3月6日(金)音楽朝会
3月6日、今年度最後の音楽朝会が行われました。
今回の内容は、ブラスバンドクラブの発表です。今年2月に行った管楽器発表会で演奏した曲などを、紹介を交えながら発表しました。 演目は「こんにちはトランペット」「オーメンズ・オブ・ラブ」「銭形マーチ」「校歌」の4曲です。途中で各楽器のソロが入り、児童から大きな拍手が起きました。 児童は軽快な曲では手拍子で参加し、迫力ある曲ではじっと聞き入り、演奏を楽しみました。発表が終わってからも、退場に合わせて最後まで演奏が続きました。 ブラスバンドクラブの児童は、クラブの時間だけでなく、朝練・放課後の練習・土曜授業の後の練習など、1年間を通してたくさん練習を積み重ねてきました。6年生の中には3年間続けた児童もおり、努力の成果が演奏に表れていました。 3月6日(金)の給食カレーに入っているカレー粉には、発汗、健胃作用などがあります。発汗作用で新陳代謝を高め、食欲を増進させ、胃腸の働きを高め、疲労回復するなどの効果があります。カレーを食べて、午後も元気に過ごしてもらいたいです。 3月5日(木)の給食中華おこわは、餅米、米、酒、塩、干しエビ(戻し汁も使用)、水を入れて炊飯釜で炊き、油で炒めたネギ・豚肉・椎茸・タケノコに、三温糖・醤油・こしょう・酒で味付けをして、炊きあがったご飯と混ぜました。 3月4日(木)の給食さけの色は、アスタキサンチンという物質の色です。アスタキサンチンは、免疫力を高めたり、自然治癒力を高めてくれるので、風邪の予防になります。 3月3(火)の給食野菜の中華かけは、キャベツ40g・きゅうり10gを茹でて、水冷してから冷蔵庫に入れます。調味料(砂糖1g・醤油4g・ごま油1g・白ごま0.5g・ラー油0.02g)を火にかけて、こちらも冷蔵庫で冷まして、食べる直前にきゃべつ・きゅうり、調味料を合わせます。ごまの風味が香り、野菜の食感も楽しめる一品です。 3月2日(月)の給食ツナずしは、酢飯をつくり、酒をふって炒めたツナと、から煎りした白ごまを、酢飯と混ぜます。茹でたさやえんどうと、紅ショウガを上にちらして出来上がりです。 |
|