速さの学習(6年生)
9月24日(木)
6年生は屋上で速さの学習を行っていました。 自分が普段歩いている速さの時速・分速・秒速はどのくらいなのか 一人一人ストップウォッチを片手に学習に取り組んでいました。 おはなし会(2年生)
9月24日(木)
今日は砧図書館の方々によるおはなし会がありました。 みんながよく知っている「桃太郎」も作者が違うと、 少しずつお話が違うことなどを学びました。 児童集会「先生クイズ」
9月24日(木)
今朝は体育館で児童集会がありました。内容は「先生クイズ」 明正小の先生達の好きなスポーツや食べ物は何か、 集会委員の子供たちが先生たちからアンケートを取り、クイズにしました。 ここで問題です。 明正小の先生が好きなスポーツは何でしょうか? 体育館でお弁当(3年生)
9月18日(金)
3年生は残念ながら本日の遠足に行くことができませんでした。 ですが、せっかくお家の方が作ってくれたお弁当。 せめて遠足気分を味わえるよう体育館で食べました。 楽しく美味しく食べることができました。 作品展に向けて(1年生)
9月18日(金)
作品展に向けて、1年生も作品を作り始めます。 今日は担任の先生からどのようなものを作るのかの話がありました。 一人一人個性ある作品ができそうです。 テスト中明日からシルバーウィークですが、その前に子供たちは 9月に入って学習した内容のテストを行っていました。 静かな空間で真剣に問題に取り組んでいました。 ブロッコリーの苗を植えよう(2年生)
9月17日(木)
2年生は生活科の授業としてブロッコリーを育てます。 今日は苗を植える日でした。 あいにくのお天気ではありましたが、屋根のある体育館前で 一生懸命に土を準備する2年生の姿がありました。 ダブルダッチ出前授業(6年生)
9月17日(木)
6年生は来月の連合運動会に向けて長縄の練習がスタートしています。 今朝はダブルダッチにきていた日本体育大学の学生さんに、縄の跳び方などを教えていただきました。 体育朝会
9月17日(木)
今朝は体育朝会がありました。 日本体育大学の乱縄(ダブルダッチサークル)から5名の学生さんに来ていただき、 技を見せていただきました。 子供たちは、技のすごさに大興奮でした。 単P研修
9月16日(水)
今日の午後はPTA主催の研修がありました。 大儀見浩介さんに来ていただき、メンタルトレーニングについて学びました。 避難訓練(9月)今日は9月の避難訓練がありました。 先日、都内でも大きな地震がありました。訓練を積み重ねることはいざというときに必ず役に立ちます。おしゃべりしている子が何人かいた避難訓練となりましたが、みなが真剣に取り組める訓練になるといいなと思います。 水産出前授業(5年生)
9月16日(水)
昨日、今日と5年生は水産出前授業がありました。 鰹を実際に見て、鰹節を削る体験をしました。 鰹の一本釣りに使う釣り竿も見せていただき、とても貴重な経験をさせていただきました。 マット運動(2年生)
9月16日(水)
2年生は体育の時間にマット運動を行っています。 今日はえんぴつになりきって、ゴロゴロと転がったり、 ウサギや蛙になりきって跳ねる練習をしました。 音楽朝会(9月)
9月16日(水)
9月の音楽朝会は「夢の世界を」を歌いました。 高学年の子供たちはきれいなハーモニーを体育館に響かせてくれました。 砧中学校訪問七輪体験(3年生)
9月15日(火)
3年生は社会科と明正の時間を使い「昔の道具とくらし」について勉強をしています。 今日は七輪を使っておもちを焼いてみました。 火を起こす難しさを体験できたようです。 音楽交流会(2年生)
9月15日(火)
2年生は音楽の時間に交流会を行いました。 合奏や歌を披露しあいました。 参観に来ていた保護者の方々にたくさんの拍手をもらい、 緊張しながらもがんばっている様子が見られました。 水産出前授業(2年生)
9月15日(火)
学校公開3日目。 今日は1,2,5年生で水産出前授業がありました。 魚の生態について学んだ後に、実際の魚を触らせていただきました。 たくさんの魚を前に子供たちはおそるおそる、でも興味津々な様子で魚を触っていました。 プレゼントもいただき、とても楽しく学ぶことができました。 (写真は2年生のものです) 2年生遠足 その72年生遠足 その6 |
|