バケツ稲の苗植え体験
5日、バケツ稲の苗植え体験をしました。
パルシステムの方にご協力いただき、7〜8人で一つのバケツを囲みながら植えました。
苗を植えるための泥を作る行程で、冷たい泥の感触にみんな大興奮でした。
苗を植えた後は、自分たちの稲に名前をつけました。
大きく、おいしく育つように願いを込めて育てます。
【できごと】 2014-06-06 16:56 up!
6/6 梅雨の季節になりました。
とうとう梅雨の季節です。学校でも校庭は雨でぐしょぐしょです。でも、学校の周りを見てみると……
きれいな額紫陽花が咲いています。雨に季節にも人々の心を和ませるものがたくさんあるようですね。雨の中で奇麗な色がより一層輝いていました。
【できごと】 2014-06-06 14:23 up!
6月5日(木) 音楽朝会
6月5日(木)は音楽朝会がありました!1年生から6年生までが元気に『トトロ』を歌いました。きれいな声の出し方など細かいところまで気をつけて歌い、素敵なハーモニーが体育館に響きました。今回も音楽委員が演奏を担当しました。休み時間も練習を重ねています!今日の休み時間には、早速次の音楽朝会に向けて練習を始めていました。
【できごと】 2014-06-05 20:15 up!
6月5日 3年生 学習(理科・社会)
3年生から新しく始まった理科と社会は子ども達にとっても人気です。
理科では、いろいろな実験器具を使って、太陽とかげについて実験を行っています。社会では、机をはみ出すほどの大きな世田谷区の地図を使って、世田谷区の特徴を探し、発表し、教えあっています。今月末には社会科見学もあるので、さらに興味を持って学習に取り組めるといいです。
【できごと】 2014-06-05 19:35 up!
6/5 児童保健給食委員会の活動
児童の保健給食委員会の活動をご紹介します。
来月、委員会発表として熱中症についての劇を行います。
有志の4人が先月からその台本作りを行っています。
運動会の練習も忙しい中、ほとんどの休み時間を使って
台本作りをがんばりました。
その台本もようやく完成し、これから練習に入ります。
1年生にもわかるように、そして面白い内容にしたいと
気持ちをこめてみんなで作っています。
【できごと】 2014-06-05 15:25 up!
6/5 音楽集会
今朝の音楽集会は。「となりのトトロ」をみんなで歌いました。1年生から6年生までがすらすらと歌える歌はそう多くありませんが、「となりのトトロ」はみんなが知っている名曲のようです。
【できごと】 2014-06-05 13:49 up!
図工室では
今日の図工室では、4年生が初めてののこぎりを使って木の船作りに挑戦しました。汗だくになりながら一生懸命に木を切って、試行錯誤しながら組み立てていました。思うようにのこぎりが切れない人も、何度かやるうちにだんだんと慣れてくるようです。
もう一枚の写真は3年生の「すなのがようしに…」です。先週作った砂の画用紙に、思いついた色や形をどんどん表していきました。初めてのアクリル絵の具の鮮やかさに「いろがきれい!」の声が上がり、カラフルな作品が完成しました。
【できごと】 2014-06-04 14:15 up!
朝読書
水曜日は朝読書です。2年生、3年生も静かに本を読んでいます。6月は読書月間です。ご家庭でも是非親子読書、親子交代交代の読み聞かせ、家族読書の時間などを作り本に親しむ時間がとれればと思います。本の紹介を「よむよむ」のポスターで京西文庫の方々がやってくださっています。最近読んだ本で楽しかった本はどんな本だったでしょうか。本の情報交流ができるといいなあと思います。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-06-04 12:51 up!
あいさつ運動 4年2組
今日も京西小学校の朝は「おはようございます」の元気なあいさつの声が響いています。6月2日から4日までは4年2組の子どもたちが昇降口に立っています。朝遊びは8時からオーケーです。朝の校庭は子どもたちの遊ぶ姿で溢れています。遊んでいる声にまけないくらい元気な挨拶の声が響いています。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-06-04 12:42 up!
6/3 グリーンカーテン
学校の東側、体育館のわきにグリーンカーテンを植えています。グリーンカーテンは、キュウリやゴーヤなど蔦が絡まるものを使って影を作り、エコに取り組むものです。
キュウリが大部成長してきて、実が少しずつできています。すでに今日2本収穫ができました。夏に向かって、
楽しみが増えました。
【できごと】 2014-06-03 17:18 up!
6月3日 2年生生活科町探検の様子
6月3日(火)2,3校時に、用賀中町通りに町探検に行きました。先週金曜日は、砧公園方面に町探検に行き、今日で2回目になります。「先生、この公園は、僕の家の近くで、よく遊びにきます。」「この店は、買い物に来たことがあります。」と話しながら、自分の住んでいる町を探検しました。子どもたちは、町の色々な発見をして、発見カードに記入していました。2日とも、天気に恵まれ、有意義な活動ができました。
【できごと】 2014-06-03 16:50 up!
6/2 避難訓練
今日の2時間目に避難訓練がありました。想定は「地震」です。避難訓練は、自分の命を守るための大事な学習です。今日の子どもたちもおしゃべりもなく真剣に取り組んでいました。
学校では月一回の避難訓練があります。ご家庭でも月一回とは言いませんが、地震や安全について話す機会があるといいですね。
【できごと】 2014-06-02 12:57 up!
5月27日〜29日 4年生 あいさつプロジェクト
5月27日から3日間は4年1組があいさつプロジェクトの担当クラスでした。
運動会前後は、応援団やリレーの練習でお休みしていましたが、久しぶりにピンクのジャンパーの子どもたちが朝昇降口に並びました。
「おはようございます!」
元気なあいさつで始まる1日はとても気持ちがいいです。
【できごと】 2014-06-01 17:22 up!
5/31 ゴミ「0」デー
今日は、用賀町会主催の清掃活動です。5月30日のゴミ0(ゼロ)デーにかけて、用賀の町をきれいにします。
地域の方々、子どもも保護者の方もみんなで取り組みました。小さなゴミまで、きちんと取っている子どももいました。暑い中みんな一生懸命に頑張っていました。
ゴミも結構集まりました。缶やペットボトルも多かったようです。自分たちの町はいつもきれいにしておきたいですね。
【できごと】 2014-05-31 10:49 up!
5/30 5年生英語活動
5年生の英語活動の様子を見ました。支援員の方と先生で学習を進めています。みんな大きな声で英語を言っています。英語の学習は話すことが大事ですね。
【できごと】 2014-05-30 13:44 up! *
5/30 1年生図工の学習
1年生が図工の学習をしています。今日は初めての絵の具を使った授業です。DVDで絵の具の使い方を学習してから始めました。みんとても楽しそうです。
【できごと】 2014-05-30 13:41 up! *
運動会 赤組優勝 白組準優勝
運動会に向けて、赤組、白組共に応援旗を作ってきました。正々堂々真剣勝負 火花を散らした結果、今年は赤組が優勝です。白組が準優勝でした。汗をたっぷりかきましたが清々しい一日でした。
PTA、パパサポのみなさんが来賓接待、校庭の水まき、会場整備等々様々に取り組んでくださり、円滑に運動会が運営できました。ご協力に心から感謝申し上げます。
運動会の写真が必要な方は、USBをお持ち下さればコピーができます。校長まで連絡ください。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-05-30 11:03 up!
運動会 全校競技
運動会 午後の部の最初が京西音頭です。午後部の最後、整理体操の前がが地球送りです。京西音頭は百周年の時に作られました。振り付けも地域の方が考えてくださったようです。京西小の伝統の踊りとなっています。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-05-30 10:30 up!
運動会 リレー
運動会のリレーの様子です。上から低学年、中学年、高学年の様子です。バトンパス、インコースに入り込むということが上手になってきています。リレーは運動会の花形種目の一つです。選手に選ばれることはとても名誉なことなのです。その分、たくさん練習してきました。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-05-30 10:21 up!
教師道場 鳥居先生
鳥居先生は昨年度から東京都の教師道場に参加し、よりよい授業づくりのために研修を積んでいます。今日は、体つくり運動「体力を高める運動」の研究授業でした。都内各区から教師道場の先生がともに学びに来られました。
子どもたちは運動会の疲れなどどこ吹く風、元気に活動していました。素敵な、元気な5年生だなあと感心しました。〈校長 箭内〉
【できごと】 2014-05-29 17:20 up! *