11月に入りました。2学期も折り返しです。まずはワンダーランド学芸会に向けてラストスパートです!

9/11 6年 プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
 天候が不安定な中、予定通りに9月4日に水泳記録会、11日に小学校生活最後の水泳を終えることができました。子どもたちはプールに心から「ありがとうございました!」と感謝の気持ちを伝えていました。

9/14 2年、3年プール納め

 今年の夏後半は、寒い日や雨の日が多く、なかなかプールには入れませんでした。今日は、1,2,3年生が短めですが、プールに入り検定も実施することができました。
 また、2年生と3年生は今日がプール納めで、それぞれ児童代表が、がんばったことなどを発表することができました。
 6年生も先週の金曜日にプール納めを終えています。夏もそろそろ終わりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 遠足が延期になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
9/10に予定されていた遠足が、悪天候のため、延期になりました。とても残念でした。そこで、少しでも遠足気分を味わうために、教室でシートを敷いてお弁当を食べました。いつもとは違う雰囲気の中、とてもおいしそうに食べていました。

9/11 久しぶりの青空

 本当に久しぶりの青空です。子どもたちは元気に休み時間に外へ飛び出していきました。楽しそうに遊んでいます。
 外で遊べるって気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 6年生パソコンを使った学習

 6年生が、新しいパソコンを使って、日光林間学園のまとめをしています。今回導入されたパソコンは40台あり、一人一台使えます。また、タブレットとしてもパソコンとしても使用可能で、指でもペンでも操作できます。
 これからいろいろな使い方をやっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 今朝の集会

 今朝の集会は、土曜日に実施される「こどもまつり」のお店紹介集会でした。クラスから代表2名が出て、どんなことをするのかを簡単に発表してもらいます。どのクラスもいろいろと工夫していて楽しそうです>
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 1年生読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期になって初めての読み聞かせがありました。保護者の方の読み聞かせを真剣に聞いていました。2学期もよろしくお願いします。

1年生 初めての自由研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生にとっては小学校生活初めての夏休みでした。その間に初めての自由研究に取り組みました。一人ひとり興味のあることに一生懸命取り組んだようです。素敵な作品ができあがりました。

9/9 朝の読み聞かせ

 今学期初めての読書タイムです。今日は、読み聞かせです。回ってみてみると、お話のおもしろさに声を上げて笑っている子や真険に話に聞き入っている子など、本に親しんでいる様子がうかがわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 今朝のおはコミについて

 おはようございます。今朝の「おはようコミュニケーションデー」も取り組みは悪天候のため中止としました。学校は通常通りの登校です。

9/8 おはようコミュニケーションデー

 8日と9日は2学期の「おはようコミュニケーションデー」です。あいにくの空模様ですが、子どもたちは、元気にあいさつの声を出していました。

9/8 おはようコミュニケーションデー

 8日と9日は2学期の「おはようコミュニケーションデー」です。あいにくの空模様ですが、子どもたちは、元気にあいさつの声を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 避難訓練

 今日は避難訓練でしたが。本来ならば2次避難(火の勢いや煙が多い場合、校庭では危険なので、少し離れたところへ避難する)の予定でしたが、天候が悪く、体育館までの訓練になりました。
 避難訓練は、どんなときでも落ち着いて行動できるよう、月一回実施しています。「自分の命は自分で守る」をモットーに真面目に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/4 5年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 二学期の授業が始まり、図工室もさっそくにぎやかになりました。今日の授業は5年生です。たくさんの名画の中から好きな一枚を選んで、立体にする作品に取り組み始めました。材料やつくり方も、自分で考えて進めていきます。どの色を混ぜたらいいかんじになるのか、どの材料を使ったらイメージに合うのか、友だちと相談しながらつくっていました。

9/4 水泳の授業

 このところ天気が悪く、なかなか水泳の授業ができませんでしたが、昨日、今日と天気に恵まれ、どの学年も水泳の授業を実施し、検定も行うことができました。また、今日の午後は、6年生の水泳記録会も実施できそうです。天気に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 3,4年生計測と保健指導

 今学期は3,4年生が計測の時間に保健の先生からお話を聞きます。今回は「けがの手当」のお話です。けがをしたときに、傷口をよく洗う意味やけがが治る仕組みなどを教えてもらいました。
 けがをしたら、傷口をよく洗うことが大切です。とてもよい勉強になりました。
 計測は夏休みをはさんだせいか、身長ののびが大きいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 2学期始業式

 今日は2学期の始業式でした。校長先生は始業式に2つのお話をされました。
 一つ目は、きょうが「防災の日」であること。家でも防災について考えたり話し合ったりしてほしいこと。
 二つ目は、2学期ぜひがんばってほしいこと
   1,動くためにしっかり食べましょう。
   2,疲れをとるためにもしっかり寝ましょう。
   3,学習の持ち物を忘れないようにしましょう。
 この3つです。

 今学期もがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/27(木)京西アカデミー『下水道教室 入門コース 達人コース』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入門コースでは、1〜3年生が下水道に流していいものはどんなものかを学びました。
ビニールシートに置かれたものをつりざおでつり分別しました。
達人コースでは、4〜6年生はかにのタワシを作りました。どのように作るか話をよく聞いて毛糸の巻き方や結びました。最後に目玉をつけて完成です。

8/27(木)京西アカデミー『たのしくおどろうHIPHOPダンス』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前半は1.2年生、後半は3〜6年生が体育館に流れる音楽にノリノリで体を動かしました。最後には発表会をしておたがいのダンスを見合いました。

8/26(水)京西アカデミー『フェルトのしおりとミサンガ作り2』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
同じく本日午後、図工室で「フェルトのしおりとミサンガ作り」の第2回目の講座が開かれていました。円ばん状の道具に4色のフェルトの糸をクロスさせながら編んでいくと、あら不思議、立派なミサンガができます。色とりどりのしおりとミサンガをもってうれしそうにしている子どもたちの表情が印象的でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 4時間
9/16 学舎3校合同用中
9/17 遠足(1)
9/18 水泳指導終 B時程 P実行委員会4
9/21 敬老の日

学校運営委員会

保健だより

学校関係者評価

すまいるルーム京西

年間指導計画

学校より