4/28 今日の給食
今日は、こぎつねごはん、牛乳、焼きししゃも、野菜の甘酢かけ、わかめ汁です。
メモは、ししゃもについてです。 ししゃもは、見ての通り小さな魚なので、頭から尾ひれまで骨ごと食べることができます。骨ごと食べると、私たちの歯や骨をつくる材料となるカルシウムという栄養をたっぷり摂ることができます。丈夫な歯や骨をつくるためにもぜひ、よく噛んで頭から尾ひれまで残さず食べましょう。 4/27 今日の給食
今日は、マーボー丼、牛乳、大根と昆布の中華サラダ、杏仁ゼリーです。
メモは、給食についてみなさんに知ってもらうための食材クイズです。それぞれで想像力を働かせて考えてみてください。 今日のマーボー丼には、お豆腐が使われていますが、山野小学校全員分では、どのくらいの量のお豆腐が使われているでしょうか。 ちなみに、お店で売られているお豆腐は、1パック400gほどです。 1.10kg 2.50kg 3.100kg 4.150kg ※今日から1年生は、自分たちだけで配膳をしていきます。先週までに、やまのき会さんに教わったことを思い出して、慎重に、そして一生懸命配膳をしていました。 1年生を迎える会
1年生を迎える会が行われました。
6年生が作ってくれた冠をかぶり、手を引かれながら、1年生が入場しました。 代表委員の5、6年生が企画した山野小クイズでは、山野小の児童の数や給食について、元気よく答えました。 1年生が、よろしくお願いしますの気持ちを込めて、「さんぽ」をかわいらしく歌いました。 最後は全校で校歌の大合唱。 とても素敵な会でした。 4/24 今日の給食
今日は、1年生が6年生から手作りの王冠をもらって山野小学校に仲間入りをした日です。このことをお祝いし、給食では、ちらしずしを取り入れました。1年生のみなさん、これからも給食をもりもり食べて、元気いっぱいの学校生活を送ってください。
2年生から6年生のみなさんは、1年生に憧れられるような素敵な上級生になってください。 ※本日でやまのき会、給食お手伝い助っ人のみなさんによる1年生の給食お手伝いは終了です。約2週間、トレイの持ち方から美生柑の剥き方まで、色々なことを教えていただきました。2週間の間に自分で出来ることが増えた1年生がたくさんいます。本当にありがとうございました。 3年生 遠足
昆虫館を見学し、学校へ向けて出発です。昆虫館では、子どもたちは、虫に興味津々でした。電車は、しばらく貸切状態で、のびのびしてます。
4/23 今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、鮭のみそマヨネーズ焼き、きんぴらごぼう、そうめん汁です。
メモは、きんぴらごぼうに使われているごぼうについてです。 ごぼうは、とても噛みごたえがありますが、なぜか知っていますか。それは、ごぼうに食物繊維というものがたくさん入っているからです。この食物繊維は、おなかに入ると、掃除をしておなかの中に溜まった余分なものを体の外に出してくれます。最近は、昔に比べ、おなかの中に余分なものを溜め込んでいる人が多いそうです。みなさん、ごぼうを残さず食べて、おなかの中をきれいに掃除しましょう。 3年生 遠足
お昼を食べる場所も大にぎわいです。暑いのでなるべく屋根のある場所を探してお弁当です。おいしく食べて元気が復活です。
3年生 遠足
お天気がいいので、多くの学校が遠足で訪れています。ライオンバスも並びましたが、大迫力にみんな大満足です。
3年生 遠足
多摩動物公園に到着しました。緑がとてもきれいです。ここまで、多摩急行とモノレールを利用してきました。とてもマナーよく乗れていて立派でした。たくさん歩きもしました。
3年生 遠足
とてもいい天気です。
3年生は150名で、多摩動物公園へ向かいます。出発の会でのお話しの聞き方がとても上手です。 代表委員会スタート
27年度の代表委員会がスタートしました。
4年生は初めての代表委員会にどきどきしながらも、立派に自己紹介をしていました。 5・6年生は、それぞれしっかりめあてをもち、よりよい学校を創り上げていこうという意欲にあふれていました。 代表委員会のめあては、 「一人一人が意見をもち、自分ができることをいっしょうけんめいやる笑顔あふれる学校にしよう。」 です。 まずは、スポーツフェスタを盛り上げるために、スローガン作りを頑張ります。 4/22 今日の給食
今日は、しお焼きそば、牛乳、中華風ごまだれかけ、清見オレンジです。
メモは、清見オレンジについてです。 清見オレンジは、今が旬の果物で、みかんとオレンジを掛け合わせてつくられました。見た目は、オレンジに近いですが、身が柔らかく、香りがゆたかなのがみかんゆずりの特徴です。味は、みかんとオレンジ、どちらに近いでしょうか。食べて考えてみてくださいね。 2年生遠足「生田緑地」22年生遠足「生田緑地」 14/21 今日の給食
今日は、スライス丸パン、牛乳、鶏肉のバーベキューソース、ボイル野菜、シーフードシチューです。
みなさん、今日で給食が始まってから10日が経ちました。給食の準備や片付けは、クラスで協力してできていますか。協力して行うのは、給食当番だけではありません。みなさん一人ひとりが時間や周りの状況を見て行動することが“協力して行う”ということです。みんなで協力して行えば、食事の時間もしっかりとることができます。おちついて気持ちよく食事をするためにも、準備や片付けをみんなで協力して行いましょう。 4/20 今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、春野菜のうま煮、かりじゃこサラダです。
メモは、春野菜のうま煮についてです、。このうま煮は、その名の通り、春にとれた野菜を使った料理です。この料理には、人参、じゃがいも、たけのこ、たまねぎ、さやいんげんという5つの野菜を使っていますが、このうち4つが春にとれる野菜です。どれかわかりますか。それは、人参、じゃがいも、たけのこ、たまねぎの4つです。これらは、今が一番おいしく、栄養がたっぷり入っています。ぜひ、よく噛んで、季節の野菜を味わってください。 4年生 遠足
雲行きが怪しくなってきましたので、少し早目に現地を出発しました。「仲よく、力を合わせる」を合言葉に、学校へ向かってます。
4/17 今日の給食
今日は、ジャムバターサンド、牛乳、ポテト入りフレンチサラダ、ビーンズシチューです。
みなさん、給食の前には、きちんと石けんで手を洗い、清潔なハンカチでふいていますか。みなさんは、朝登校してから給食までにお勉強や遊びで色々なところをさわっているので、目には見えませんが、手は汚れています。汚れた手で給食を食べるとおなかが痛くなったりすることもあるので、給食の前には、必ず石けんで手を洗い、清潔なハンカチでふきましょう。 4/14 今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、魚の七味焼き、華風あえ、大根と油揚げのみそ汁、甘夏です。
メモは、甘夏についてです。 甘夏は昔、夏みかんから偶然に生まれた種類です。夏みかんよりも色が濃く、甘いことからこの名前ついたようです。甘夏は、外側だけでなく、内側の皮も厚いので、それもむいて食べます。まずは、外側の皮と実をはずします。そして、薄皮のついて状態で、ひとふさずつ取ります。袋の上の方をつまんで袋を開き、両側の皮を両手で持ちます。そしてその皮を外側に広げながら、下から実を押し上げるようにする食べやすく広がります。 4年生 遠足
班ごとにチェックポイントを回りながら園内を見学しました。力を合わせてがんばっている姿がたくさん見られました。
これから楽しみにしていたお弁当です。 |
|