世田谷中学校の生活を紹介しています

校外学習(3年)3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい時間は、あっという間に過ぎ帰りの時間になりました。時間どおりに集まり帰路に着きました。

校外学習(3年)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ディズニーシーに着きました。大勢の人で賑わっています。どのアトラクションも待ち時間がかかります。

校外学習(3年)1

画像1 画像1 画像2 画像2
予定どおりに集合し、校外学習に出発しました。中学校生活最後の校外学習を楽しい思い出にしてほしいと思います。

PTA総会(後期)、保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日午後1時45分から、PTA総会(後期)が行われ今年度のPTA活動の報告、PTA会費決算報告、PTA会則の改正、来年度のPTA役員の紹介等が行われました。
 その後午後3時から、今年度最後の保護者会が行われ、全体会に続き、学年全体会、懇談会等が行われました。
 今年度1年間、さまざまな面でのご支援ご協力、ありがとうございました。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日、今年度最後の全校朝礼がありました。校長先生からは3,11を忘れないこと、最高の卒業式にしようという話、そして人格の完成の「感謝」についてのお話がありました。  
 その後の表彰では、世田谷区生徒表彰を受けた、演劇部、ダンス大会参加者。続いてバレーボール部1年生、書き初め都展出品者、作文コンクール入賞者の5つの表彰がありました。世田谷中生、いろいろな場面で頑張っています。

世田谷区立中学校百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月5日土曜日、世田谷区立教育センターを会場に「第28回世田谷区立中学校百人一首大会」が行われました。学校を代表して3年生と1年生の女子2名がチームを組んで大会に参加しました。
 予選リーグ3試合を2勝1敗で決勝トーナメントに進出しましたが、残念ながら優勝チームと当たり惜しくも敗退し5位でした。良く頑張りました。お疲れ様でした。

作品展示会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日,3日の二日間。作品展示会を行いました。ご来場いただきました地域・保護者の皆様ありがとうございました。

作品展示会準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日,3日に行われる作品展示会の準備を1日午後に行いました。今年度各教科等で取り組んだ作品が展示してあります。地域・保護者の皆様もぜひご鑑賞ください。お待ちしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31