今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

6月23日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
23日
主な食材と産地
食  材 産  地
じゃがいも 世田谷区
たまねぎ 世田谷区
豚肉 群馬県
鶏肉 北海道
にんじん 熊本県
たまご 岩手県
トマト 東京都
(冷)グリンピース ニュージーランド
パセリ 千葉県

6月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
22日
主な食材と産地
食  材 産  地
はくさい 群馬県
こまつな 世田谷区
豚肉 群馬県
いか アメリカ
にんにく 青森県
しょうが 高知県
にんじん 熊本県
ねぎ 茨城県
もやし 栃木県
じゃこ 瀬戸内海
たけのこ 大分県・福岡県
米 千葉県

6月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
19日
主な食材と産地
食  材 産  地
たまねぎ 世田谷区
こまつな 世田谷区
キャベツ 世田谷区
豚肉 群馬県
とりにく 北海道
にんじん 熊本県
ねぎ 茨城県
たまご 岩手県
もやし 栃木県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
たけのこ 大分県・福岡県

6月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
18日
主な食材と産地
食  材 産  地
じゃがいも 世田谷区
鶏肉 北海道
ホキ ニュージーランド
にんにく 青森県
にんじん 熊本県
パセリ 千葉県
すもも 山梨県
たまねぎ 和歌山県

6月17日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
17日
主な食材と産地
食  材 産  地
たまねぎ 世田谷区
キャベツ 世田谷区
鶏肉 北海道
いか アメリカ
にんじん 熊本県
パセリ 千葉県
もやし 栃木県

6月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
16日
主な食材と産地
食  材 産  地
キャベツ 世田谷区
きゅうり 世田谷区
だいこん 世田谷区
じゃがいも 世田谷区
豚肉 群馬県
鮭 チリ
りんご 青森県
たまご 岩手県
にんじん 熊本県
ごぼう 青森県
ねぎ 茨城県
レモン 愛媛県
米 千葉県

6月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
15日
主な食材と産地
食  材 産  地
たまねぎ 世田谷区
じゃがいも 世田谷区
キャベツ 世田谷区
豚肉 群馬県
にんにく 東京都
ピーマン 茨城県
にんじん 熊本県
セロリー 静岡県
パセリ 千葉県
河内晩柑 愛媛県

6月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12日
主な食材と産地
食  材 産  地
たまねぎ 世田谷区
じゃがいも 世田谷区
キャベツ 茨城県
きゅうり 世田谷区
鶏肉 北海道
にんにく 青森県
しょうが 高知県
セロリー 静岡県
にんじん 熊本県
たまご 岩手県
米 千葉県

6月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11日
主な食材と産地
食  材 産  地
キャベツ 世田谷区
きゅうり 世田谷区
だいこん 世田谷区
豚肉 群馬県
しょうが 高知県
ねぎ 茨城県
にら 栃木県
生わかめ 徳島県
米 千葉県
にんじん 熊本県

6月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10日
主な食材と産地
食  材 産  地
じゃがいも 世田谷区
たまねぎ 世田谷区
鶏肉 北海道
豚肉 群馬県
しょうが 高知県
にんじん 熊本県
セロリー 長野県
トマト 愛知県
かぶ 千葉県

6月5日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5日
主な食材と産地
食  材 産  地
たまねぎ 世田谷区
キャベツ 世田谷区
こまつな 江戸川区
にんにく 青森県
しょうが 高知県
にんじん 熊本県
豚肉 群馬県
鶏肉 北海道
ねぎ 茨城県
りんご 青森県
米 千葉県

6月4日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4日
主な食材と産地
食  材 産  地
じゃがいも 世田谷区
だいこん 世田谷区
こまつな 世田谷区
じゃこ 瀬戸内海
豚肉 群馬県
にんじん 熊本県
もやし 栃木県
ねぎ 茨城県
たけのこ 大分県・福岡県
米 千葉県
たまねぎ 和歌山県

6月3日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3日
主な食材と産地
食  材 産  地
きゅうり 世田谷区
にんじん 熊本県
もやし 栃木県
たまご 岩手県
にぎす 石川県

6月2日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2日
主な食材と産地
食  材 産  地
じゃがいも 世田谷区
キャベツ 世田谷区
しょうが 高知県
ねぎ 茨城県
にんにく 青森県
豚肉 群馬県
もやし 栃木県
にんじん 熊本県
生わかめ 徳島県
たけのこ 大分県・福岡県
米 千葉県

6月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1日
主な食材と産地
食  材 産  地
だいこん 八王子
こまつな 練馬区
鶏肉 北海道
にんじん 熊本県
はくさい 茨城県
ねぎ 茨城県

体育大会予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日に体育大会予行練習を行いました。予行練習は、全体の流れを把握するとともに、係生徒が役割分担を確認することが目的になっています。新しい校庭で行われる3回目の体育大会。今年度の実施で、桜木中の体育大会のプログラムが確立されつつあります。予行練習は天候に恵まれ、生徒たちは日焼けをしていました。6月6日の体育大会当日、晴れることを願っています!

今週末は体育大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週末の体育大会に向けて、朝練習を頑張っています。今日は、2・3年生が校庭、1年生が体育館で朝練でした。6月6日の体育大会が楽しみです!

生徒会朝会(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(6月1日)は生徒会朝会でした。体育大会の朝練があるため、体育着で朝会をしています。今回の朝会でも開始時間より前に整列が完了していました。8時25分のチャイムがなった時には、生徒会長が登壇していて、とても、立派です!!
桜木中では、日常の授業でも「チャイムが鳴る前に自席に座っているよう!」という指導をしています。

5月29日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
29日
主な食材と産地
食  材 産  地
じゃがいも 世田谷区
鶏肉 北海道
たまご 青森県
にんじん 熊本県
トマト 埼玉県
メロン 茨城県
たまねぎ 和歌山県
りんご 青森県

1学期中間考査

画像1 画像1
画像2 画像2
5月26日・27日に1学期中間考査がありました。定期考査は試験範囲が決まっています。今回の中間考査で出来なかったところをしっかり復習し、「次には出来る!」ようにしておきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/15
(月)
朝会
2/16
(火)
学校保健委員会 PTA運営委員会
2/17
(水)
学び舎の日

学校だより

おしらせ

学校関係者評価

1年学年だより