5月27日(水)の給食
今日の献立は、
五目焼きそば・牛乳・ラーパーツァイ・果物(小玉すいか) です。 ラーパーツァイ(辣白菜)は白菜の甘酢漬けのこと。今日は暑くなりそうです。また運動会の練習で一生懸命なみんなに、このラーパツァイはうってつけです。甘酢は当然ですが、甘酸っぱいです。この酸味は調味料の“酢”を使っているからですが、食欲がない時には食欲を増す力、疲労回復の働きがあります。 ラーパーツァイだけでなく、給食もしっかり食べて暑さに負けない体をつくりましょう。 5月26日(火)の給食
今日の献立は、
ごはん・牛乳・魚の南部焼き・さつまいもの含め煮・すまし汁 です。 運動会本番に向けて、全体練習や学年の練習、係の仕事、がんばっていますね。 さて、食事、特に和食にはごはんなどの[主食]、みそ汁やすまし汁などのおつゆ[汁物]、魚や肉などのメインの料理[主菜]、さつまいもの含め煮やおひたしなどの[副菜]があります。それらは配膳する時置く位置が決まっています。左手前主食、その右に汁物、主食と汁物の奥に主菜、副菜と続きます。 ご家庭ではどうでしょか。気にしながら置いていますか。 5月25日(月)の給食
今日の献立は、
キャロットライス・牛乳・マカロニのクリーム煮・かぶのレモンしょうゆかけ です。 5月22日(金)の給食
今日の献立は、
ごはん・牛乳・四川豆腐・中華サラダ です。 今朝の音楽朝会では元気いっぱい歌っている姿はみんなステキでしたよ。 運動会を行うこの5月を別名[皐月(さつき)]といいます。お米を作る、田植えをする月であることから“早苗月(はやなえつき)”と言っていたのが短くなったとされています。私たちにとってお米は大切な食べ物のひとつです。 でも片付けでおわんにごはんつぶがたくさんついたまま重ねられているのを見るととても悲しくなります。食べ終わった後も片付けまできちんと行いましょう。 朝の読み聞かせ(3年)保護者の方による朝の読み聞かせがありました。 今年度一回目でした。 保護者の方々は、いつも子ども達が楽しめる本を選んでくださいます。 今回も、読んでいる途中で笑い声が聞こえました。 読書が大好きな中丸っ子!読み聞かせのおかげで、ますます読書好きになりますね。 今から来月の読み聞かせを心待ちにしています。 おはなし会(3年)3年生になって初めてのおはなし会がありました。 プログラムは、 ○ツバメの旅 ○ぼたもち蛙 ○ライオンのよいいちにち ○小石投げの名人タオ・カム ○かぜと木 でした。 おはなし広場の方々は、日本の昔話から、アジアの昔話や絵本まで、さまざまなバリエーションのお話を読んでくださいました。 子どもたちも熱心に耳を傾け、「面白かったね〜。」と感想を言い合っていました。 ツバメの話の後では、「ツバメみたことあるよ!」と教えてくれました。 次回はどのようなお話が聞けるのか、今から楽しみです。 5月21日(木)の給食(2)
1年2組のみんながさやむきしてくれたグリンピースは給食室の調理師さんに託されます。給食室で洗い、ゆでてポークビーンズに入れて仕上げました。
1年2組のみなさん、ごくろうさまでした。どうもありがとう。 5月21日(木)の給食
今日の献立は、
黒砂糖パン・牛乳・ポークビーンズ・ごぼうチップスサラダ です。 今日は火曜に続いて2回目、旬でおいしい“グリンピース”のさやむきを1年2組のみんなが1時間目かけて、中丸小のみんなが食べる分を一生懸命やってくれました。 ポークビーンズの“ビーンズ”は豆のこと。1年2組のみんながむいてくれたグリンピースとひよこ豆の2種類の豆の入ったポークビーンズです。 ゴー! ゴー! ゴー! 運動会の歌今日の音楽朝会は、校庭で「運動会の歌」を歌いました。 赤! 赤! 赤! ゴー! ゴー! ゴー! ゴー! ゴー! ゴー! 白! 白! 白! 運動会まで、あと、一週間。 赤も白も、最後までがんばろう! 5月18日(月) 全校朝会1 横断歩道は、手を挙げて渡ること 2 道いっぱいに広がって、歩かないこと 3 交通ルールを、しっかりと守ること 中丸小のみなさん、お巡りさんとの約束を、しっかりと守りましょうね。 5月20日(水)の給食
今日の献立は、
けんちんうどん・牛乳・切干大根の卵蒸し・ぶどう豆 です。 “ぶどう豆”って何だろうと思った人もいることでしょう。 ぶどう豆は豆を甘く煮た煮豆のこと。果物のぶどうの粒のような色、形にふっくらした煮豆という意味からこの名がついたそうです。 大豆はこうして煮て食べますが、形を変えて私たちは大豆を食べています。みそ、豆腐、油揚げ、きなこ、納豆、豆乳、おから、もやし、油、しょうゆなどたくさんあります。給食でもお世話になる食材ばかりです。大豆は〈畑の肉〉と言われるほど栄養いっぱいです。先人の食べる工夫です。 全校朝会(6年)6年生は、代表者が朝のあいさつをします。 あいさつの前に自分のめあてや6年生として取り組みたいことを発表します。 この日は、代表委員会から運動会のスローガンの発表もありました。 6年生は、いろいろな場面でリーダーとして活躍しています。 読み聞かせ(6年)おもしろい本、考えさせられる本、勉強になる本。 さまざまな本を紹介していただいています。 本との出会いと、保護者の皆様とのかかわりを通して、多くのことを学べる場になることを願っています。 1年 グリンピースさやむき今日は1年1組と3組でグリンピースのさやむきを行いました。 栄養士の先生から食べ物の「旬」のことを教わりました。大事な食べ物を扱う大切なお仕事であることもしっかり聞くことができました。 「見て見て!こんなにとれたよ!」といった声や、たまに入っている小さいグリンピースを見て「赤ちゃんまめだ!」などの声があがり、楽しく学習ができました。 むいたグリンピースは今日の給食のグリンピースご飯に入り、おいしくいただきました。自分でむいたグリンピースはとてもおいしかったですね。 5月19日の給食(2)
1年1組と1年3組のみんなが一生懸命むいたグリンピースは、給食室のみんなに託されます。給食室でよく洗い、米ともち米と一緒に炊いて仕上げました。
さやむきしてくれた1年1組と1年3組のみなさん、ごくろうさまでした。どうもありがとう。 5月19日(火)の給食(1)
今日の献立は、
グリンピースごはん・牛乳・魚の立田揚げ・和風サラダ・果物(メロン) です。 ごはんに入っているグリンピースは冷凍や缶詰などで1年中食べることができますが、旬は4〜6月、今の季節です。今日は1年1組と1年3組のみんなが1時間かけて、中丸小学校のみんなが食べる分のグリンピースのさやむきをしてくれました。 立田揚げ、今日の魚は〈沖さわら〉です。下味をつけて粉付けをして揚げました。 5月18日(月)の給食
今日の献立は、
ごはん・牛乳・生揚げのそぼろあんかけ・おひたし です。 そぼろあんかけは生揚げをたっぷり使って、野菜やこんにゃく、しいたけとだしを入れて、最後にごま油を加えて仕上げました。 5月15日(金)の給食
今日の献立は、
チャーハン・牛乳・わかめスープ・野菜の中華風味 です。 今日のスープの主役【わかめ】は昨日も書いたようにひじきや青のりの仲間、海藻です。 わかめは海の中で潮の流れに身をまかせてゆられながら育ちます。海藻のほとんどは、海の中ではうす茶色をしています。でも私たちが食べる時には緑色をしていますね。これは収穫したわかめをお湯に通すと、緑色に変化するからです。またわかめにはカルシウムが多く含まれています。骨や歯を丈夫にする働きがあります。 体育朝会いよいよ運動会が近づいてきました。今日の体育朝会で、初めて赤白の隊形で並び、行進の練習をしました。 味方も相手も「心を一つに」がんばりましょう! 5月14日(木)の給食
今日の献立は、
豆入りひじきごはん・牛乳・ししゃもの二色揚げ(カレー・青のり)・みそ汁 です。 今日のごはんの主役【ひじき】は、二色揚げのひとつ“青のり”やみそ汁に使った“わかめ”の仲間、海藻です。ひじきは生のままでは渋みが強いので、水煮して渋抜きして干します。今日はひじき・にんじん・ごぼう・鶏肉・椎茸・大豆・いんげんを炒めて調味したものと、炊いたごはんを混ぜ合わせて仕上げました。 (干しひじき・干し椎茸・乾燥大豆はその日の朝に戻したり、下ゆでしたりなどの下ごしらえを給食室で行います) |
|