12月16日(火)6年生が・・・ 1年
19日には6年生との交流会が控えており、この日は朝の時間に6年生がお知らせに来てくれました。どんなことをするのか、1年生はウキウキでした。
【できごと】 2014-12-21 22:07 up!
このゆびとまれ
20日は「このゆびとまれ」でした。クリスマスツリーとリース作りです。リースは色々と工夫をし素敵な飾りをつけています。子供たちの楽しんでいる気持ちがリースの飾りに現れています。クリスマスツリーは、まつぽっくりですが、綿で雪を降らせたんですと、自慢げに紹介してくれていました。今年の最後のこのゆびとまれでした。地域の方、PTAの方々の協力があり進られているのです。ありがとうございました。
〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-12-20 14:42 up!
天使の歌声 合唱団
合唱団のクリスマスコンサートでした。プログラムに「天使の歌声」と紹介されていました。その通り、素敵な歌声が広場に響き渡りました。12月のこの時期にふさわしいプログラムだなあと思いました。たくさんの保護者の方々が来てくださり、感謝申し上げます。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-12-20 14:31 up!
学校関係者評価委員会
20日は学校関係者評価委員会でした。
まず保護者の方々がアンケートに回答してくださってありがとうございます。95%を越える回答率でした。
委員の方々は一つ一つの項目を丁寧に検討していきました。よく見ると学年の特徴が如実に現れます。
検討をもとに1月に提言書をさらに検討します。その提言書が学校や学校運営委員会に提出されます。それをもとに来年度の重点等を検討していくことになります。
〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-12-20 14:25 up!
12月19日 出張お話会の様子から
今日は、玉川台図書館から3名の方が来校して、子供たちに読み聞かせをして下さりました。「じごくのそうべえ」「きたきつねのゆめ」「ほしい」「火事」の4つのお話を聞きました。途中、「あめこんこん ゆきこんこん」のわらべうたも教えてもらい、輪唱で歌いました。子ども達は、とても楽しそうにお話を聞いていました。その後、お礼のお手紙も書きました。
【できごと】 2014-12-19 18:28 up!
よむよむ-2
「よむよむ」の続きです。低学年の本はうすかったり、絵本があったりして、たくさんの本を読むことができます。事実子供たちはたくさんの本を読んでいます。五年生では一万ページを読んでいる子がいると聞きました。低学年だけでなく高学年も本に親しんでくれています。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-12-19 18:22 up!
よむよむ
「よむよむ」が新しくなっていました。たくさん、いろいろな本に親しんでねという、お母さん方の熱い思いが伝わってきます。とても嬉しく、有難いことだなあと感謝の思いでいっぱいです。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-12-19 18:18 up!
6年生 1年生と遊ぼう
1年生と6年生の交流をしました。今回は、手作りおもちゃを作って遊ぶ会です。
おもちゃの準備は6年生。1年生が、おもちゃにすてきな絵を描いて作ります。
ぱっちんがえるは、高く跳ぶたびに楽しそうな声があがっていました。
最高記録は、なんと134センチメートル!
びゅんびゅんごまは、1年生が回すのに苦労していました。その横で、「できな〜い!」と悔しそうな声が。見ると、なんと6年生。大きい子にとっても、難しかったようです。
会が終わると、1年生は元気に「ありがとうございました!」6年生はそれを聞いて「どういたしまして!」と大きな声で挨拶をしていて、ほほえましかったです。
1年生に優しく接する6年生に、成長を感じました。
【できごと】 2014-12-19 18:14 up!
1年生 図工 クルクルぐるーり
共同絵の具を使って、筆の運びを楽しみながら
渦巻きを描く活動をしました。
小さい丸や大きい丸、速く描いたりゆっくり描いたり。
大きな画用紙いっぱいに描いた渦巻きは、
だんだんとカタツムリ、へび、キャンディー、等に見えてきて、
それぞれが面白い題名を付けました。
【できごと】 2014-12-19 15:27 up!
1年生 図工 ならべてひろげて
低学年の造形遊びです。
身近な物を使って、工夫して並べるという活動をしました。
「ただ並べる活動」なのですが、これが面白い!
色紙・カップ・ペン・どんぐり・まつぼっくり…
どんどん並べてお隣さんともつなげていきました。
ある子から「未来の街みたい!」というつぶやきが。
どんなイメージかは、その子次第。
やわらか頭で楽しい活動になりました。
【できごと】 2014-12-19 15:14 up!
5年生 家庭科 調理実習
ご飯をガスで炊き、透明なガラスの鍋で米の様子を観察しました。
みそ汁は、にぼしでだしを取り、ねぎと油揚げの実を入れました。
もう一度家で作る、という宿題にご協力いただき、
ありがとうございました。
【できごと】 2014-12-19 15:05 up!
最後の朝マラソン
今日は2学期最後の朝マラソンでした。低学年です。寒さをものともせず子供たちは走ります。頬を紅潮させ、白い息を吐きながら走ります。葉を落とした木の枝に鳥の巣が残されていました。モクレンの木にあるのはヒヨドリの巣です。桜の木に残されているのはメジロの巣です。
冬に向けで木々は葉を落とし冬の準備をしていますが、子どもたちは元気よく走ります。健康な体作りです。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-12-19 13:49 up!
合唱団 クリスマスコンサート
20日〈土〉は合唱団のクリスマスコンサートです。場所はSBSのエスカレーターの横、郵便局の前の広場です。時間は13時30分から13時50分の約20分です。
歌う曲は、「この星に生まれて」「青い竜」「ビリーブ」「すてきな友達」「宝島」「星に願いを」です。合唱団が地元、地域に向けて歌声を響かせます。是非、お聴きになってください。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-12-19 13:14 up!
SBSクリスマスコンサートのお知らせ
明日(12月20日)午後1時30分から、用賀駅地下一階郵便局前(巨大クリスマスツリーの隣)で、本校合唱団のクリスマスコンサートが行われます。3年生から6年生、60名程度参加します。子供達は4月から火曜、金曜の朝7時50分から30分練習してきました。その成果を発表したいと思います。どうぞお時間ありましたら聴きにいらしてください。
尚、学校便りでは、2時からとなっていますが、1時30分からですので、どうぞよろしくお願いいたします。
また、23日(火・祝日)には、世田谷区民会館にて、合唱交歓会に出演いたします。こちらは、入場に際してプログラムの提示が必要となります。詳細は、音楽室 北あや子までお問い合わせください。
【おしらせ】 2014-12-19 12:20 up!
6年生 家庭科 身近な食品でおかずを作ろう
じゃがいもを使って、粉ふきいもとジャーマンポテトを作りました。
じゃがいもの皮むきは包丁を使いました。
軽い力でいいこと、左右の親指を近づけると安全なこと、
を意識しながら取り組みました。
家庭でも調理する宿題にご協力いただき、ありがとうございました。
【できごと】 2014-12-19 12:00 up!
12/18 体育朝会 短縄跳び
今朝の体育朝会は、短縄跳びでした。1,2年生は体育館、3年生以上は校庭で音楽に合わせていろいろな跳び方をしました。
二重跳びなど難しい跳び方も入っています。寒い朝でしたが、音楽が終わるとみんな頬を真っ赤にして温かくなったようです。「子どもは風の子」ですね。
【できごと】 2014-12-18 08:52 up!
12/17 5年 2学期お楽しみ会
5時間目、5年生全員が集まり、体育館でお楽しみ会を開きました。お楽しみ会実行委員会が企画、運営をしました。三色鬼とドッジボールをしました。楽しい時間を過ごすことができました。
【できごと】 2014-12-17 14:35 up!
12/17 5年 見学レポート
国語の「見学レポート」の学習をしています。給食室見学をし、レポートを書きます。わからないことは質問する等、意欲的に取材していました。
【できごと】 2014-12-17 14:32 up!
12/17 読み聞かせ
今朝は、保護者の方の読み聞かせです。お父様も読み聞かせに来てくださっています。
高学年の読み聞かせを見たところ、なぜこの本を選んだかの思いを子どもたちに説明していました。
どの保護者の方も、子どもたちに読み聞かせをする本に思いが詰まっているようです。
子どものころに読んで好きだった本、みんなにぜひ読んでほしい本等々……。それぞれの方々の思いと共に読み聞かせが行われていることを強く感じました。
読み聞かせって、素敵ですね。
【できごと】 2014-12-17 08:56 up!
高学年マラソン 2学期最後です
高学年マラソンも2学期は今日が最後です。みな元気に走っています。見学の人が少ないのは風邪気味の人、怪我をしている人が少ないからなのでしょう。よいことです。
12月、1月、2月を健康に過ごしてもらいたいです。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-12-16 16:15 up!