今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

10月5日の給食

画像1 画像1
5日
主な食材と産地
食  材 産  地
米 千葉県
豚肉 群馬県
鶏肉 北海道
しょうが 高知県
にんにく 青森県
ねぎ 青森県
はくさい 長野県
たまご 岩手県
もやし 栃木県
みかん 長崎県
たまねぎ 北海道
こまつな 埼玉県
にんじん 新潟県

10月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2日
主な食材と産地
食  材 産  地
米 千葉県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
セロリー 長野県
きゅうり 長野県
たまねぎ 北海道
にんじん 新潟県
じゃがいも 北海道
りんご 青森県
ぶどう 長野県

10月1日の給食

画像1 画像1
1日
主な食材と産地
食  材 産  地
米 千葉県
豚肉 群馬県
だいこん 北海道
はくさい 長野県
ねぎ 秋田県
生わかめ 徳島県
にんじん 新潟県
じゃがいも 北海道

9月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
30日
主な食材と産地
食  材 産  地
米 千葉県
キャベツ 群馬県
豚肉 群馬県
鶏肉 北海道
しょうが 高知県
もやし 栃木県
にんじん 北海道
だいこん 青森県
みかん 長崎県
ねぎ 青森県
たまねぎ 北海道
たけのこ 大分県

9月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
29日
主な食材と産地
食  材 産  地
じゃがいも 北海道
たまねぎ 北海道
キャベツ 群馬県
にんじん 北海道
たまご 岩手県
しょうが 高知県

9月28日の給食

画像1 画像1
28日
主な食材と産地
食  材 産  地
米 千葉県
鮭 チリ
にんじん 北海道
ごぼう 愛知県
しょうが 高知県
だいこん 北海道
ねぎ 青森県
じゃがいも 北海道

9月25日の給食

画像1 画像1
25日
主な食材と産地
食  材 産  地
米 千葉県
鶏肉 北海道
いか アメリカ
しょうが 高知県
にんじん 北海道
たまご 青森県
にんにく 青森県
だいこん 北海道
はくさい 千葉県
ねぎ 青森県
生わかめ 徳島県
たけのこ 大分県

9月24日の給食

画像1 画像1
24日
主な食材と産地
食  材 産  地
米 千葉県
豚肉 群馬県
にんじん 北海道
ねぎ 青森県
たまご 青森県
もやし 栃木県
にんにく 青森県
キャベツ 群馬県
たまねぎ 北海道

9月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
18日
主な食材と産地
食  材 産  地
米 千葉県
冷凍こまつな 九州
鶏肉 北海道
にんじん 北海道
ねぎ 北海道
きゅうり 岩手県
生プルーン 長野県
たまねぎ 北海道
あずき 北海道

9月17日の給食

画像1 画像1
17日
主な食材と産地
食  材 産  地
豚肉 群馬県
りんご 青森県
にんじん 北海道
トマト 長野県
たまねぎ 北海道
じゃがいも 北海道

9月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
16日
主な食材と産地
食  材 産  地
豚肉 群馬県
きゅうり 長野県
しょうが 高知県
にんじん 北海道
もやし 栃木県
ねぎ 青森県
ミニトマト 千葉県
たまねぎ 北海道
たけのこ 大分県

9月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
15日
主な食材と産地
食  材 産  地
米 千葉県
江戸菜 千葉県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
ねぎ 青森県
にんじん 北海道
もやし 栃木県
たけのこ 大分県
豚肉 群馬県

9月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
14日
主な食材と産地
食  材 産  地
鶏肉 北海道
いか アメリカ
赤ピーマン 北海道
黄ピーマン 北海道
にんじん 北海道
パセリ 長野県
米 千葉県
トマト 長野県
たまご 岩手県
なし 長野県
たまねぎ 北海道

9月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11日
主な食材と産地
食  材 産  地
米 千葉県
豚肉 群馬県
いか アメリカ
にんにく 青森県
しょうが 高知県
にんじん 北海道
たけのこ 九州
ねぎ 青森県
はくさい 長野県
こまつな 東京都
じゃこ 瀬戸内海
ぶどう 長野県

移動教室3日目 6

画像1 画像1
石川パーキングエリアに着きました。予定より20分程度早くなっています。

移動教室3日目 5

画像1 画像1
14時15分ごろ高速に乗りました。今のところ予定どおりの帰校になります。

移動教室3日目 4

画像1 画像1
フィールドセンターに着きました。
ネイチャーガイドウォークの説明を受けました。67人が4つのグループに分かれて溶岩樹型を体験しました。

移動教室3日目 3

画像1 画像1
雨のため雨天コースにしました。ここは湧水の里水族館です。ここでは様々な淡水魚を見ることができます。

移動教室3日目 2

画像1 画像1
移動教室最終日閉園式を行いました。学園の小林さんからも、これまで怪我等なかったので、今日も1日怪我をしないようにしてくださいとの話がありました。
学園の方には3日間大変お世話になりました。

移動教室3日目 1

画像1 画像1
河口湖はあいにく雨です。天候は次第に回復する予定です。
移動教室最終日の朝会を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/5
(金)
校外学習(2)
2/8
(月)
生徒会長会
2/10
(水)
安 自主学習教室 学年会
2/11
(木)
建国記念の日

学校だより

おしらせ

学校関係者評価

1年学年だより