やまのフェスタ 5年 ザ・大爆笑

会場が笑いの渦。ネタの質が高かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ 5年 Happy 8 Music

 女子8人での挑戦。すてきな音楽でHappy気分。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ 5年 100%大ヒット山野ソーラン〜2014〜

5年生伝統のソーランと自分たちの創作。激しさが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ 5年 2014 Gymnastics & Dance

情熱がスローガン。心を合わせて、魂を込めた演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ 5年 シークレット・ストーン〜少し不思議な物語〜

自分たちの力で、自分たちで作り上げた劇。全員が主役です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 今日の給食

今日は、シナモントースト、牛乳、ビーンズシチュー、チーズ入りフレンチサラダです。
メモは、手洗いについてです。みなさんは今日、せっけんを使ってきちんと手を洗いましたか。寒くなり、水も冷たく感じるようになってくると、手洗いが雑になりがちです。手洗いは、てをきれいにするだけでなく、風邪などの病気の予防にもつながります。せっけんを使って手のひら、手の甲、指、指の間、手首までしっかり洗い、清潔なハンカチで拭きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

やまのフェスタ 4年 やまの de 大道芸

練習に練習を重ねたジャグリングなど数々の大道芸。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ 4年 Let'sよさこいソーラン2014

 高知のよさこいと、北海道のソーランのコラボ。校庭に鳴子の音が響きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ 4年 冒険者たち〜ガンバと15匹の仲間たち〜

 勇気と希望。仲間の大切さ。たくさんのものが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ 3年 Sixteen Dancers 2014

 日本とケニアのダンスのミックス。これはすごい!びっくり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ 3年 マジカル 28 ミュージック

 28人で奏でる、かわいくて素敵な音楽の宝箱!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ 3年 おもしろHOUSE

 子ども大喜利、大爆発!子ども新喜劇、大爆笑!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学 2年生

2年生が生活科見学で羽根木公園に行ってきました。
「公園の中で秋さがしをしよう!」
「町の中のやさしさをしらべよう!」
という2つのめあてをもって出発しました。

公園の木の葉は紅葉していて、秋を感じることができました。
紅葉した葉が風に乗って落ちると、子どもたちから「きれい〜!!」と声が上がりました。
その後は、集中してお気に入りの落ち葉を拾っていました。

公園内の階段には、てすりが付いていたり、電話ボックスには車イスの方が利用しやすい工夫があったり、たくさんのやさしさを見つけることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ 3年 ミラクルスポーツ 2014

息の合った演技が見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ 3年 きっちょむどん

 劇で使用した金屏風は、代々使いつながれていいるものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ 2年生 どろぼう学校

 舞台を大きくつかって、ダイナミックに表現できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ 1年生 レエカリクッヒ

たくさんの保護者ボランティア、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ オープニング

みんなドキドキのオープニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、肉じゃがうま煮、華風あえ、早香(はやか)です。
メモは、早香についてです。早香は、ポンカンとみかんを掛け合わせてできた果物です。香りは、ポンカンに近く、甘みが強いのが特徴とされています。中には種があるので注意して食べてください。今は、この早香のように、ちがうもの同士を掛け合わせて新しい種類をつくる品種改良が進められているので、今まで聞いたこともなかった新しい柑橘類がたくさんあります。ぜひ、色々なものを食べて、お気に入りのものを見つけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、みそカツ、ゆかりかけ、すまし汁です。
今日は、フェスタ2日目ということで、みなさんが、緊張やプレッシャーに勝って最高の演目ができるようみそカツにしました。よく噛んで食べて、午後の演目もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19
(木)
持久走大会
2/20
(金)
公開期間始
2/21
(土)
ミュージックフェスタ 学校運営委員会 学校協議会
2/23
(月)
クラブ発表会16 17 公開期間終
2/24
(火)
新1年保護者会