SLに乗ります昼食資料館見学川場村到着これから資料館を見学します。 赤城高原SA到着三芳PA到着6/8 5年川場移動教室 出発式
5年生が今日から3日間川場移動教室に出かけます。
出発式の様子です。みんな、これから始まる移動教室に向けて希望や楽しさで目が輝いています。集合時刻に全員がそろっていて、意欲満々の様子もうかがえます。 5年川場移動教室テーマ「心も身体もパワーアップ」をめざしてがんばってほしいです。 1年 アサガオの観察6/5 体育朝会 プール開きを前に
今朝の体育朝会は、2週間後に控えたプール開きに向けて、プールでの並び方、プールへの入り方等を運動委員が分かりやすくお手本を示してくれました。
また、プールの約束等きちんと守ろうということも教えてもらいました。安全で楽しくプールでの学習をしていきたいですね。 梅雨間近6/2 6/3 シャトルランのお手伝い 6年6/3 読書タイム
毎週土曜日は読書タイムです。今日のような雨の日には読書がぴったりです。どのクラスも静かに読書に親しんでいました。
6月は京西小では読書月間です。子どもたちには、親子読書カードを配布しています。親子で一緒に読んだり、それぞれで本に親しむ機会です。ぜひ読書に取り組んでください。 友だちとなかよくするために 〜 おおぞら学級 〜
4月当初から「友だちとなかよくするために」というテーマの学習に継続して取り組んでいます。あらためて先生や家族から教えられないかもしれないけど友だちとなかよくするために気を付けるとよいことを学んでいます。例えば、「友だちの体型や服装、髪型のことは言わない」、「友だちのできないことや失敗について言わない」、「友だちのよいところやがんばったことをほめよう」など。低学年の子どもたちには、「友だちの体に触ったり、だきついたりしない。友だちとの間に、片腕の長さくらいの間をあけて話そう」、「友だちのそばで大声を出さない」(声のものさしを使って指導)など、初歩的なことも教えました。
なかよくするために「暗黙のルール」になっていることを「明確」にしてわかりやすく指導していきたいと考えています。 6/2 川場移動教室に向けて 5年生
来週から5年生は川場移動教室です。今朝はキャンプファイヤーに向けてのダンスを6年生から教わっています。
京西小学校では、この2,3年 6年生が5年生にダンスを教えることになっています。教えた後、6年生は、「楽しんできてください」とエールを送っていました。素敵な取組で、これからも続くといいと思います。 6月1日 4年生 センター移動教室プラネタリウムでは、世界最高級の投影機で、太陽・月・星の学習を行いました。太陽の動き方など、3年生の復習から始まり、4年生で学習する、月の満ち欠けや星座の観察までを指導員の方のお話を交えて教えていただきました。 郷土資料室では、生き物や歴史、鉄道、暮らしなど、事前に決めたテーマに沿って世田谷調べをしました。たくさんの資料や模型を見て、世田谷区について深く知ることができました。世田谷調べは、この後、各クラスでパンフレット作りをします。 5月29日 5年生 ゆで野菜サラダを作ろうこまったとき どうする? 〜おおぞら〜5/29 京西文庫プロジェクト
京西文庫プロジェクトでは、読み聞かせの計画や図書室の整備を行っています。毎月一回は季節に合わせて図書室掲示を変えてくれます。
今回は梅雨に向けて「傘」をイメージした掲示です。とてもかわいくて図書室へ行くのが楽しみになります。 1年生 運動会の思い出1年生は、今日の図工で運動会の思い出に残った場面を画用紙に大きく描きました。 どの絵も、運動会の記憶が蘇ってくるような素敵な絵に仕上がりました。 5/28 運動会を終えて、日常が戻ってきました。
先週みんなで頑張った運動会が終わり日常が戻ってきたようです。学校を回っても、みんな授業に集中して取り組んでいます。1年生の算数、2年生の音楽、5年生の算数の様子です。みんな姿勢もよくまじめに学習に取り組んでいます。
|
|