平成26年度 修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月25日、平成26年度 修了式が行われました。校歌斉唱・修了証の授与・校長式辞、代表生徒の言葉と厳粛に式は進みました。しめやかな卒業式で卒業生を送り出し、そして今日、在校生は各学年の教育課程を修了することとなりました。
 保護者・地域・関係諸機関の皆様のお力添えにより、大過なく1年の学校教育を終えることが出来ました。本当にありがとうございました。更なる本校の発展のため、今後ともご支援を宜しくお願いいたします。

第68回 卒業式 1

 3月20日(金)、平成26年度松沢中学校 第68回卒業式が挙行されました。「後ろ姿を(後輩に)見せろ」を合言葉に、文字通り厳かに、そして厳粛かつ凛とした雰囲気の中、卒業式は進みました。卒業生・在校生ともに、思いが込められた卒業式であり、来賓の方々の涙も誘う式でした。この卒業生が残した伝統は、在校生に引き継がれたと強く思います。
 今まで本校の教育にご理解ご協力を頂きました、保護者・地域・関係諸機関の皆様、本当にありがとうございました。お陰様で胸をはれる卒業生を育み、心に残る卒業式を挙行できました。卒業生および卒業生の保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

卒業式の一コマ
 1:卒業生入場
 2:卒業証書授与
 3:来賓(学舎小学校校長)祝辞


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回 卒業式 2

卒業式の一コマ
 1:在校生送ることば
 2:卒業生別れのことば
 3:卒業生別れの歌


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回 卒業式 3

卒業式の一コマ
 1:卒業生退場
 2:校庭での卒業生見送り1
 3:校庭での卒業生見送り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行と生徒表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月18日(水)、卒業式の予行を行いました。3年生も在校生も本番さながら、厳粛かつ気持ちのこもった予行を行い、3年生女子生徒の中には、すでに涙を流しながら合唱している生徒も何人かいました。当日の式がとても楽しみに思える予行でした。
 予行の後、体育優良生徒と産業奨励生徒の表彰も行い、生徒たちの温かい称賛のなか、賞状の授与が行われました。

大学の先生による道徳授業 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月9日(月)に続き17日(火)に、第2回目の「大学の先生による道徳授業」が本校で行われました。前回は4人の、今回は2人の大学教授による道徳授業を行いました。生徒たちは、初対面の先生からの授業を受けましたが、新しい題材や手法により、どのクラスも真剣にかつ楽しそうに授業へ参加していました。

3年生 大学見学会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日本大学文理学部のご好意により、3年生の大学見学会を3月12日に行いました。現役大学生がグループに分かれた生徒を案内し、講堂・体育館・教室・図書館などをガイドしてくれました。なかなか見学できない大学構内を見聞することにより、今後の進路を考える一助になればと思っています。大学生の勉強会などを含め、本校に多大なるお力添えを頂いている日本大学の皆様、本当にありがとうございました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月11日(水)、成城警察署少年係の警察官をお招きし、3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。危険ドラッグを含めた薬物防止のビデオを視聴し、またお話を伺いました。薬物乱用防止の他に、現在大きな問題として増加しているSNSなどネットやスマートフォンの危険性を呼びかけたビデオも視聴しました。今後、中学校を卒業し、また一歩大人の世界に近づく3年生にとり、貴重な勉強をした時間でした。

3年生 落語を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度で5回目になる「落語を聞く会」を3月10日(木)に行いました。本校学校協議会委員であり寄席文字家の橘右之輔様こと小林様のご紹介により、今年も落語家三遊亭時松様に噺をしていただきました。寄席文字の実演とともに落語という日本文化に触れる貴重な体験ができ、笑い声に包まれながらもプレゼンテ―ションの技術にもつながる日本の伝統話芸を学習できました。

大学の先生による道徳授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月9日(月)と17(火)の2日間、本校で日本大学や立教大学など5つの大学教授による道徳授業を行います。今後、道徳授業が教科として行われることとなり、それに伴い有志の大学の先生が集まり先行的に研究を進めています。研究の検証として、2日間本校の1・2年生のクラスで道徳授業を行うことになりました。松沢中としましても、これを機会に大学教授にご指導をいただき、道徳の教科化に対して、対応が図れるようしていければと考えています。

赤松学舎 合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月10日(火)より13日(金)まで、赤松学舎の合同あいさつ運動を行います。3学期の合同あいさつ運動は、松沢小学校の児童が松沢中学校に来校し、生徒会本部役員とともに、登校する中学生に挨拶を呼びかけます。合同挨拶運動の初めての試みであり、児童が本校に親しみを感じてもらうと同時に、赤松学舎の子どもたちの挨拶が活発になればと考えています。

1年生 福祉体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日・6日の2日間、1年生の進路学習の一つである福祉体験を行いました。「人々とのふれあいを通じ、自己の生き方について考える」「勤労の意義や尊さについて学び、のぞましい職業観や勤労観を養う」「高齢者、障がいのある方々との交流を通じ、共存社会についての考えや態度を学ぶ」を目的に、福祉体験を行いました。生徒たちにとって貴重な経験であり、多くのことを学習した体験でした。ご理解ご協力いただきました事業所の皆様、本当にありがとうございました。

2学年・3学年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月6日(金)に3年生と2年生が校外学習を実施しました。2年生は修学旅行に向けた班行動と日本の伝統文化の体験学習を目的に、上野・浅草を主とした下町巡りを実施しました。2・3学年ともに生徒は当日に向けて綿密な事前学習も行ったため、大きな問題もなく天気にも恵まれ、目的が達成できた校外学習を行えました。

ときわ学級 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月5日(木)の午後、ときわ学級で「卒業を祝う会」が開催されました。校長の言葉、思い出スライドショウ、1年生・2年生からの送る言葉、3年生からの別れの言葉、卒業生保護者の言葉…と会は進みました。笑いや感謝や寂しさなど色々な思いが入り混じったなか、良き思い出と記念の会になりました。卒業生は門出に向け、在校生は先輩の歩みを引き継ぐよう、充実した残り少ない日々を送って欲しいと思ってます。

卒業生から話を聞く会

2日放課後、図書室にて「卒業生から話を聞く会」が開催されました。この会は本校同窓会のお力添いにより昨年より実施されています。学校・学年全体ではなく互いにやり取りができる少人数での開催ということで図書室で行われました。今回お話ししてくださったのは、27期卒業の江口まゆみさんです。フィンランドでの30数年にわたる生活から日常の様子を写真とともにお話ししていただき、あっという間に1時間が過ぎていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

松中祭(展示部門) 始まる

 2月27日(金)〜28日(土)、松中祭(展示部門)を開催します。今年も、各教科や総合的な学習の時間の取組や部活動の作品などを展示いたしました。生徒たちは、これまでの学習の成果を確認し、自分自身の成長を感じるとともに、お互いの作品を鑑賞することで他学級や他学年の活動の様子を知るなど、良い刺激を得る機会だと思っています。
 見応えのある多くの作品が展示されておりますので、ご多忙とは存じますがぜひ保護者・地域の皆さまにご来校いただき、この機会に日頃の生徒の学習成果をご覧くださいますようお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松中祭(展示部門) 始まる 2

松中祭展示 画像2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松中祭(作品展示発表会)のご案内

松中祭の展示部門(生徒作品)を下記のとおり開催いたします。ご多忙とは存じますが、この機会に日頃の生徒の学習成果をご覧くださいますようお願い申し上げます。

 日 時  平成27年2月27日(金)  9:00 〜 16:00
           2月28日(土)  9:00 〜 12:00

詳細はこちら
松中祭(作品展示発表会)のご案内

都立高校入学者選抜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月24日は都立高校学力選抜の日です。前日の23日放課後、3年生の学年集会がありました。各先生方から子どもたちに思いを歌詞に込めた歌とエールを送りました。

ときわ学級 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月20日(金)晴天のなか、ときわ学級校外学習が実施されました。卒業する3年生を含めた学級の親睦を図り、公共交通機関や公共の場でのマナーと行動を学ぶことを目的とし、場所は「よみうりランド」で行いました。ときわ学級の校外活動は、5月にも行われておりますが、公共の場での行動や集団行動など、とても成長が見られた今回の校外学習でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全校

学校だより

学校経営方針

年間行事予定

PTAからのお知らせ

行事予定表

新入生

保健だより