学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日
ごはん   ふりかけ   牛乳   豚肉と大根のうま煮
かぶのレモン風味


主な食材と産地
じゃこ 鳥取県   うずら卵 愛知県   しょうが 高知県
にんじん 千葉県   さといも 茨城県   白菜 茨城県
かぶ 千葉県   きゅうり 宮崎県   レモン 愛媛県
豚肉 神奈川県   大根 東京都(世田谷区)
米 青森県

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月12日
野沢菜のおやき   牛乳   カレーうどん   
キャベツの塩こんぶかけ   くだもの


主な食材と産地
野沢菜 長野県   いよかん 愛媛県   ねぎ 茨城県
たまねぎ 北海道   にんじん 千葉県   キャベツ 愛知県
鶏肉 徳島県   豚肉 鹿児島県   小松菜 埼玉県

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日
わかめとじゃこのごはん   牛乳   魚のごまだれかけ
いそあえ   沢煮をん 


主な食材と産地
じゃこ 鳥取県   鯖 ノルウエー   にんじん 千葉県
もやし 栃木県   ねぎ 茨城県   豚肉 鹿児島県
小松菜 埼玉県   大根 神奈川県   米 青森県   

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月 9日
チキンライス   牛乳   クリームスープ
カレービーンズ


主な食材と産地
大豆 秋田県   たまねぎ 北海道   じゃがいも 長崎県
にんじん 千葉県   しめじ 長野県   白菜 茨城県
パセリ 静岡県   鶏肉 徳島県   米 青森県

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月 6日
ごはん   牛乳   れんこん入り和風ハンバーグ
じゃがいもの甘辛煮   すりごまのみそ汁


主な食材と産地
鶏卵 栃木県   たまねぎ 北海道   しょうが 高知県
れんこん 茨城県   じゃがいも 長崎県   白菜 群馬県
にんじん 千葉県   ねぎ 千葉県   豚肉 神奈川県
大根・小松菜 東京都(世田谷区)   米 青森県

社会科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のクラスで、社会科の研究授業がありました。東京都のいろいろな学校の先生方がいらっしゃる中、町工場が集まるまちの変化について、調べたり、変化に伴う人々の思いや願いを考えたりして一生懸命勉強しました。

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月 5日
マーボー焼きそば   牛乳   辣白菜
ゼリー入りポンチ


主な食材と産地
にんにく 青森県   しょうが 高知県   にんじん 千葉県
ねぎ 千葉県   白菜 千葉県   豚肉 神奈川県
りんご 青森県

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月 4日
揚げパン   牛乳   魚のだんご入り春雨スープ
ごま酢かけ


主な食材と産地
うずら卵 愛知県   鶏卵 栃木県   にんじん 千葉県
しょうが 高知県   ねぎ 千葉県   もやし 栃木県
きゅうり 宮崎県   小松菜 東京都(世田谷区)
とびうお 東京都(八丈島)

2月避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
2月の避難訓練がありました。今回は、放送機器が故障して使えないことを想定しての避難訓練でした。各階を主事さんが回り、避難を呼びかけました。先月の煙訓練をしっかり覚えていて、口にハンカチを当てながら静かに避難できました。

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日
豆ごはん   牛乳   魚のカレー揚げ   けんちん汁
白菜のおひたし


主な食材と産地
大豆 秋田県   じゃこ 鳥取県   いわし 青森県
白菜 群馬県   にんじん 千葉県   里いも 愛媛県
ねぎ 千葉県   鶏肉 宮崎県   米 青森県
大根 東京都(世田谷区)

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月2日
メキシカンピラフ   牛乳   チーズのふわふわスープ
ポテト入りフレンチサラダ


主な食材と産地
いか 北海道・青森県   鶏卵 栃木県   たまねぎ 北海道
にんじん 千葉県   ピーマン 茨城県   パセリ 香川県
チンゲン菜 群馬県   じゃがいも 長崎県   りんご 青森県
きゅうり 宮崎県   キャベツ 愛知県   米 青森県
鶏肉 宮崎県
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事
2/17
(火)
4時間授業
2/18
(水)
5時間授業
2/19
(木)
なかよし班長会(5年)
2/20
(金)
持久走大会
2/23
(月)
クラプ発表会<17>(6校時、3年参加)

学校だより

学校評価

ことばの教室だより