子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

9月19日(土) 南極観測船「しらせ」艦長さんの特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の授業参観では、南極観測船「しらせ」の大鋸艦長さんをゲストティーチャーとしてお招きしました。
 南極の厳しい自然環境や、その自然を守るための船の工夫、観測船で働く人々の仕事内容や生活について、豊富な画像とともに教えていただきました。
 子どもたちは、ときには食い入るように、ときには「へえ、すごい!」「そうなんだ!」と興味深そうにしていました。
 この氷は、南極の氷山を切り出したものだそうです。溶けると「プチプチ」という音がするのですが、なんと1〜2万年前の空気が漏れる音なのだそうです。

9月19日(土) 4年水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科では、水道キャラバンの方に来ていただき、東京の水道について学習しました。

面白い実験も見せていただき、子どもたちは興味津々な様子で説明を聞いていました。

9月18日(金) 4年センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
教育センターへ行きました。

郷土についての調べ学習や、プラネタリウムで天体の学習をしました。

9月16日(水) 花の子体力つくり

画像1 画像1
クラスごとに長縄に取り組みました。

今回は初めてだったので、自分たちの力試しになったことでしょう。

次回は、25日の体育朝会で長縄をします。
練習を積み重ねて、記録が伸びるように頑張ってほしいです。

9月7日(月) 全校朝会

画像1 画像1
校長が2020年の東京オリンピックの話題と関連させて
「目的意識をもつことの大切さ」について話しました。

生活指導担当からは、今週からの「大切な木」の取り組みについて話しました。

今週の生活目標は「ものを大切にしよう」です。

9月1日(火) 2学期始業式

画像1 画像1
長い夏休みも終わり、いよいよ2学期のスタートです。

全校児童が体育館に集まり、始業式を行いました。

校長が2学期に努力してほしいことについて話しました。

次に、1・4・6年生の代表児童が、2学期に頑張りたいことについて発表しました。

新しい教員、教育実習生、転入児童の紹介もありました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31