日々の学校生活の様子をお伝えしております

【特別活動】子どもまつり宣伝集会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日はいよいよ深沢子どもまつりがおこなわれます。
それに先立ち、今日は子どもまつりの「宣伝集会」を行いました。
お店を出す2年〜6年生が、1団体30秒で自分たちのお店の宣伝をします。
どの団体も自分たちのお店について上手に宣伝することができていました。

明日の深沢子どもまつりは1学期の学校公開期間の初日になります。
保護者・地域の皆さんも是非、学校に足をお運びいただき、子どもたちの自主的な取り組みの様子をみていただけたら幸いです。

受付は校門近くの第1昇降口になります。

【特別活動】音楽朝会 −語り合おう−

画像1 画像1
11日の木曜日は全校で6月の音楽朝会を行いました。
「語り合おう」という曲で、曲の盛り上がりを考えながら上手に歌うことができていました。

【生活指導】避難訓練

画像1 画像1
8日(月)に避難訓練を行いました。
火災が校内で発生し一度校庭に避難した後、さらに火が強くなり、2次避難を行う、という想定で行いました。
今年は実際に2次避難は行いませんでしたが、有事の際の訓練を来月も重ねていきます。

6月12日産地情報

<献立>
ごはん
さばのねぎ味噌焼き
梅ドレサラダ
豆腐汁
牛乳

<産地>
さば    ノルウェー
豚肉    神奈川
米     秋田
ねぎ    茨城
生姜    高知
キャベツ  神奈川
きゅうり  青森
にんじん  千葉
白菜    長野

6月11日産地情報

<献立>
ケロケロあげパン
春雨スープ
きゅうりの中華味
梅ゼリー
牛乳

<産地>
豚肉    神奈川
にんじん  千葉
しょうが  高知
ねぎ    茨城
小松菜   埼玉
きゅうり  青森

6月10日産地情報

<献立>
そぼろごはん
沢煮碗
ごまだれサラダ
牛乳

<産地>
鶏肉     山梨
豚肉     神奈川
たまご    群馬
米      秋田
生姜     高知
にんじん   千葉
さやいんげん 山形
大根     青森
もやし    栃木
ねぎ     茨城
小松菜    埼玉
キャベツ   茨城
きゅうり   青森

6月9日産地情報

<献立>
ゆかりごはん
塩肉じゃが
野菜のごま風味
牛乳

<産地>
豚肉     神奈川
米      秋田
玉葱     兵庫
にんじん   千葉
じゃがいも  長崎
さやいんげん 千葉
もやし    栃木
小松菜    埼玉

6月8日産地情報

<献立>
ビビンバ
中華スープ
メロン
牛乳

<産地>
豚肉    神奈川
米     秋田
生姜    高知
にんじん  千葉
小松菜   埼玉
もやし   栃木
にんにく  青森
白菜    長野
ねぎ    茨城
メロン   千葉

6月5日産地情報

<献立>
ごはん
かみかみ佃煮
筑前煮
おひたし
牛乳

<産地>
鶏肉     徳島
米      秋田
生姜     埼玉
ごぼう    群馬
にんじん   千葉
じゃがいも  長崎
玉ねぎ    千葉
さやいんげん 千葉
もやし    栃木
小松菜    埼玉

【特別活動】体育朝会 −長縄−

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の木曜日の集会・朝会の時間は体育朝会を校庭で行いました。
青空の下、クラスごとに長縄跳びを行いました。
今年最初の長縄ということで、クラスの今の記録をとろう、ということで、準備運動の後、5分間で何回跳べるか記録をとりました。
「7月の体育朝会で、また長縄跳びに挑戦します。それまでクラスで練習したり、どういうことに気をつければよいか考えておきましょう。」と、担当の先生から話がありました。
各クラスの記録は第2昇降口、4年生の靴箱のそばに掲示してあります。
学校公開、保護者会等でご来校の際にご覧ください。

6月4日産地情報

<献立>
くきわかめごはん
焼きししゃも
きんぴらごぼう
すまし汁
牛乳

<産地>
ししゃも    ノルウェー
米       秋田
ごぼう     青森
にんじん    千葉
ねぎ      茨城
糸三つ葉    茨城

6月3日産地情報

<献立>
チリビーンズライス
わかめサラダ
牛乳

<産地>
豚肉    群馬
米     秋田
にんにく  青森
玉ねぎ   千葉
にんじん  千葉
じゃがいも 長崎
キャベツ  茨城
きゅうり  群馬

歯磨き週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は歯磨き週間です。本校では、毎日給食後の「歯磨きタイム」に歌に合わせて歯磨きを実践しています。今日は2年生が歯の磨き方の学習をしました。健康な歯をいつまでも保ちたいものです。

6月2日産地情報

<献立>
豚肉とごぼうのごはん
じゃがいもの甘辛煮
しゃきしゃきサラダ
びわ
牛乳

<産地>
豚肉     群馬
米      秋田
ごぼう    青森
にんじん   千葉
じゃがいも  長崎
キャベツ   茨城
きゅうり   群馬
びわ     長崎

6月1日産地情報

<献立>
麦ごはん
しいらのガーリック焼き
アスパラのじゃこあえ
かきたま汁
牛乳

<産地>
しいら    北海道
たまご    群馬
米      秋田
レモン    高知
にんにく   青森
パセリ    静岡
アスパラガス 山形
にんじん   徳島
ねぎ     茨城
小松菜    埼玉

5月28日 グリンピースご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春にはそら豆やグリンピース、さやえんどうなどが旬を迎えます。今では冷凍野菜としていつでも売られているグリンピースですが、この時期の生のものは味も香りも違います。給食室では朝早くから大量のグリンピースのさやをむき、グリンピースごはんにしました。つやつやのグリンピースは宝石みたいですね。子どもたちは「えー!今日グリンピースご飯?!」という反応でしたが、春の味を味わってくれました。

5月29日産地情報

<献立>
きんぴらごはん
切干大根の卵焼き
美生柑
牛乳

<産地>
豚肉     神奈川
卵      群馬
米      秋田
生姜     高知
にんじん   徳島
ごぼう    熊本
さやいんげん 千葉
にんにく   青森
ねぎ     茨城
美生柑    愛媛

今日から体力調査です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2日間体力調査です。対象は全学年です。写真は「ソフトボール投げ」「長座体前屈」「腹筋」の調査の様子です。この調査は、子ども一人ひとりが自分の体力を知る良い機会です。教師はもちろんですが、子どもも自身の体力の状況を知ることは、体育・健康教育を進める上で大切なことです。今回の結果も今後の学習、指導に役立てていきたいと思います。

5月28日産地情報

<献立>
グリンピースご飯
鰆の西京焼き
おひたし
沢煮碗
牛乳

<産地>
さわら    韓国
豚肉     神奈川
米      秋田
グリンピース 福島
生姜     高知
もやし    栃木
小松菜    埼玉
にんじん   徳島
大根     千葉
もやし    栃木
ねぎ     茨城

5月27日産地情報

<献立>
中華丼
豆腐と青菜のスープ
セミノール
牛乳

<産地>
豚肉    神奈川
鶏肉    山梨
いか    ペルー
えび    インド
米     秋田
にんにく  青森
生姜    高知
にんじん  徳島
ねぎ    茨城
白菜    長野
チンゲン菜 静岡
小松菜   埼玉
セミノール 和歌山
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29