夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

10/5 図工室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の図工室には、5年生と3年生がやってきました。3年生は「キラキラタワー」の仕上げ、5年生は「3D名画」の仕上げに入っています。
 それぞれの学年ごとにそれぞれのよさがあり、子どもたちの発想には感心させられるばかりです。学年が上がるごとに、使える道具や材料、できることなども増えていきます。用具を使いこなし、自分のアイディアをどんどん形にしていく様子はとても頼もしいです。

9/30 1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、晴天に恵まれる中、遠足で馬事公苑に行きました。

到着後は、ホースショーで馬が様々な走り方をするところを見たり、
実際に近くまで行って触れたりしました。

また、公苑内には、秋を感じるどんぐりがいたる所に落ちており、
日本語で学習している「ちいさい秋 みつけた」を口ずさむ子どもたちもいました。
このこと以外にも、ルールを守ることや、生き物を大事にすることなど、
校内での勉強が校外での学習に生かされていて、
子どもたちの成長が感じられる遠足となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 安全指導・点検日 委員会(後期) 教育実習始
10/6 遠足(6)
10/7 4時間 避難訓練 P役員会6
10/8 歯科健診(全) B時程
10/9 学校公開始 B時程 薬物乱用防止教室(6)

学校運営委員会

保健だより

学校関係者評価

すまいるルーム京西

年間指導計画

学校より