用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

10/15 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の献立〜
五目ずし
牛乳
いわしのつみれ汁
黒蜜寒天

〜給食メモ〜
 10月18日は開校記念日です。18日は学校がお休みなので、今日の給食を開校記念日のお祝い献立にしました。用賀小学校の57回目の誕生日をお祝いして、「五目ずし」を作りました。そこでクイズです。五目ずしに入っている、「干ししいたけ」に含まれる”“骨を丈夫にする”栄養素は次のうちのどれでしょうか?
1.ビタミンA  2.ビタミンC  3.ビタミンD

 今日も、残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

10/15 開校記念集会

用賀小学校は10月18日に開校57周年を迎えます。毎年10月に開校をお祝いして記念集会をしています。この集会は前期の運営・代表委員会が担当します。
用賀小に長くいらっしゃる先生方に用賀小のよいところをインタビューしたり、児童が扮する歴代の校長先生が登場したりと、楽しい企画が盛りだくさんで、低学年でも楽しく学校を知ることができました。
前期の運営・代表委員の子どもたちはこの半年間学校のリーダーとして活動してきましたが、この集会をもって活動を終了し、解散します。とても明るく、前向きですてきな子どもたちで学校によい力、よい影響をたくさん与えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 セーフティ教室

玉川警察署スクールサポーターの野崎さんをお招きして、セーフティ教室を行いました。今回のテーマはネット上のトラブル防止で6年生が参加をしました。子どもたちは日頃のちょっとしたことから思わぬトラブルに巻き込まれることがあることを学び、利用者である自分が正しい知識やマナーをもつことの必要性を実感していました。
その後に教員、保護者、警察での懇談会をしました。大人として、子どもたちにどのように接し、何を伝えればいいのか、共に考え合いました。明快な答えはありませんは、大人として責任ある行動をとることや連携を取り合うことの大切さを共有でき、有意義な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
塩焼きそば
牛乳
フルーツ白玉

〜給食メモ〜
 今日は、「焼きそば」のクイズを出したいと思います。給食の焼きそばは、麺にあることをしてから、他の材料と炒めて作ります。さて、そのあることとは、何でしょうか?
1.蒸す  2.炒める  3.揚げる

 給食の焼きそばには、野菜がたっぷり入っているので、栄養満点です。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

10/11 原島先生ありがとう

子どもたちが大好きで、多くのことを教えてくださった原島先生の離任式を行いました。子どもたちは今日原島先生に会えることをとても楽しみにしていました。また、多くの卒業生そして保護者の皆様も集まってくださいました。
この半年の間、特に1年生は原島先生にたいへんお世話になりました。1年生の代表の子はこの離任式で自分の思いを自分の言葉で伝え、原島先生に成長した姿を見ていただくことができました。また、原島先生には用賀小学校のすてきなところをお話していただきました。
原島先生から教えていただいた「いつでの本気・全員全力」の心をこれからも大切にしていきます。港区立笄小学校の副校長先生としてご活躍されることを祈念いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 2年小さな音楽会

用賀小学校では1年生から3年生の音楽を講師の木田先生が指導をしています。そして、毎年2学期の土曜公開で2年生が体育館で小さな音楽会を開いています。今日はその発表でした。
子どもたちは元気に心をこめて歌う、鍵盤ハーモニカをきれいな音色で演奏するなどのめあてをもってこれまで木田先生と練習をしてきました。また、難しい手拍子にもチャレンジしました。子どもたちのすてきな発表、頑張っている姿や成長した姿をたくさんの方に見ていただきました。
子どもたちは木田先生のご指導で音楽が大好きになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
さんまの松前煮
里芋の梅おかか和え
こんにゃくサラダ

〜給食メモ〜
 今日は、梅おかか和えに使った、「里芋」のクイズを出したいと思います。私たちがいつも食べているのは、里芋のどの部分でしょうか?
1.葉  2.茎  3.根

 今日は、「目の愛護デー」です。「10」を横にすると目と眉毛に見えることから、10月10日が「目の愛護デー」となりました。そこで今日の給食には、目によいと言われている「さんま」や「にんじん」、「こまつな」を使いました。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

10/9 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
カレーうどん
牛乳
野菜のゆかり和え
大学芋

〜給食メモ〜
 今日は、「さつまいも」を使って、「大学芋」を作りました。そこで、クイズです。さつまいもを一番多く作っているのは、どこでしょうか?
1.千葉県  2.茨城県  3.鹿児島県

 さつまいもには、かぜを予防してくれるビタミンCや、おなかの調子を整えてくれる食物繊維がたくさん入っています。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

10/8 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
きなこバタートースト
牛乳
さつまいもシチュー
ツナサラダ

〜給食メモ〜
 今日のシチューは、さつまいもを使った、「さつまいもシチュー」です。そこでクイズです。さつまいもの旬(たくさんとれて、一番おいしい時期)はいつでしょうか?
1.春  2.夏  3.秋  4.冬

 さつまいもには、おなかの中をきれいにしてくれる食物繊維や、風邪を予防してくれるビタミンCがたくさん入っています。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

10/8 体育朝会

今日の体育朝会は全校での長なわとび。6年生は今21日の連合運動会に向けてクラスごとに長なわとびの練習を頑張っています。また、下級生もその刺激を受けて、クラスで取り組んでいます。
5分間で何回跳べるか、自分たちの記録にチャレンジします。結果は前回の記録を上回ったクラスもあれば、そうでないクラスもありました。記録の更新を1つの目標としながらも、クラスのまとまりや助け合い、励まし合いなどを育んでいきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
麻婆豆腐丼
牛乳
塩ナムル
くだもの(柿)

〜給食メモ〜
 今日のくだものは、今が旬の「柿」です。そこでクイズです。柿には、ビタミンCがどれくらい入っているでしょうか?
1.みかんの半分 2.みかんと同じ 3.みかんの2倍

 今日も、残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

10/3 5年川場からお帰りなさい

5年生が笑顔いっぱいで川場から帰ってきました。子どもたち一人一人の表情を見るだけで楽しく充実した時間を過ごしてきたことがよくわかりました。
帰校式での子どもたちの言葉からも、自分たちが責任をもって生活したこと、友達と協力して過ごしたこと、そして何よりも楽しい3日間であったことがたくさん聞かれました。また、自分たちを支えてくださった方に対して感謝の気持ちを表し、子どもたちの成長を感じました。これからの5年生の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
わかめごはん
牛乳
ジャンボぎょうざ
春雨サラダ
くだもの(アルプス乙女)

〜給食メモ〜
 今日は、ジャンボぎょうざに使った「キャベツ」のクイズを出したいと思います。キャベツには、「ビタミンU」がたくさん入っていますが、どのような働きをしてくれるでしょうか?
1.風邪を予防してくれる。
2.骨や歯を丈夫にしてくれる。
3.胃や腸を守ってくれる。
 
 今日も、残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

10/1 5年川場へ出発

5年生にとって初めての宿泊行事川場移動教室が今日から始まります。欠席者はなく、138名全員がそろいました。
7時から出発式を行い、全員で移動教室のめあてを確認し合いました。一人一人が責任をもって行動することで自分たちの力で楽しく思い出に残る3日間を作り出します。全員元気に川場に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30 3年社会科見学2

昼は駒沢公園でお弁当。見学の緊張からもしばし解放され、友達と楽しい時間を過ごしました。
最後の見学地は次大夫堀公園。古民家を見学しながら、ひと昔前の人々のくらしを感じていました。土間にある釜戸や流しを見て、ある子は「ここでご飯を作るのは大変そう」と言っていました。
子どもたちは見学を通して心でも何かを感じ取ることができ、有意義な1日でした。また、安全にも気をつけて行動することができ、3年生としても立派に成長をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 3年社会科見学

3年生はこれまで身近な学区域や世田谷の街の様子や人々のくらしについて学習してきました。今日は見学に行き、実際に自分の目で見たり、耳で聞いたりします。
初めに行ったのは等々力渓谷。約1キロの渓谷沿いを歩きながら、世田谷にもこんな豊かな自然のあることを肌で実感しました。
その後は尾山台商店街の見学。お店の人に直接お話を伺い、仕事の工夫や働き人の思いを学びました。また、九品仏浄真寺ではお寺の方に案内をしていただき、お寺の雰囲気を体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ドライカレーサンド
牛乳
チーズのふわふわスープ
ポテトサラダ

〜給食メモ〜
 給食のポテトサラダには、豆が入っています。クイズです。ポテトサラダに入っている豆は、何という豆でしょうか?
1.大豆  2.うずら豆  3.ひよこ豆

 豆には、栄養がたくさん入っているので、給食にも多く取り入れるようにしています。今日も残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

9/29 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
子ぎつねごはん
牛乳
焼きししゃも
さつま汁

〜給食メモ〜
 大豆には、体を作ってくれるたんぱく質や、骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムがたくさん入っています。栄養満点の食べものなので、給食にもたくさん取り入れるようにしています。クイズです。今日の給食には、大豆から作られたものがいくつか入っています。さて、いくつ入っているでしょうか?
1.1つ  2.2つ  3.3つ

 今日も、残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

9/26 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
スープチャーハン
牛乳
えびとじゃがいものチリソース
野菜の中華味
くだもの(巨峰 1人2粒)

〜給食メモ〜
 今日は、チャーハンにスープをかけて食べる「スープチャーハン」です。クイズです。給食では、料理によってだしを使い分けています。今日のスープに使っただしは、何からとったでしょうか?
1.かつおぶし  2.鶏がらと豚骨  3.鶏がらスープの素

 今日も、残さずに食べてくれるとうれしいです。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

9/25 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
さんまごはん
牛乳
野菜のからしじょうゆ和え
じゃがいものみそ汁
くだもの(みかん)

〜給食メモ〜
 今日は、さんまごはんに使った「さんま」のクイズを出したいと思います。「さんま」を漢字で書くと、ある季節が入ります。さて、その季節とは次のうちのどれでしょうか?
1.春  2.夏  3.秋  4.冬
 さんまには、頭をよくすると言われているDHAがたくさん入っています。残さず食べましょう。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4 節分集会
2/6 クラブ
3年生見学