日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

税の作文・標語の表彰

画像1 画像1
11月26日(木)に税の作文の表彰があり、「東京税理士会北沢支部長賞」と「北沢納税貯蓄組合連合会優秀賞」に入賞しました。また、11月30日(月)には、税の標語の表彰があり、「東京税理士会北沢支部長賞」に入選しました。世田谷区立中学校の多くの応募の中から選ばれました。

2年生 訪問授業

11月30日(月)に、都立園芸高校動物科の篠原 祐治先生と不二山 佳代先生をお招きして訪問授業を実施しました。小動物を連れてきてくださり、都立園芸高校の紹介や動物クイズ、小動物とのふれあいを通して園芸高校の学習内容を理解しました。上級学校への興味・関心を高め、来年の進路選択に役立ててくれることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サッカー部大会結果

11月28日(土)に二子玉川緑地公園において、第4回世田谷カップ サッカー大会が開催され、芦花中学校との合同チームで出場しました。1回戦は烏山中学校と対戦し、5−3で勝利し、2回戦は千歳中学校と対戦し、3−2で勝利をし準決勝に出場します。
準決勝は、12月12日(土)の午後に二子玉川緑地公園において行われ、世田谷中学校と対戦します。また、12月23日には決勝戦か順位決定戦が行われます。優勝目指して頑張っています。

コアスポーツトレーニング

11月28日(土)に、本校北斗館において、青少年新代田地区委員会が主催するコアスポーツトレーニングが行われました。講師に日本コアコンディショニング協会 スーパーバイザーの宮本 英治 先生を招いて、コアトレーニングの重要性を教えていただき、実際にコアトレーニングを行いました。本校野球部、バスケット部、バトミントン部、梅丘中学校野球部、富士中学校野球部の部員と顧問、地域の方々や小学生が参加しました。多くの方々に参加していただき、盛大に終えました。これをもとに各部が活躍することを期待しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バレーボール東京都大会新人戦決勝

画像1 画像1
決勝戦で文京学院中学校と対戦し、25−7、25−18で勝利し、見事に優勝しました。これからも頑張ります。

東京都大会新人戦準決勝

画像1 画像1
バレーボール東京都大会新人戦 準決勝で共栄学園中学校と対戦し、25−17、25−15で勝利しました。決勝戦は文京学院中学校と対戦します。優勝目指して頑張っています。

バレーボール東京都大会新人戦決勝トーナメント

画像1 画像1
11月22日に、バレーボール東京都大会新人戦決勝トーナメントが東京立正中学校で行われて、有明中学校と対戦し、25−12、25−12で勝利しました。準決勝で共栄学園中学校と対戦します。優勝目指して頑張っています。

東京都中学校バレーボール新人大会

11月15日(日)に本校において、東京都中学校バレーボール新人大会が行われました。1回戦は法政大学附属中学校と対戦し2−0で勝利し、2回戦は大森第四中学校と対戦し2−0で勝利し、3回戦は茗台中学校と対戦し2−0で勝利し、ベスト8に入りました。次回は、11月22日(日)に東京立正中学校で決勝トーナメントが行われます。第4試合で、有明中学校と対戦します。優勝目指して頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

北小フェスタ吹奏楽部参加

11月14日(土)に北沢小学校で実施された「北小フェスタ」に、本校吹奏楽部が参加しました。少人数でしたが、迫力があり、小学生たちや保護者の方々、地域の方々が真剣に聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1回新入生保護者説明会

画像1 画像1
11月14日(土)に新入生保護者説明会を実施しました。入学にあたっての心構えや北沢中学校の特色、学習、生活について説明しました。当日は都合がつかず参加できなかった方は、都合のつく日に来校いただければ資料を配付します。次回は2月25日(木)に実施します。ご案内は小学校を通じて配布するとともに、ホームページにも掲載します。

落ち葉掃きボランティア

11月12日朝、生徒会役員の呼びかけで、B組の生徒を中心に落ち葉掃きボランティアを実施しました。多くの生徒が参加し、先生も一緒に落ち葉掃きを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ交流運動

11月10日(火)に、2年生よる「あいさつ交流運動」を実施しました。生徒の出身小学校を中心に、小学校にでかけ、登校する児童に元気にあいさつをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年歯科口腔衛生指導

11月5日(木)に、1年生を対象に校医の先生により、歯科口腔衛生指導を行いました。本日ご指導いただいたのは、歯科医師の河瀬 勝先生、河瀬 雄治先生、歯科衛生士の渡辺 美栄子さん、河瀬 加代子さん、歯科助手の志賀 栄子さんです。虫歯はどうしてなるのか、口の働き、口腔内細菌についてなど、歯と口の健康に関する基本的な知識を教えていただき、次に自分の歯を染めて、正しいブラッシングの方法を学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

落ち葉掃きボタンティア

11月5日に生徒会役員による呼びかけで、落ち葉掃きボランティアが行われました。本日は1年生、2年生、3年生それぞれのA組が対象で30名以上の生徒が参加しました。
来週11月12日は、B組の生徒を対象に呼びかけをします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バレーボール第2ブロック新人大会決勝の結果

11月1日に本校において、第2ブロック新人大会の決勝リーグが行われました。駒沢中学校、船橋希望中学校と対戦し、いずれも2−0で勝利し、優勝しました。次は、11月15日に、本校で東京都大会の予選リーグを行います。東京都大会でも優勝目指して頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難所運営訓練 その2

下の写真は、訓練でマンホールトイレの見学と説明、消防署北沢出張所の方から指導を受け、応急救護訓練を行い、最後は体育館に集合して、炊き出しのアルファー米とカレーを食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難所運営訓練 その1

10月31日(土)に本校において、避難所運営訓練が行われました。宿泊を想定して、暗くなってから(17:30〜開会式)の実施でした。運営本部委員は、16:00に視聴覚室に集合し、訓練を開始しました。停電したことを想定し、電気を消し、班別の打ち合わせもランタンの光だけです。発電機による発電と炊き出し用のバーナーの設置、点火を行い、炊き出しの見学をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

献立表

いじめ防止基本方針