11月11日(水)の給食
今日のこんだては、
きのこごはん、牛乳、三平汁、果物(りんご)です。 きのこは秋が旬の食べ物です。今日のご飯には、しめじ、しいたけ、えのきたけの3種類を使いました。 三平汁は北海道の郷土料理で、魚やにんじんなどの根菜類を入れて作る汁ものです。今日は魚に「鮭」を使いました。味付けはみそですが、酒かすを加えています。 酒かすは日本酒を造る際にできるもので、豆腐のおからのようなものです。栄養を多くふくんでいます。 11月10日(火)の給食
今日の献立は、
さんまごはん・牛乳・みそ汁・切り干し大根の卵蒸し です。 “さんま”は秋においしい魚です。漢字では秋刀魚と書きます。実際に新鮮なものは尾を持つと刀のように立つのだそうです。今日は3枚おろしにし短冊切りしたさんまを粉付けして揚げ、給食室特製ダレに絡めて、炊き上がったごはんと混ぜ合わせて仕上げました。 今日のみそ汁の具は、キャベツ・じゃがいも・油揚げ・ねぎです。 展覧会が終わりましたね。芸術の秋、自分で作り、人の作品を鑑賞して素敵な行事になったことでしょう。 展覧会(6年)6年生は、立体パズル(図工)墨絵龍雲寺(図工)森の絵(図工)エプロン(家庭)クッション(家庭)の作品を展示しました。 当日は、自分の学年だけでなく他学年の作品も鑑賞し、お互いのよさを見つけました。 中丸ルーブル美術館になった2日間でした。 連合運動会(6年)晴天に恵まれて、無事連合運動会を実施することができました。 一人一種目に出場し、全力を尽くしました。 また、学校代表で出場したリレーの選手は、クラスの代表、学年の代表、学校の代表という誇りを胸に走り切りました。 クラスで取り組んだ長なわでは、クラス気持ちを一つにして全力を尽くしました。 真剣に取り組む6年生は、かっこいいです。 連合運動会壮行会(6年)体育朝会の後、5年生率いる中丸大応援団が大きなエールを送ってくれました。 これまで毎朝朝練で指導してくださった先生方、応援してくれた在校生の気持ちを胸にベストを尽くしてきます。 応援、よろしくお願いします。 11月7日(土)の給食
今日の献立は、
ごはん・牛乳・四川豆腐・辣白菜 です。 みんなの作品でいっぱい飾られた体育館は中丸美術館ですね。素敵な作品ばかり、展覧会2日目最終日、多くの人に見てもらえるといいですね。 “辣白菜(ラーパーツァイ)”とは白菜の中華風甘酢漬けです。 今日は土曜日ですが、給食室のみんなも、食材を納めてくれる業者さんも作業してくれています。 11月6日(金)の給食
今日の献立は、
ツナライス・牛乳・フレンチエッグ・コンソメスープ です。 いよいよ展覧会ですね。飾られた自分の作品はどうでしたか。 自分以外の作品で素敵だなと感じる作品に出合えるといいですね。 コンソメスープには、玉ねぎ・人参・マッシュルームを入れています。 11月5日(木)の給食
今日の献立は、
きな粉バタートースト・牛乳・トマトシチュー・和風サラダ です。 きな粉バタートーストは、きな粉・砂糖・バター・油を合わせて作った給食室特製ペーストをパン1枚1枚に塗り、焼いて仕上げました。 さて、きな粉は給食でもときどきお世話になる食材ですが、どんな食材から作られているか、みなさんわかりますか。 正解は、“大豆”です。炒った大豆を粉に挽いたものが“きな粉”です。ですから、きな粉自体は甘くありません。しかし、とても栄養のある食材です。 明日から展覧会ですね。今日もよく噛んで、しっかり食べたら後片付けまできちんと行ってください。 11月4日(水)の給食
今日の献立は、
ちゃんぽんうどん・牛乳・大根ときゅうりの中華味・キャロットケーキ です。 ちゃんぽんうどんは、野菜をたっぷり入れて仕上げました。 キャロットケーキはすりおろしたにんじんとみかんジュースを生地に加え、作りました。 11月2日(月)の給食
今日の献立は、
子ぎつね寿司・牛乳・魚のごまだれかけ・沢煮椀 です。 今日の魚は“さごし”です。さわらの幼魚のことで、さわらは大きく、成長するにつれて名前が変わる出世魚です。さごしは関西の言い方で、関東では“さごち”と言います。 11月1日は寿司の日だそうです。ちらし寿司・巻き寿司・握り寿司、そして子ぎつね寿司。寿司といっても様々です。 |
|