国語 〜新聞作り〜4年生の思い出を3面程度の記事にまとめ、文章を組み立てる学習をしています。 文章構成を考えながら、自分の思い出を丁寧に書いています。 二分の一成人式に向けて 〜看板の装飾作り〜当日の会場を華やかにするために、各クラスの代表者を中心に、お花紙などの装飾についても、準備を進めています。 当日は、みんなの手作りの看板にもご期待ください。 二分の一成人式に向けて 〜体育館での合唱練習〜体育朝会 〜短なわ大会に向けて〜4年生は、去年までとは違って高学年の部に参加します。 自分の技のレベルも一段階上がるので、みんな日々の練習をがんばっています。 今日は体育朝会があり、屋上で練習をしました。 寒さにも負けず、一生懸命練習しました。 節分(6年)6年生は、一人一人が自分の追い出したい鬼を考えて豆まきをしました。 さぼり鬼、忘れ鬼、おしゃべり鬼など、自分の課題に目を向けて楽しく豆まきをしました。 課題を見つけたら、次は課題解決です。 卒業までにしっかり課題解決をしていきます! 体育朝会短なわ跳び(5年)朝の時間は体育朝会で短なわ跳びでした。1〜3年生は校庭、4・6年生は屋上、5年生は体育館で行いました。 5年生は二重跳びリレーをしました。体育館内で8列に広がり、前列の子が二重跳びをし、後列の子へ引き継ぎながら跳んでいきます。みんなで応援し、最後まで跳び切った子どもたちは、たいへん盛り上がりました。 なわとび大好き!(3年)中丸の子どもたちは、なわとびが大好きです! 休み時間にや授業中に、熱中して取り組んでいます。 今日は、「二重とびが3回できるようになったよ!」と嬉しそうに報告してくれる子がいました。お友達にアドバイスをもらってできるようになったようです。 子どもたちの嬉しそうな顔が見れてよかったです。 たくさんの技を覚えて、出来ることをどんどん増やしていけるように声をかけていきます。 大好き♪ 音楽♪♪ (3年)3月に音楽発表会があります。 それに向けて、合唱と合奏の練習をしています。 合唱は「♪かいじゅうのバラード」、 合奏は「♪パフ」です。 合奏では、休み時間に練習をしたり、担当の楽器を決めるためにオーディションをしたりしました。子どもたちが音楽を楽しみに、一生懸命取り組んでいる様子が伝わってきます。 これからどのようにパワーアップしていくのか、楽しみです! 分数の授業(3年)今、算数の授業では分数の学習をしています。 今日は、分数のたし算と引き算の学習です。 計算の仕方を考えるために、図を使ってみんなの前で説明しました。 4年生に向けて、一段と学習が難しくなってきています。 群読練習(3年)来週は群読発表会があります。 台本を配られた日から、子どもたちは嬉々として練習し始めました。 今日から体育館で練習を始めました。 群読は 「心をそろえ、声をそろえること」 「日本語の言葉のリズムを楽しみながら、味わうこと」 が大切なので、その点を指導していきます。 練習を積み重ねて、本番で力を発揮できるようにします! 長さっておもしろい!(2年)手を広げた幅の長さを予想するところから学習は始まりました。 今までに学習したcm(センチーメートル)とmm(ミリメートル)に加えて、m(メートル)という単位を学びました。 自分で予想してたり試したりしながら、 「長さ」の面白さに気付いていました。 こんなに できるようになったんだね(2年)「1年生から今までにどんなことがあった?」と聞くと、入学式、初めての給食、プールが大きくて怖かった、学芸会緊張した! とたくさんの意見が出てきました。この2年間で自分が成長したこと、できるようになったことをカードに書き、黒板に貼って共有しました。 子どもたちが成長を実感している姿に、担任まで嬉しくなる時間でした。 紙パックでこまを作ろう(2年)説明文から読み取った作り方をもとに、 紙パックでこまを作ってみました。 次はクラスで話し合いをして、こまのコンテストを開きます。 マットあそび(2年)あざらし歩きや、だるまころがり、ゆりかご、ブリッジをしたり、 前転がり、後ろ転がりにも挑戦しています。 ろく木を使った倒立も、上手にできました。 算数が新しい単元に入りました。(4年)自分たちのもっている箱がどのような形なのか、グループに分かれて試行錯誤しながら話し合っています。 仲間分けができたときには、とても喜んでいました。 5年生に向けての助走 ALTの授業子ども達は少し緊張しながら、ネイティブの先生と一緒に発音に気をつけながら練習しています。 英語を使ったゲームは、クラス全体で楽しみながら取り組んでいます。 大好き図書(4年)お話会や読み聞かせはもちろんのこと、朝読書など、自分たちの読みたい本を短い時間でも、どんどん読んでいきます。 そのため週に1回の図書の時間は大好きです。司書の先生に教えてもらう新しい本も、ウキウキしながら話を聞いています。 図工初めて使う彫刻刀に悪戦苦闘しながらも、上手に彫り上げています。 彫り上がったら、塗料をつけて、紙に刷ります。 刷り上がりが、楽しみです。 駒留中学校体験授業(6年)駒留中学校へ体験授業に行きました。 一人一人が好きな教科を選び、50分間中学校の授業を体験しました。 駒留中学校の先生方の工夫された授業に、熱心に取り組んでいました。 体験授業の後には、生徒会のみなさんによる学校紹介がありました。 子どもたちは、学校での生活の様子を興味深く聞いていました。 2月4日(木)の給食
今日の献立は、
卵トースト・牛乳・白いんげんの田舎風スープ・ホワイトゼリー です。 今日から春です。といっても暦の上でのことですね。昨日の節分は季節の変わり目“立春”の前日にあたるからです。とはいえまだまだ寒い日が続くことでしょう。寒さに負けない元気な体を作るためにも、今日もよくかんで、しっかり食べてください。 卵トーストはゆで卵を作るところから始めます。そして卵ペーストを作り、パン1枚1枚塗って焼きました。 |
|