2/20 今日の給食

今日は、アップルトースト、牛乳、カラフルサラダ、ヌードルスープです。
今日は、ミュージックフェスタの前日ということで、喉の調子を保つ効果のあるはちみつを使ったアップルトーストです。残さず食べて、明日には美しい歌声音色を響かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

砧の学び舎 持久走大会 午後の部

 お互いに応援しあう姿もすてきでした。自分との戦いも、やっぱり応援があればいっそう頑張れるようになります。持久走大会のだいご味の一つが、この応援にあると考えます。私も、声の限り応援しました!「やめるな!まけるな!のりこえろ!」校庭の大ケヤキの木も子どもたちの走りを応援しているかのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砧の学び舎 持久走大会 午前の部

 今年の砧の学び舎持久走大会は、総合グランド工事中のため各校での同日開催となりました。山野小では、3,4時間目に4クラス。5,6時間目に4クラスの2回興行、校庭での開催となりました。幸い、とってもいい天気に恵まれました。
 持久走は、自分との戦いです。まさに「やめない、まけない、のりこえる」山野魂の見せどころです。一人一人、一生懸命走る姿に、胸が熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の足音

 まだまだ寒い日が続きますが、校庭には少しずつ春の足音が聞こえてきました。
体育館前の紅白の梅はだいぶほころんできました。水道道路側には、ふきのとうがかなり開いています。2月はにげる。3月はさる。春本番まであっという間でしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の給食

今日は、キムチチャーハン、牛乳、じゃがいもの香味あえ、コーンと卵のスープです。
今日は、5・6年生の持久走大会があるということで、体が温まりやすいよう、唐辛子が使った“キムチチャーハン”とエネルギーのもとになるじゃがいもを使った“香味あえ”を取り入れました。よく噛んで食べて、今まで持久走タイムに練習した成果を存分に出してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

成城警察署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生社会科「交通事故をふせぐ」の学習で、成城警察署見学に出かけました。
地域課、交通課、生活安全課などを案内してもらい、仕事現場を見ることができました。また、講堂にて「警察の仕事」「交通安全」などについての話を伺いました。白バイやパトカーも見ました。地域の安全を守るために、多くの人がさまざまな工夫をして活動をしていることをしっかりと学ぶことができました。

12/18 今日の給食

今日は、ヘルシーミートソース、牛乳、ポテト入りフレンチサラダ、パインゼリーです。
メモは、サラダに使われている“きゅうり”についてのお話です。きゅうりには、色々な栄養がありますが、中でも注目したいのは、“カリウム”という栄養です。このカリウムは、体の中にたまった余分な塩分を体の外に出してくれる働きがあります。現在は、昔に比べ、味の濃い食べ物が増え、小さい頃からそれらを食べている人が多いので、体に余分な塩分がたまり、病気になってしまう人も少なくありません。ぜひ、きゅうりを残さず食べて、体の余分な塩分を外に出しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 今日の給食

今日は、なめし、牛乳、春巻き、若竹汁、ぽんかんです。
メモは、若竹汁に使われているわかめについてです。わかめは、平安時代の記録にも登場するほど古くから食べられています。干した物や塩漬けした物が一年中出回りますが、生のわかめがとれるのは、12月から3月頃までです。つまり、今が旬なのです。今日のように汁物の具として使われることが多いですが、生のわかめは、鰹だしの中でしゃぶしゃぶをし、柑橘類としょうゆを合わせたタレにつけて食べるのが美味しいそうです。ぜひお家でも試してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、魚の七味焼き、はりはり酢のもの、じゃがいものみそ汁です。
メモは、食事中のマナーについてのお話です。最近、食事時間中に出歩いている人をよく見かけます。中には、口の中に食べものをいれたまま席を立っているという人もいます。これらは、とても行儀の悪いことで、マナー違反です。先日もメモに書いたとおり、12時50分までは、給食の時間で、その中で席を立って良いのは、配膳準備、配膳量の調整、片づけのときだけです。出歩いている人がいると、周りの人も落ち着いて食事をすることができないので、食事中に席を立つのは、止めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

砧の学び舎意見交流会に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、砧の学び舎の意見交流会が
砧中学校で行われました。

砧小学校、明正小の児童も一緒に
グループに分かれて
「理想の学校」について意見を出し合いました。

山野小学校からは、5年生5名、6年生10名で
参加しました。
砧中学校の生徒会、そして学級委員のお兄さん
お姉さんがしっかりと話し合いを進めてくれました。
「中学校って・・・○○ですか?」などと
ちょっぴり不安に思っていることも
直接聞いて、ほっとしている場面もありました。

話しあったことをもとに、山野小学校が
さらによりよい学校になるように
考え、行動していってほしいと思います。

避難訓練

休み時間に予告なしの避難訓練を行いました。地震とその影響による民家の火事を想定しての避難訓練です。災害はいつ発生するかわかりません。身の安全はまず自分で守るしかありません。子どもたちは休み時間でしたので最初はあわてていましたが、徐々に落ち着いて真剣に取り組めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 今日の給食

今日は、ジャーマンカレー、牛乳、コーンフレンチサラダ、いよかんです。
みなさん、明日2月14日は、バレンタインデーです。今では誰もが知っているイベントですが、もともとは、外国の宗教に関わる行事で、愛情を表現するイベントではありませんでした。今でもチョコレートを渡すということは、外国では行わず、日本独自のことだそうです。知っていましたか?
今日は、1日早いですが、今のバレンタインデーにのっとって給食室でも、みなさんへの愛情を表現することにしました。カレーライスをよ〜く見ると給食室からの愛情が見えるかもしれません。残さずおいしく食べてくれたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい寺子屋山の塾

今日は、3年生対象のふれあい寺子屋山の塾です。学校運営委員会と学校協議会の地域の大人の方々が、子どもたちの思い思いに持ち寄った学習を見てくださりました。児童館長さんも来てくださいました。子どもたちは、楽しそうに勉強していました。どうもありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 今日の給食

今日は、給食時間の過ごし方についてのお話です。
みなさんの中に、給食時間を単なる食事の時間だと思っている人はいませんか。給食の時間は、確かに食事の時間ですが、算数や国語と同じ勉強の時間でもあります。準備の仕方や料理の配り方、会食での食事の仕方、マナー、給食の材料や調理方法など、色々なことを勉強する時間です。時間に余裕ができたとしても宿題や遊びをする時間ではありません。12時5分から12時50分前までは、給食の時間であることを忘れず、考えて行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10 今日の給食

今日は、スライス丸パン、牛乳、鶏肉のバーベキューソース、ボイル野菜、森のチャウダー、いちごです。
メモは、いちごについてです。今日のいちごは、8年前に愛知県で生まれた“ゆめのかという名前のいちごです。この名前は、“みんなの夢を叶えるおいしいいちご”という意味でつけられたそうです。この“ゆめのか”の特徴は2つあります。1つ目は、果肉が堅めでトラックなどで運んでも傷みにくいこと。2つ目は、甘さとすっぱさのバランスがちょうど良く、さっぱりとした味だということです。
みなさん、実際に食べてみてどう感じましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、すき焼き煮、カリじゃこサラダです。
今日から給食委員会による完食週間が始まります。先週の木曜のメモに書いた完食のルールを覚えていますか。一人一人が必ず規定量の半分は食べること、食缶に残った給食を人に無理やり押しつけないことなど、当たり前のことですが、“完食”を目指す意味をよく考えて、これらのルールを守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校関係者評価

関係者評価委委員長より学校長へ報告書が手渡されました。温かいご意見も手厳しいご指摘も、ともに学校愛(山野愛)に満ちたもので感謝の言葉に堪えません。
関係者評価の詳細は、後日このホームページをもって公開する予定です。

画像1 画像1

2/6 今日の給食

今日は、ちらしずし、牛乳、ぶどう豆、すまし汁、みかんです。
今日は、4年生が1/2成人式を迎えるということで、お祝いの気持ちをこめて“ちらしずし”を取り入れました。この式を迎えられたということは、生まれてから10年間すくすくと成長することができた証です。これは、一見当たり前のようですが、実はとても素晴らしいことです。そして、この日を迎えることができたのは、自分の力だけではありません。家族や親戚、友達、地域の方々など、多くの人がみなさんのことを想い、支えてくれたからこそ迎えることができています。そのことを忘れずに、自分の目標をもって頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/5 今日の給食

今日は、チキンライス、牛乳、ブロッコリーのサラダ、ビシソワーズです。
みなさん、来週月曜日から金曜日までの1週間は、給食委員会による完食週間です。“完食”というのは、クラスの食缶に何も残らず、全て食べきることをいいます。しかし、ただ完食をすればよいということではなく、完食の仕方にもルールがあります。全員、規定量の半分は食べることです。例えば、サラダをきゅうり1枚しか食べない人と、2人分を食べる人がいても食缶は空になります。しかし、これは、ルール違反です。食の細さは人それぞれなので、ある程度の量の差はあると思いますが、全員半分は食べるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4 今日の給食

今日は、はちみつレモントースト、牛乳、粉ふきいも、白菜と春雨のスープです。
みなさん、今日は、暦の上である変化が起きた日ですが、何か分かりますか。今日は、“立春”といって、暦の上では冬から春になった日です。しかし、立春を迎えたとはいえ、まだまだ寒い日が続きます。気温が低く、空気が乾燥している今の時期は、かぜをひいたり、体の調子をくずしたりしやすいときでもあるので、給食を残さず食べて、病気に負けない丈夫な体をつくりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20
(金)
公開期間始
2/21
(土)
ミュージックフェスタ 学校運営委員会 学校協議会
2/23
(月)
クラブ発表会16 17 公開期間終
2/24
(火)
新1年保護者会