ブリの解体ショー?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月23日(火)今日の1年生の家庭科の時間は、「ブリの解体ショー」でした。特別講師にさくら学級の海沼先生に、ブリをおろしていただきました。海沼先生は元寿司屋の板前さん、見事な包丁さばきで見る間に一匹1万円の大きなブリがおいしい切り身になっていきます。包丁も自前の出刃包丁と柳刃包丁を使い分け、素人にはちょっと難しい油のたっぷりとのったブリを難なく解体。切り身は、照り焼きにしておいしくいただきました。(本当はお刺身で食べるとおいしいのですが)

生徒会による学校説明・桜丘小へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月15日(月) 近隣の小学校6年生に向けて、生徒会役員が説明会を開きました。今日は、お隣の桜丘小学校で実施しました。桜丘中学校の生徒会の組織、委員会活動、1年間の行事、部活動について、動画を含めたパワーポイントや寸劇を使って説明しました。小学生も興味を持って聞いていました。

ユニバーサルデザイン研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日(火)本校は「授業のユニバーサルデザイン化」(集中力を高め分かりやすい授業)について研究を進めています。授業者は保健体育科の古矢先生でした。授業の始めに1時間の見通しをつける。タブレット等のICTを活用して、教材を視覚化して分かりやすくする。など多くの工夫がされていました。子どもたちが大変楽しく授業を受けていたのが印象的でした。

第53回全国中学校スキー大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日〜2月6日の日程で、北海道富良野市において第53回全国中学校スキー大会が行われました。
本校からは2年生戸田くんが、ジャイアントスラロームに出場しました。コンディションは良くありませんでしたが、見事な滑りを見せてくれました。

2年 国語特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(水)今日の2年生の国語は、本校の学校関係者評価委員の海沼栄造先生がゲストティーチャーとしておいでになり、「なぜ国語を学ぶのか」という内容の講義をしていただきました。海沼先生は、経堂で児童文学書・絵本などの書店を経営した後、子どもとふれ合いたいと「悠愉学舎」という塾を経営していらっしゃいます。
 「人が生きて行く大切な三本の根っこを育てる」ために国語を勉強するのです。
一緒に勉強させていただいた、私も、高校時代の国語の先生を思い出しました。また、機会があったら、お願いしようと思います。

1年ダンスの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日(月)〜19日(金)1年生の体育の時間はヒップホップのダンスです。今年は、五反田にあるダンス教室「One Play.」から、キン(きとう ゆうすけ)先生に来ていただき、教えてもらっています。キン先生は、東京ガールズ・コレクション、ケツメイシ全国ツアー、SMAP×SMAP等のバックダンサーをしている方です。
 また、金曜日の放課後には、全学年の希望者対象の「放課後のダンス教室」も開かれます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
給食
2/29
(月)
チャンポン麺 鬼まんじゅう チキンサラダ 牛乳
食材の産地について
3/1
(火)
二色揚げパン 肉団子入り春雨スープ くだもの 牛乳
食材の産地について
3/2
(水)
麦ごはん ツナそぼろ 肉じゃがうま煮 味噌汁 くだもの
食材の産地について
3/3
(木)
五目寿司 鰆の若草焼き すまし汁 雛ゼリーのフルーツポンチ 牛乳
食材の産地について
3/4
(金)
あんかけ炒飯 きのことワカメのスープ かえりきんぴら 牛乳
食材の産地について
3/5
(土)
弁当給食
食材の産地について

学校概要・基本情報

さくら便り(さくら学級)

放課後の活動

保健だより