特別総会 ありがとうございました。
1月24日〈土〉はPTA特別総会でした。来年度PTA役員の承認等の議題です。PTA役員はやってみるとそれなりに充実し価値ある活動だったなあと思うのですが、役をやるまでがなかなか大変です。役員を決めるのに、このように特別総会を開いたりと工夫をしています。今日は387名の保護者の方々が参加してくれました。ありがとうございました。そしてまた、今年度PTAの役員、各委員会の皆様のご努力に感謝申し上げます。
〈校長 箭内〉
【できごと】 2015-01-24 13:46 up!
1/22 5年 脱穀体験
パルシステムの方にご来校いただき、脱穀体験をしました。すり鉢と野球のボールという身近なもので脱穀しました。皆、きれいに剥けていくお米をみて歓声をあげていました。
【できごと】 2015-01-22 21:01 up!
1月22日 3年生 百人一首大会
学校公開に合わせて、2学期から日本語の学習で練習してきた、競技かるたの百人一首大会を行いました。クラスを越えて、楽しく、真剣に取り組みました。
【できごと】 2015-01-22 18:29 up!
2年生 図工 1月22日 ゆめのぼうけんものがたり
わりばしで動かせる人形を作り、
絵の中で動かせるようにしていきます。
絵に切り込みをいれて、人形劇のように動かす予定です。
どんな冒険物語になるか楽しみです。
【できごと】 2015-01-22 18:08 up!
1年生 図工 くしゃくしゃがみからうまれたよ
お花紙を両手でくしゃくしゃにしてから、
丸めたりねじったりして好きな形を作りました。
ハンバーガーや花束、動物やキャンディーなど、
たくさん作ることを楽しみました。
【できごと】 2015-01-22 18:05 up!
2年生 図工 ぼかしあそびで
クレヨンとコンテを網にこすって色の粉を画用紙に落とし、
それをこすってぼかして絵を描きました。
指やティッシュでこすって、いつも描いている絵とは違った世界になりました。
【できごと】 2015-01-22 18:01 up!
1年生 図工 ともだちをつくろう!
身近にある好きな物に、顔や手足を書いて自分のマークをつくりました。
顔と手足を書くだけで、食べ物・乗り物・道具などの動かない物が
今にも動き出しそうです!
カードに書いて、名刺のように友達と交換しました。
【できごと】 2015-01-22 17:58 up!
1月22日(木) 4年生 保健体育 「育ちゆく私たちの体」
4校時に保健体育の学習で体の発達についての授業をしました。
自分たちの体が大人に向かって成長する時に、どんな体の変化が起こるのかということについて学習しました。
男女それぞれ発達のし方に違いがあるので、男女分かれて学習しました。
男子も女子も、これから大人になっていく自分の体の成長について学習することができました。
【できごと】 2015-01-22 16:31 up!
1月22日(木) 4年生 総合 メグミルク食育の授業2
授業の後半は、生クリームを使ってバター作りに挑戦しました。
バターミルク、バター、バターのクラッカー乗せ、塩を混ぜたバターと、4種類の味見をしました。
「あまい香りがする。」
「普段飲む牛乳と味が違う。」
「濃い味がしておいしい。」
と、感想を発表し合いました。
お家でも作れますので、ぜひ、今日の体験について話題にしてみてください♪
【できごと】 2015-01-22 16:24 up!
1月22日(木) 4年生 総合 メグミルク食育の授業1
5・6校時に、食育の学習でメグミルクの方に出前授業をしていただきました。
食事をすることは体を作るのに必要な栄養素を取り入れることだという学習をしました。
中でも骨を作るのに必要なカルシウムはどんな食品に多く含まれているのか、また、食事にどんな工夫を取り入れたら十分なカルシウム量が採れるのか、ということも考え、学ぶことができました。
【できごと】 2015-01-22 16:17 up!
1/22 音楽朝会
今朝の音楽朝会は、ワンダーランドの6年生の劇で歌った「すてきな友達」です。歌詞がとてもよく、心から味わいながら歌える曲です。みんな気持ちよさそうに歌っていました。音楽委員会は、毎回の音楽朝会の演奏をしっかりやってくれます。音楽委員会にも感謝です。
【できごと】 2015-01-22 14:25 up!
1/21 保育園と1年生の交流会
今日は、1年生と富士見保育園・わくわく保育園の年長さんとの交流会でした。この日のために1年生はゲームを考えたり、司会の練習をしたり。プレゼントを作ったりとみんな一生懸命に取り組んでいました。
今日は、一緒にゲームをして、立派に司会をして、さすがお兄さんお姉さんと感心してしまいました。
もうすぐ1年生も2年生となり、新しい1年生のお世話をすることになるのですね。1年生の成長を感じた一日でした。
【できごと】 2015-01-21 18:02 up! *
2年生 凧の作り方を1年生に教えました。
1月20日5校時 2年生が1年生の凧作りのお手伝いをしました。
2年生は、先週、昨年に教えてもらったことを思い出しながら凧作りをしてみました。
1年経って忘れていたこともよく思い出して、「よし、1年生もここのところが間違えやすいから、よく見てあげよう」とやる気満々でした。
「あのね、シールを曲げて、ペロッとつけるんだよ」「自分でここを押さえられる?」「これをね…」など、とても優しく声をかけながら教えている2年生の姿がありました。
【できごと】 2015-01-21 16:46 up!
1/21 縄跳び大会 5年生
4時間目に体育館で縄跳び大会を行いました。全員が10種目の中から1種目を選び、みんなの前で技を披露しました。ハヤブサ・交互二重などは、見ている人から「すごい!」と言う声が聞かれました。どの子も一生懸命に跳んでいる態度は、見ていて感動的でした。会の進行は、実行委員の人たちが担当しました。6年生に向けて頑張っています。
【できごと】 2015-01-21 15:19 up!
1/21 5年 あいさつプロジェクト
今日から5年生があいさつ当番です。雪がちらつく中でしたが、元気にあいさつをすることができました。
【できごと】 2015-01-21 13:33 up!
1/20 5年 百人一首大会
6時間目、体育館で百人一首大会をしました。皆、たくさんの札をとるために集中して頑張りました。実行委員の皆の読み方も大変上手でした。
【できごと】 2015-01-20 19:43 up!
エコキャップ回収
今日から3日間、エコ栽培委員会では朝の登校時間、昇降口で「エコキャップ回収運動」をしています。回収はいつも行っていますが、この期間は特に各クラスに協力を呼びかけて、たくさん回収しようとがんばっています。ぜひ協力をよろしくおねがいします。
【できごと】 2015-01-20 17:44 up!
さくら組活動
今日は今年度4回目のさくら組活動がありました。みんなすっかり活動にも慣れて、仲良く遊ぶ様子が見受けられました。六年生のリーダーも、自信をもってみんなをまとめているようです。
あとは五年生が主体になって、六年生をおもてなしする「お別れ給食」の活動を残すのみです。今までお世話になった六年生に、感謝の気持ちが伝えられるといいですね。
【できごと】 2015-01-20 17:38 up!
1/19 書き初め展、学校公開期間が始まりました
今日から木曜日まで書き初め展と学校公開期間が始まります。書き初めは、それぞれの学年らしい良い字を書いている子がたくさんいます。学校公開週間もたくさんの方々にご参観願えればと考えております。
お時間がありましたら、子どもたちの活動や作品を見に来てください。
【できごと】 2015-01-19 13:48 up!
評価委員会
学校関係者評価委員会も今回で四回目となりました。アンケートの回収が95%をこえ、保護者の方々のご協力に感謝します。今回は集計したアンケートをもとに検討し、提言書の検討をいたしました。全体に肯定的な評価ですが、課題も明確に浮き彫りにされています。2月には学校運営委員会に提出し、合わせて学校の職員会議の場で委員長から報告されます。それを勘案し来年度の重点を検討し決めていくことになります。〈校長 箭内〉
【できごと】 2015-01-17 13:28 up!