上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

災害時想定 引き取り訓練(1・2年)

3月12日(土)
初めての「引き取り訓練」を行いました。地震を想定して校庭に避難した後、保護者の皆様にご来校いただく形式です。ご協力のおかげでスムーズな移動となりました。保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

父母教運営委員会(最終回)

3月12日(土)
平成27年度最後の父母教運営委員会を開催しました。各委員・係より活動報告があった後、28年度の役員の皆様のご紹介がありました。27年度の役員・係の皆様ご苦労様でした。そして、28年度の役員の皆様どうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学び舎 小学校訪問

3月7日(月)
温知学舎の各校にて、生徒会・部活動責任者による「小学校訪問」を行いました。上祖師谷中学校紹介ビデオで校内案内を行った後、部活動紹介を行いました。熱意あふれる紹介にしっかりと耳を傾けて聞く6年生の皆さんでした。温知学舎では「中1ギャップ」に積極的に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

保護司の講話(3年)

画像1 画像1
3月7日(月)
保護司の方々から、これから実社会に出て行く3年生に貴重なお話をいただきました。今後の参考にしたいと思います。保護司の皆様、お話いただきありがとうございました。

区立中学校百人一首大会(百人一首部)

3月5日(土)
百人一首部が「区立中学校百人一首大会」に参加しました。他校上級生等を相手に、大変健闘しましたが、残念ながら予選で敗退となりました。次回の大会での健闘を期待します。百人一首部の皆さん、競技・応援ご苦労様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

日本文化体験(1・2年、I組)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月4日・11日
1・2年、I組で「日本文化体験学習」に取り組みました。着付けや伝承遊び、生け花等に取り組みました。改めて体験することで多くの発見がありました。講師の先生方ありがとうございました。

I組 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月4日(金)
I組の皆さんが、「両国・浅草」方面に校外学習に行きました。3年生との最後の行事です。天候にも恵まれて、東京の歴史や文化に触れることが出来ました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31