みどりのカーテン今年はこれで (10/1)

 10月1日(木)は都民の日です。本校は授業日ではありませんでした。子どもたちの安全確保の点から、1日にみどりのカーテンの撤去作業を行いました。朝は青空が見えていましたが、午後から雨が降り出し、その中で業者の方がヘチマ、ゴーヤ、キュウリのつるをはずしていました。大きなネットは学級園の倉庫にしまい、来年までお休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康に関する「図画・ポスター展」 (9/29)

 本校では毎年1年生から3年生までが「歯と口の健康に関する図画・ポスター展」に参加しています。その中で入賞した子に対し全校朝会で表彰しました。入賞した作品は、北校舎1階のホールに展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生清掃工場見学 (9/30)

 30日(水)、4年生が千歳清掃工場の見学に行きました。最初にホールでDVDを見ながらごみ処理についての学習をしました。その後、3班に分かれて工場内を見て歩きました。子どもたちはノートにたくさんのメモをとっていました。3枚目の写真は、実物大のごみクレーンの絵の前で撮りました。このクレーン1回で3トンのごみをつかめるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31