夏季水泳教室と工場の様子

夏季水泳教室の後半が始まりました。昨日は、不安定な天気で中止になりました。今日は、前半よりも過ごしやすい気候で実施されました。

工事も今日から再開されました。山野の山の裏の道路の広さを確保する工事が進んでいます。今日は、誘導員さんが二人立って通行の安全に気を配ってくださってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

工場の様子

ジャングルジムや登り棒の撤去を終え、山野の山の裏側の道路の拡幅工事に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

ショベルカーによって砂場の撤去が進んでいます。作業員さんは暑い中大変です。
ケヤキは、木材としてのこの太い幹が準備されています。細い枝は、児童用です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ケヤキの伐採

とうとうケヤキの木が伐採されました。校庭からの景色は一変してしまいました。
太い幹で、中がしっかり詰まっていたので、切り倒されるときは、地響きがしました。
今後は、製材屋さんへ運ばれて、乾燥します。新しい校舎の表示等に使っていければと検討中です。また、細い枝は、子どもたちの記念品を作っていければとこちらも検討中です。

画像1 画像1
画像2 画像2

ケヤキの伐採

ケヤキの伐採が、始まりました。木こりさん達によって枝がおとされています。見ていると切ない気持ちになってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み「やまのてっぺん教室」最終日2

卓球教室、えいご教室、一輪車教室も開催されました。
このてっぺん教室が、子どもたちの興味や関心を高める,よいきっかけになるとうれしいです。
講師の皆様、また、お手伝いをしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み「やまのてっぺん教室」最終日

今日も、夏休みてっぺん教室が開催されました。
写真は、副校長先生による「指揮者教室」と保護者の方を講師にお招きした「スクラップブッキング」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みてっぺん教室

その他に、高学年対象に英語教室と習字の筆で絵を描く墨絵教室がありました。素晴らしい体験をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みてっぺん教室

今日の先生方による講座は、バックホームゲームと百人一首と俳句かるたの2つがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事が始まりました。

山野の山の前に工事用に柵がつくられました。いよいよ工事が始まりました。安全に最大限気を付けていきます。
画像1 画像1

夏休みてっぺん教室

こちらは、校長先生によるミニバスケットボール教室と、てつぼう教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みてっぺん教室

今日は、先生方によるバスケットボール教室やダンス教室、ヨガ教室も開かれました。日頃できないことに取り組んだり、先生の違った一面も見られたりと素敵な時間でした。お手伝いの皆さまもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日光16

山野自慢の6年生が、日光から帰ってきました。
仲間との友情を深めた、本当に素敵な二泊三日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みてっぺん教室

スポーツおにごっこは、おにがだんだん増えていって、夢中に走りました。写真教室は、カメラの仕組みを教わり、実際に撮りに行きました。速いシャッタースピードだと、水も止まって写るのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みてっぺん教室

夏休みてっぺん教室の2回目は、ペンギン図工室、スポーツおにごっこ、写真教室がありました。ペンギン図工室では、太鼓のリズムに合わせて音やリズムを絵にしていく面白い取り組みでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ケヤキの伐採

山野の山の前の大きなケヤキが、7月29日か30日にとうとう伐採されます。ずっと山野小学校を見守って来てくれてきただけにさびしい気持ちです。しかし、先日、このケヤキの子どもを採ることに成功してまして、農園に保管してもらってます。新しい校舎が完成してから植えられる予定です。また、伐採したケヤキは、木材として新しい校舎での表示等に使う計画を進めています。そして、枝は、児童に記念として何かできないか検討中です。いよいよ工事が27日から始まります。
画像1 画像1

納涼盆踊り大会

砧8丁目児童遊園にて、納涼盆踊り大会がありました。本校の子どもたちも多数参加していました。昼過ぎからの大変な雷雨で一時は、地面が水浸しになったところ、砧中学校の生徒も自ら手伝ってくれて、懸命の復旧作業をされたとのことでした。それを聞いて、うれしい気持ちでいっぱいになりました。
画像1 画像1

6年 日光15

羽生PA予定どおりに出発しました。
こちらは晴天です。
画像1 画像1

6年 日光14

日光江戸村を予定どおりに出発しました。
グループでたっぷり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日光13

楽しかった日光林間学園ですが、いよいよ出発の時間になりました。
日光江戸村でグループ行動をした後、山野小学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31