体育大会練習一つ一つ確認しながら練習は進みます。それぞれの場面で、3年生がリーダーシップを発揮しながら、よくまとまって行動する姿が印象的です。 体育大会朝練習朝から校庭に元気な声が響きます。 避難所運営委員会今年度の訓練内容や避難所開設についての話し合いが行われました。 老人ホームボランティア説明会体育大会 全体練習体育大会実行委員長の言葉の後、準備体操を行いました。 開会式・体操の隊形、退場の方法など、全校で行動する内容を中心に確認しながら練習に取り組みます。学校公開期間の最終日、保護者の方々にも練習の様子を参観していただいています。 1年 体育大会学年練習写真左から、行進、ラジオ体操、全員リレーの各練習の様子です。 初めての学校行事です。中学生としての行事への取り組み方を理解し、表現してほしいものです。一生懸命に取り組んでいます。 授業風景2教室に外からのさわやかな風が流れる中で、授業が進みます。 授業風景12校時、1年生の各クラスの授業の様子です。 朝早くから、保護者の方々にもご参観いただいています。 1学期の公開期間も明日が最終日になります。 応援練習2応援練習1応援団員の生徒がクラスをリードして練習に取り組みます。 第1回中央委員会中央委員会は、生徒会本部を含め7つの委員会の代表で構成されます。よりよい学校生活をめざして、代表生徒が話し合いに臨みます。今回は、メンバーの自己紹介、先日の生徒総会の振り返り、本日の専門委員会の報告と協議などでした。1年生の学級協議会委員が傍聴しました。生徒会活動のさらなる充実に向けて、今後の取組に期待します。 ボランティア40名の生徒が参加して、南校舎校庭側の花壇を中心に草取りを行いました。 蒸し暑い中での作業でしたが、すがすがしさを感じる風景でした。 応援練習2応援練習これまで、学級や応援団員による練習を行ってきましたが、全校が色ごとに分かれ、応援団員を中心に練習が行われ、特に3年生がリーダーシップをよく発揮して、練習は進められました。 授業風景2数学では、日本大学文理学部数学科の学生が授業見学に来校しました(写真 中)。 授業風景学校公開期間中、数学教員を目指す日本大学文理学部数学科の学生が、授業参観のために本校を訪れます。1校時には、12名の学生が3年の授業を参観しました。学生たちの真剣な姿勢が印象的でした。 2年 体育大会学年練習給食時間をはさんでの練習でしたが、よく取り組みました。 写真は、学年種目の練習の様子です。本番が楽しみです。 3年 体育大会学年練習3年生の学年練習の様子です。 集合時や準備体操の隊形の確認など、スムーズに進みます。 学年種目の練習では、校庭中に元気な掛け声が響きます。 全校朝礼部活動春季大会等の入賞生徒(部)の表彰、校長、生活指導主任、生徒会からそれぞれ話や連絡が伝えられました。 朝礼後は、本日から始まる教育実習生の紹介と挨拶がありました(写真 右)。 生徒たちは、しっかりとした姿勢で会に臨みました。 授業風景数学の授業の様子です。集中して真剣に取り組む姿が見られます。(写真 左、中) 数学の授業では、5月14日から、大学生のボランティアによる学習支援を実施し、きめ細やかな指導を展開しています。 校庭では、晴天の下、体育の授業が行われています。男女一緒に、リレーに取り組む姿が見られます。(写真 右) |
|