3年社会科見学4

最後の見学場所は、世田谷市場です。
流通についての学習をしたり、せりの仕方を教えていただいたり、たくさん勉強しました。市場の方から、お花をプレゼントしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学3

砧公園でお弁当です。
みんなとてもいい顔をしています。
画像1 画像1

3年社会科見学2

等々力渓谷を散策しています。
さわやかな気候で、とても気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科見学

今日は、3年生の社会科見学です。
はじめの見学場所は、郷土資料館です。茅葺き屋根の代官屋敷を見たり、昔の道具について勉強したり、3年生は興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

いよいよ校庭での工事が始まりました。まずは、東校舎に沿って子どもたちの通路を確保のためのアスファルト舗装をする工事です。
登下校や休み時間など、子どもたちの生活時程に合わせて安全に工事を進めてくださってます。
予定通り、登校は8時からの開門とし、朝遊びはなしとなります。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 煙体験

今日は、火災を想定した全校の避難訓練がありました。
避難訓練の後、3・4年生は煙体験ハウスに入り、火災で発生した煙の中をどのように避難すればよいかを体験しました。
右手にハンカチ、左手は壁を触りながら、低い姿勢で真剣に歩いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 今日の給食

今日は、キムチチャーハン、牛乳、カリカリのりじゃが豆、冬瓜スープです。
メモは、今月の給食目標についてです。
10月の給食目標は、“食べ物のはたらきを知ろう”です。食べ物には、色々なはたらきがありますが、大きく3つに分けることができます。1つ目は、骨や筋肉など、私たちの身体をつくるはたらき、2つ目は、私たちが活動するためのエネルギーをつくるはたらき、3つ目は、私たちが健康でいるために、身体の調子を整えるはたらきです。みなさんの家庭に配っている献立表は、材料として使われている食べ物をこの3つのはたらきによって分けて書いてあります。ぜひ、お家で確認してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、とびうおシューマイ、糸寒天と野菜のあえもの、かきたま汁です。
メモは、昨日10月1日の都民の日についてです。
みなさんは、昨日10月1日の“都民の日”がどのようにしてつくられたか知っていますか。きっかけは、今から120年ほど前にあります。その頃、東京都は、東京府と呼ばれ、そこには、東京市もつくられました。しかし、日本の中心で大都市だった東京市は、特別な法律で国が管理していたため、他の市町村とは違い、市役所がなく、市長もいませんでした。それではいけないと思った東京市の人たちが立ち上がり、努力した結果、市長が選ばれ、市役所もできました。これが10月1日だったため、このことを記念してつくられたのが都民の日です。今日は、みなさんも東京都民として自分たちが住む東京都への関心を高めてもらうため、東京都の八丈島や伊豆諸島でとれるとびうおや糸寒天を使った献立にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育(5年)

魚を食べることのよさや、鰹の漁、鰹節ができるまでなどたくさんなるほどと思う説明を受けました。そのあとに実際に鰹の一本釣りの体験してどれほど重たいのか実感したり、鰹節をけずったり、鰹節のだしを味わったりしました。鰹は、2キロ強のを釣り上げましたが、実際に鰹節に使える鰹は、5キロ級だそうです。子どもたちは、2キロでもやっとでしたので、驚きの声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

工事の現場を見せていただきました。

プールの底の基礎部分がコンクリートでとてもしっかりした造りなので、解体はとても大変な作業になっているとのことでした。しばらくドリルで壊す作業が続き、音が大きく響き渡ることあると思います。学校からも引き続き、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 今日の給食

今日は、アップルトースト、牛乳、チーズ入りフレンチサラダ、肉団子入り春雨スープです。
メモは、アップルトーストに使われているりんごについてです。
りんごは今が旬の果物で、生はもちろん今日のように焼いたり煮たりと料理をしても、とてもおいしく食べられます。これから色々な種類のりんごがお店に出回るので、買って食べることもあるかと思います。そこで今日は、食べ頃のりんごを見分ける方法をひとつ紹介します。お店で食べ頃のりんごを選びたいときは、ぜひ、りんごのお尻の部分の色を見てください。上の部分だけでなく、お尻の部分までしっかり赤くなっているのが食べ頃だという証拠なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 今日の給食

今日は、クリームライス、牛乳、ハムと大根のサラダ、甲斐路です。
メモは、デザートのぶどうについてです。ぶどうは、ちょうど今が旬の果物なので、今月はすでに3回給食に出ました。1回目は、赤紫色で粒の小さいデラウェア、2回目、3回目は、濃い紫色で粒が大きい巨峰でした。では、今日のぶどうを見てください。今日は、今までのものとは違う赤紫色で粒の大きいぶどうですが、なんという名前か知っていますか。今日のぶどうは、甲斐路“かいじ”といいます。マスカットの親せきで締まった実で上品な甘みと瑞々しさがあり、皮も食べることができるのが特徴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

プールの解体で大きな叩き割る音が聞こえて来ましたので、中を見せていただきました。

プールの基礎の部分はどうしてもドリルで壊さなくてはならないそうです。最低限の工程なのだそうですが、しばらく大きな音が響きます。近隣の皆さまにも大変ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ運動会

雨が降っていましたので、体育館で遊び場開放委員会主催のミニ運動会が行われました。20年ぶりくらいの体育館での開催なのだそうですが、集った皆が一体感をもって楽しめる会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

防音壁が取れたといっても学校からは、ほとんど見えませんので、現場に入らせていただきました。

校庭に面していたプールの壁が壊され一部がもう更地になっていました。作業は、大きな重機で、コンクリートと鉄を分別する細かな作業が行われていました。トラックには、鉄だけを載せられています。工事は、今のところ順調とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 今日の給食

今日は、きのこごはん、牛乳、焼きししゃも、お月見汁、巨峰です。
メモは、明後日の十五夜についてです。
みなさん、明後日27日は何の日か知っていますか。明後日は、十五夜です。十五夜は、月が満月になる日です。秋の真ん中に出る満月ということから中秋の名月とも言われます。昔の人は、欠けたところがないまん丸い月が縁起が良いということで、この月を眺めて、その頃に収穫される芋や米が無事にたくさんとれますようにと願ったそうです。
今日はひと足早い十五夜献立ということで、満月に見立てた黄色い白玉だんごと里芋を入れたお月見汁を作りました。団子をのどに詰まらせないよう、よくかんで食べましょう。そして、明後日の夜は、ぜひまん丸のお月さまを眺めてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り交流遊び

1グラ、2グラ、屋上に分かれて今学期1回目の縦割り交流遊びです。6年生がとても下級生に優しく接していることが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24 今日の給食

今日は、わかめごはん、牛乳、いろどり煮、パリパリサラダです。
メモは、先週に引き続き、おはしの正しい持ち方と使い方についです。
ポイントは、4つでした。
1.親指、人指し指、中指の3本で持つ
2.中指が上と下の両方のおはしにふれている
3.おはしの先がクロスしないでピタリとくっつく
4.おはしを動かしたとき、中指が上のおはしにくっついている
このポイントをおさえて、おはしを正しく持ち、食べ物をつかみましょう。今日は、いろどり煮に色々な感触の食べ物が入っているので、正しい持ち方でしっかりつかんで食べましょう。おはしの正しい持ち方や使い方を身につけるには、毎日の積み重ねが大切です。学校はもちろん、家の食事でも意識していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 今日の給食

今日は、豆入りひじきごはん、牛乳、切り干し大根の卵焼き、すまし汁です。
メモは、今朝の食育朝会でもお話しした“お箸の持ち方”についてです。
正しいお箸の持ち方のポイントは4つです。
1.上の箸は、親指、人指し指、中指の三本でもつ
2.中指が、上下両方のお箸に触れている
3.お箸の先がクロスせず、ピタリとくっついている
4.お箸を動かしたとき、中指が上のお箸にくっついている
です。
これらを守ってこの正しい持ち方をすると、今日のごはんに入っている豆やさやいんげんなどの小さいものもしっかりつかむことができます。ぜひ、自分のおはしの持ち方を確認してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

今日も工事の現場を見せていただきました。更衣室のあった2階建て部分は、すっかり壁だけになっていて、もうその部分も崩す真っ最中でした。ショベルカーの先を替えて、挟む部分を器用に使っての作業でした。水撒きをずっと行い、音や振動、粉塵に配慮されていることがよく分かりました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31