美術鑑賞教室(4年生)

7月7日(火)

今日は4年生が世田谷美術館に出かけました。
学芸員の方に説明を受けつつ、様々な展示を見てきました。
上を見上げたり、近くで見たり、遠目で見たり・・・、
それぞれの楽しみ方で美術鑑賞をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全マップづくり(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日(月)

雨の中、4年生は安全マップ作りのため地域に出かけました。
地域の安全な場所、安全ではない場所など
普段とは違った視点で見る地域は子供たちにとって新たな発見もあったのではないでしょうか。
付きそってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

メディアリテラシー啓発講座

画像1 画像1
7月4日(金)

今日は保護者会の後に、保護者を対象とした
子どものインターネット利用に関する啓発講座がありました。
メディアと上手につきあっていくにはどうしたらよいのかといった話がありました。

低学年体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(木)

今朝は校庭で低学年体育朝会がありました。
今日は長縄に挑戦です。
1年生には少し難しかったようですが、跳ぶ練習をがんばっていました。

夏休みの過ごし方(1年生)

画像1 画像1
7月1日(水)

今朝は1年生の保健指導がありました。
7月は「夏休みの過ごし方」という話で、夏バテにならないためにはどうしたらよいかについて学びました。

音楽朝会

6月30日(火)

今朝は音楽朝会が体育館でありました。
今回は合唱団が歌の披露をしてくれました。ハーモニーがとてもきれいでした。
また、後半には音楽クラブの児童が楽器あてクイズを行いました。
いろいろな形の楽器があることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31