教育実習最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日(金) 卒業生の2人を含む4人の教育実習が今日で終わりです。3週間、途中に運動会もあり、立派に成長した4人の研究授業が行われました。社会、音楽、美術の各教科の授業の特色をよくつかみ、生徒とのコミュニケーションをうまく取りながら行っている様子を見て、われわれ現役も負けてはいられないぞと再認識しました。
立派な先生になってくれそうです。

長島公園の花植(フラワー・スクール)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(水) 本校のボランティアグループ「フラワー・スクール」のメンバーで、近隣の長島公園のプランターに花を植えました。指導をしてくださったのは、本校の卒業生でもある「かがやく目」のメンバーの方たちです。はじめに、植える植物について、植え方やアレンジの仕方などを教えていただき、実際に植え付けの作業をしました。「青い」サルビアなど珍しい植物もあり、放課後のひととき楽しい活動ができました。

運動会無事に終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(土) 五月晴れの中で、第59回運動会が開かれました。午前中から気温がぐんぐん上がり、午後熱中症が心配されましたが、急遽フリーのSPORTS DRINKを生徒席に用意したり、日陰で休めるよ配慮をしたため、大きな事故もなく終了することができました。
 例年行われている「さくらの学び舎綱引き」では、小学生と本校の優勝チームが綱引きを行いましたが、今年は小学生チームが勝ちました。小学生パワー恐るべし。
 部活対抗リレーは、今年から真剣部門とパフォーマンス部門に分かれて実施されました。書道部とブラスバンド部が決勝に残るなど文化部の活躍が目立ちました。
 生徒の提案で、係の生徒は自分の所属する色の法被(はっぴ)を着て仕事をしています。

運動会練習速報(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(木)2校時 1学年の練習は、学年競技「ぐるぐるピョンピョン」のクラス練習がありました。この競技は、その名の通り、2メートル余りの竹の棒を4人で一列に握り、コーンをぐるぐる回って帰ってくると、待っていた他の生徒たちがその竹の棒を全員がピョンピョン飛びこえるという競技です。説明を読んでも分からない方は、上の写真を見ていただくか、運動会当日まで楽しみにしていた下さい。抜けるような青空の下、楽しく練習ができました。

運動会秘密練習(教職員チーム)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(水)校内研修が終わり、日も傾きかけた5時過ぎ、先生たちが校庭に集まり、運動会の秘密練習(^o^)をしました。昨年度、部活対抗リレー・パフォーマンス部門にし出場した理科教員のチーム「理科部」は、今年は「真剣(ガチ)部門」に出場し、優勝を狙います。果たして、強豪のチームが集まる予選を勝ち抜き決勝に進めるか楽しみです。また、「教育実習生チーム」も真剣部門に参加します。
なぜか、綱引きの練習もしています。どうしてでしょう?

運動会予行演習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日(火)運動会の予行演習を行いました。昨夜から降り続く雨のため、開催が危ぶまれていましたが、小雨になったことを確かめ実施することができました。桜丘中の校庭は水はけがとても良く雨が上がれば、すぐに運動をすることができます。
 開会式から、閉会式まで、流れを確認できました。本番は、いい天気になるようお祈りしています。

運動会練習速報(2学年種目「ムカデ」)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(月)5校時 2学年の学年種目「ムカデ」の練習です。ロープに女性用ストッキングで足をくくりつけたムカデ競争です。事前に、廊下にロープを伸ばし、走りやすく、けがのないよう周到に準備をしてこの練習に望みました。
 この日の練習では2年D組が、1位でしたが、どのクラスも息がぴったり、本番が楽しみです。毎年、先頭のクラスが転んで最下位に成など予想が付かないのがこの「ムカデ」競争です。果たして、本番でもD組が優勝できるのでしょうか。

昼の放送

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(月)生徒が(先生も)楽しみにしているおいしい給食の時間、教室のスピーカーからは毎日いろいろな曲が流れます。「昼の放送」をしている放送室を覗いてきました。
放送委員会のメンバーが、毎週学年ごとにこの昼の放送を担当します。今週は3年生が当番です。放送室の外にはには「放送中」のサインが点灯。いよいよ、「昼の放送」の始まりです。一人が用意された原稿を読むと、もう一人は廊下へ。放送の音が大きすぎないかチェックをします。用意した、CDをかけ、二人で今日の給食(カレーライス)を食べます。
 狭い放送室は、カレーの香りで充満したのでした。

笹原小学校の児童朝会にお邪魔しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日(月)今日は、体育委員長とダンスユニットの「Glee(グリー)」が、笹原小学校の児童朝会にお邪魔しました。苅込校長先生のお話の後、体育委員長から運動会で行われる「学び舎綱引き」への参加のお誘いがありました。その後、Gleeによるダンスが披露されました。
 Gleeは、部活ではなく、生徒有志によるダンスクラブです。毎週3回放課後に自主的に集まって練習をしています。桜丘中では、部活動以外でも、生徒の有志によるクラブがいくつもあります。

運動会練習速報(開会式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(金)6校時 気温がぐんぐん上がり、28度。もう夏の模様です。今年の夏はどうなるのでしょう。それはともかく、全体練習です。入場行進、選手宣誓、ラジオ体操。整然と行われる開会式の練習は見ているだけで心が引き締まります。そういう中でも、子どもたち一人ひとりが笑顔で練習を楽しんでいる様子は、桜丘中らしい自由な雰囲気を感じます。

運動会練習速報(3年・大縄飛び)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(木)5校時 3年学年練習は、急遽「大縄飛び」(クラス全員で飛ぶ縄跳び)の練習をすることになりました。3年A組(宇賀学級)が20回以上連続で飛んでいる横で、B組〜D組は1回、0回、0回と悲惨な状況です。このままだと、圧倒的にA組が優勝しそう。危機感を持った川島先生(C組)の提案で、この時間の練習となりました。しかしながら、結果はやはりA組が圧倒。さて、本番はどうなるか、期待しましょう。

フラワースクール開講式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(木)午後4時 「フラワースクール」の開講式がありました。本会は、校内緑化を目的とするボランティアグループで、生徒・保護者のボランティア、指導者として農大グリーン・アカデミーの生徒さん(といっても、Retireの方がほとんどですが)で構成しています。
 校内の花壇の整備、近隣の公園の植栽、花植えをします。また、12月には、リースづくり、Christmas treeの作成。1月には餅つき大会を行います。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(木)6校時 地震を想定した避難訓練が行われました。まず放送で、地震が起きたこと教室の生徒は机の下にもぐること、校庭の生徒は建物からはなれ、校庭の中央に集まります。地震が収まっても、まだ、余震の心配があります。各教室から、校庭に迅速に避難をします。
 今回は、全員が避難し、点呼で全員の安全が確認するまでの時間は、3分ほどで完了しました。素晴らしい成績です。本当の地震の時も、落ち着いて、今回のように避難できるといいですね。
 

朝は千歳通りの南門が使用できるようになりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(木)今年度より、朝の8時から8時30分まで、千歳通りに面した「南門」が使用できるようになりました。これは、朝の登校時に農大に接する正門前の道路がちょうど抜け道に使われ交通量が多く大変危険であるのと、歩道が狭くどうしても歩道からはみ出てしまうことからとった処置です。
 生徒のみなさんも少し short cut になり、便利になりましたね。

放課後の料理教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日(水)今年度、第1回目の「放課後の料理教室」が始まりました。毎月1回、水曜日か土曜日の放課後に希望生徒対象の料理教室が開かれます。水曜日は、3時のおやつにスイーツ系、土曜日はお昼ごはんになるメニューを作ります。
 今回は、フレンチトーストと紅茶ゼリーを作りました。初めて参加する10名の1年生を含め参加者は25名。楽しい放課後の一時を過ごしました。

運動会の練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日(水)運動会の練習の様子をお伝えします。台風一過、晴天になりました。気温もぐんぐん上がっています。1時間目は3学年合同の練習です。入場やラジオ体操の練習、色別対抗綱引きをしました。2時間目は3年の学年練習。大縄飛びの練習をしました。

昼休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日(火)昼休みの様子をご覧下さい。昼休みになるとたくさんの生徒が校庭で遊んでいます。ただ単に走り回っている生徒、バレーボールで遊ぶ生徒いろいろです。図書室も開館しています。読書好きな生徒はここで一服。図書委員とボランティアの保護者の方が本の貸し出しなどを行っています。3年D組の教室では、運動会に向けての秘密会議。全員リレーの走る順番の秘策でもあるのでしょうか。
 チャイムがなりませんが、時間になると、生徒たちは自主的に教室へ戻っていきます。

運動会の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日(火)2週間後に迫った運動会に向けて、本格的な練習が始まりました。念入りに準備運動をした後は、ランニング、リレーの練習と進みます。「学級対抗全員リレー」では、クラス全員がバトンを握ります。

教育実習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(月)今年も、4名の教育実習生が本校で実習をします。運動会を挟んだ3週間ですが、生徒のみなさんどうぞよろしくお願いします。

カジュアル・スタイル・Day

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(土)土曜授業の日は、「カジュアル・スタイル・デイ」です。今日は、今年度初めての実施になりました。汗ばむ季節になり、重い制服から解放された子どもたちは、おもいおもいの私服で、ゆったりと授業を楽しんでいました。
 3年生は、昨日から中間テスト、心なしか今日は緊張も解け楽しそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
給食
11/4
(水)
揚げパン ドライカレーサンド 春雨スープ くだもの 牛乳
食材の産地について
11/5
(木)
えびと小魚のかき揚げ丼 すまし汁 厚揚げそぼろ炒め くだもの 牛乳
食材の産地について
11/6
(金)
食材の産地について
チリビーンズライス パリパリサラダ ぶどうゼリー 牛乳
11/9
(月)
食材の産地について
チャーハン たっぷり野菜の中華スープ 台湾風卵焼き 牛乳