話です。あじさいは、ちょうど今から6月の梅雨にかけて咲く花です。あじさいの花は、赤が強い色の物と青が強い色の物があります。これは、そのあじさいが咲いている土の性質によるちがいで、土が酸性だと青色がアルカリ性だと赤色が強くなるそうです。今日は、ぶどうゼリーとアセロラゼリーの2色のゼリーをあじさいに見立てた“あじさいポンチ”です。このあじさい色で季節を感じてくれたら嬉しいです。 6/4 今日の給食
今日は、ごまごはん、牛乳、イカフライ、大豆の磯煮、すまし汁です。
今日6月4日から一週間は歯と口の健康習慣です。そこで今日は、丈夫な歯をつくるための「かみかみ献立」にしました。まずは、いかのフライです。噛みごたえがあるいかにさらに衣をつけて揚げているので、よく噛んで食べましょう。よく噛むことは、顎や歯をつよくすることにつながります。大豆の磯煮は、歯の材料となるカルシウムがたくさん入っているひじきと大豆を組み合わせた料理です。すまし汁も同じく、カルシウムがたくさん入っている小松菜をいつもより少し多めに入れました。最後は牛乳です。牛乳には、体に入っていきやすい形のカルシウムがだくさん入っています。残さず飲みましょう。 6/3 今日の給食
今日は、とりめし、牛乳、華風和え、豚汁、清見オレンジです。
メモは、清見オレンジの食べ方についてです。給食では、清見オレンジや美生柑、甘夏などがよく出ますが、みなさん、きれいに食べることができていますか。これらの果物は全て、外側の皮から実をはずすことができます。オレンジを両手で持ち、両端のどちらかの厚い皮と実の間に親指を入れて実の丸みに沿って皮からはずしていくと、きれいにできると思います。甘夏や美生柑は、実についている薄皮が少し硬いので、そちらもむいて食べることが多いですが、今日の清見オレンジは、薄皮が薄くやわらかいので、そのまま食べることができます。ぜひ、きれいにむいて食べることに挑戦してみてください。 2年 世田谷パブリックシアター第2回 全校交流活動
5月30日(金)の中休みに、第2回全校交流活動がありました。
今回は、前回の反省をふまえ、集合を分かりやすくするために、各班長が班のプラカードを作りました。おかげで、前よりスムーズに集合することができました。 どの班も、楽しく遊んでいました。 6/2 今日の給食
今日は、ジャムバターサンド、牛乳、スペイン風オムレツ、ヌードルスープです。
みなさん、今日から6月です。6月の給食のマナー目標は、“手洗いや清潔に気をつけよう”、栄養目標は、“歯や骨を丈夫にする食事について知ろう”です。今日は、手でつかんで食べるジャムバターサンドがありますが、みなさんきちんと手を洗いましたか。石鹸をつけず、水だけでさっと洗ったり、手をしっかり洗ったのにハンカチで拭かず、服やズボンなどで拭いたりしては、手洗いの意味がありません。また、手を洗って拭いたのに人や余分なものに触ったら、これもまた、手を洗った意味がありません。今の3つに心当たりがある人は、もう一度手を洗ってから食べましょう。 山野ジャンボ宝くじ!!
今日のゲーム集会は「山野ジャンボ宝くじ」を行いました。
事前に0〜9の数字を選んで作ったくじを握りしめて、いざ抽選会です。 なかなか4つ数字がピタリと当たることは難しかったですが、集会委員が引き当てた数字が自分のカードにあると大歓声が上がっていました。 今年の運がこれからぐんぐんと上がるといいですね。 5/30 今日の給食
今日は、チリコンカーンライス、牛乳、ポテト入りフレンチサラダ、メロンです。
メモは、手洗いについてです。みんさんは、給食の前、きちんと石鹸で手を洗っていますか。勉強や遊びで色々な場所や物にさわるみなさんの手は、目に見えない汚れがたくさん付いています。この汚れは、水で洗っただけでは、おちません。必ず石鹸をしっかり泡立てて、手を洗いましょう。手洗いの目安は約30秒です。30秒は、山野小学校の校歌の1番を歌い終わるくらいです。頭の中で歌いながら、手洗いをしてみてください。手の中でもなかなかきれいに洗えないのが、爪の中、親指、指と指の間です。意識して洗うようにしましょう。そして、手を洗ったら必ず清潔なハンカチで拭き、手を乾いた状態にしましょう。 〜お知らせ〜 本日5/30に配布させていただいた給食献立表の曜日がずれていました。 もうしわけありません。 訂正版を6/2月曜日に配布させていただきます。 5/29 今日の給食
今日は、磯おこわ、牛乳、ししゃものカレー揚げ、五目汁です。
メモは、カレー揚げに使われているししゃもについてです。ししゃもは、骨ごと食べることができる魚で、私たちの歯や骨のもととなるカルシウムがたくさん入っています。カルシウムは、大人になると、体の中に入りにくくなってしまうので、大人になってから一生懸命カルシウムをとっても、丈夫な骨や歯を作ることはなかなか難しいです。今のみなさんくらいの年齢で、毎日続けてコツコツとカルシウムを体の中に貯めていくことが大切なのです。その一歩として、今日のししゃもをよく噛んで、骨ごと残さず食べましょう。 5/28 今日の給食
今日は、ソース焼きそば、牛乳、じゃがいもの香味あえ、清美オレンジです。
みなさん、毎日、朝・昼・晩の3食をきちんと食べていますか。これから夏に向けてだんだん暑くなってきます。暑い日は、いつもと同じ生活をしていても、いつも以上に体力使うので、体が疲れやすいです。朝・昼・晩の3食をきちんと食べて、体に栄養を送り、元気に過ごしましょう。また、汗をたくさんかくので、体から水分が抜けすぎて脱水症状を起こしやすくなります。水やお茶、牛乳などの水分をこまめに摂るようにしましょう。 5/27 今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、さんが焼き、シャキシャキ野菜、かきたま汁です。
メモは、新しい献立“さんが焼き”についてです。さんが焼きは、千葉県の郷土料理です。もともとは、千葉県の漁師さんが漁の間に食べていた“なめろう”という料理でした。なめろうは、千葉県の房総半島でよくとれるアジやイワシ、サンマを包丁で細かくたたいて味噌と合わせたものです。漁師さんは漁が終わると今度は山に仕事に行きます。この時に、余ったなめろうを山に持っていき、山小屋で焼いて食べたそうです。これが“さんが焼き”です。山の家で焼いた料理ということで山家(さんが)焼きでと名付けられたそうです。 1年生遠足
つり橋を通って学校へ出発しました。
1年生遠足
みんなのお楽しみ
お弁当です。 芝も乾いてきたので、シートを敷いて班ごとに食べます。 1年生遠足
記念撮影です。
クラスでの行動が随分と早くなってきました。さすが1年生です。 1年生遠足
クラス遊び その2
1年生遠足
砧公園です。
少しお日様も顔をのぞかせます。 クラス毎に遊んでます。 |
|