部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
日が暮れる時刻が早くなりました。
校庭での部活動の様子です。

進路説明会

画像1 画像1
一年生から三年生の保護者を対象に、進路説明会を開催しました。生徒一人一人がよりよい進路を実現できるように、これからも取り組みます。

経堂小学校の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日(木)、経堂小学校の避難訓練の一環として、火災が発生して、緊急車両が来て校庭が使用できなくなったために、緑丘中学校の校庭に避難するという想定で、経堂小学校の全校児童が緑丘中学校に集合しました。
全員が防災頭巾を着用し、整然と歩いている姿は立派でした。真剣に避難訓練を行っている様子が見られました。

土曜講習会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜講習会の4回目が行われました。受講している生徒たちは皆真剣です。
少しずつの積み重ねが大きな成果につながります。

生徒会引継会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3校時に体育館で、生徒会引継会が行われました。学校は生徒による自主的な活動によって活発化します。緑丘中学校の生徒会活動もこれまでの良き伝統が引き継がれています。
また、舞台に立って話をした人ばかりでなく、座って話を聞いていた人たちの態度もとても良かったです。当たり前のことができる緑丘中学校の生徒たちです。

学年合唱の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(土)に行われる学芸発表会に向けて、3年生の学年合唱の練習が本日6校時に行われました。合唱する時の並び方の確認をした後、合唱の練習を行いました。
第1回目の練習としては、良いスタートが切れた学年合唱でした。これからもっと磨いてより良い合唱にしていきましょう。

校外学習10

全ての班が桜上水駅に到着し、解散しました。(16:40)

校外学習9

画像1 画像1 画像2 画像2
全ての行動を終えて桜上水駅に到着しました。終了チェックを受け、帰宅します。

校外学習8

画像1 画像1 画像2 画像2
富岡八幡山を行動中のグループの様子です。行動も後半になりました。

校外学習7

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸東京博物館の様子です。チェックの様子と昼食場所です。

校外学習6

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸東京博物館の様子です。到着後、チェックを受け、班の予定で見学したり、昼食を食べたりします。元気に行動しています。

校外学習5

画像1 画像1 画像2 画像2
天候に恵まれ、行動も順調に進み、楽しそうに過ごします。

校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
浅草を行動中のグループの様子です。参道の様子を見ながら、次の見学場所に移動します。

校外学習3

全班、東京駅を出発しました。協力して班行動をし、新たな発見を楽しんでほしいと思います。

校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次々にチェックを受け、出発します。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は校外学習「東京歴史めぐり」を実施します。朝、東京駅でチェックを受けた後、班の計画に沿って下町エリアを探索します。スタートです。

みどりの学び舎合同学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みどりの学び舎合同学校協議会が、上北沢小学校で行われました。各学校の学校協議会が一堂に会して「みどりの学び舎での子どもとの関わり」をテーマとして、グループ懇談を行いました。普段は話すことのできない方々との話し合いは、とても有意義なものとなりました。

第二回家庭教育学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日(火)に「身体と心をゆるめていく」というテーマで、ボディーメンタルセラピストの高橋千波様を講師としてお招きして、第二回家庭教育学級が開催されました。ちょっとした工夫でじぶんの心と身体を柔らかくするヒントを教えていただきました。また、社会教育指導員の原田武司先生に御参加いただくことができました。

移動教室51

画像1 画像1
ミルクランドを出発しました。河口湖インターチェンジに向かいます。

移動教室50

画像1 画像1
全クラスがミルクランドに到着し、昼食をとります。昼食後東京を目指します。これまでは、予定どおりに進行しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
10/24
(土)
学芸発表会
10/26
(月)
振替休業日
10/27
(火)
避難訓練
10/28
(水)
専門委員会、中央委員会
10/29
(木)
学習習得確認調査(3)