日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

サッカー部 世田谷カップ決勝戦

12月23日(水)に、二子玉川緑地公園において、第4回世田谷カップ サッカー大会の決勝戦が行われ、芦花中学校との合同チームで深沢中学校と対戦しました。健闘したものの、惜しくも0−2で負けてしまいましたが、2位でした。とても立派な成績です。さらに大会中にイエローカードが1枚もなかったことを讃えられて、「フェアープレイ賞」を受賞しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ぴかぴか計画

12月22日に生徒会が主催した「ぴかぴか計画」を実施しました。今回はボランティアによる体育館清掃です。役員以外に28名の参加者があり、体育館や舞台の床をぞうきんで水拭きをしました。一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

サッカー部大会結果

12月12日(土)に二子玉川緑地公園において、第4回世田谷カップ サッカー大会の準決勝戦が行われ、世田谷中学校と対戦しました。芦花中学校との合同チームで3−0で勝利しました。12月23日(水)に、深沢中学校と決勝戦を行います。優勝目指して頑張ります。

ドッチボール大会

12月12日(土)の午後に、「北中ひろば」において生徒会役員が中心となり、ドッチボール大会を実施しました。北中ひろばの方々が用意した昼食を食べ、その後ドッチボールを行いました。終了後、優勝、準優勝、参加賞をいただき、楽しい一時を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第3回家庭教育学級

12月12日(土)に第3回家庭教育学級を実施しました。今回はNPO法人ジェントルハートプロジェクト理事の小森 美登里さんを招き、いじめ問題について講演をしていただきました。3年生も一緒に参加させていただきました。真剣に講演を聴き、いじめ問題について考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

武道(剣道)授業 最終日

12月9日(水)体育の授業で、講師の先生を招いて週に1回剣道の授業を行ってきましたが、本日最終日を迎えました。今日は北斗館で、竹刀を持って打ち込みの練習をしました。人形で練習した後に、先生に面打ちを行いました。先生の面打ちの後は、人形相手にも勢いがでてきました。最後には、しっかりと礼をして終了しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 英語発表会

12月8日(火)英語の授業で3年生が発表会を行いました。日本の伝統・文化について、班ごとにテーマを決めて調べ学習を行い、英語で発表しました。班で協力し全員が発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

落ち葉掃きボランティア

12月8日(火)に生徒会の呼びかけによる落ち葉掃きボランティアを実施しました。今回はB組の生徒が対象で、寒さが厳しい中30人以上の生徒が参加し、一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年校外学習 笹塚駅解散

画像1 画像1
笹塚駅に到着し、カメラを回収や連絡を行い、16時52分に解散しました。

2年校外学習 新宿駅到着

画像1 画像1
新宿駅に到着しました。41分の各駅停車の電車に乗ります。

2年校外学習 テレボート駅集合

画像1 画像1
りんかい線テレボート駅に無事集合しました。予定通り55分の電車で帰ります。

2年校外学習 お台場到着

画像1 画像1
お台場に到着しました。これからお台場での班行動を始めます。

2年校外学習 水上バスで移動中その2

画像1 画像1
天気もよく、デッキを開放してくれました。風が強いけど、とても気持ちがいいです。

2年校外学習 水上バスで移動

画像1 画像1
水上バスでお台場に向かって移動しています。

2年校外学習 水上バス

画像1 画像1
集合時間5分前には、全員集合し、水上バスでお台場に移動します。

2年校外学習

画像1 画像1
浅草周辺を班行動中です。1時間後に集合します。

2年校外学習

画像1 画像1
全班無事に浅草寺雷門に到着しました。班ごとの計画にそって浅草周辺の見学を始めます。

2年校外学習

画像1 画像1
時間前に、全班下北沢駅で出発チェックを終了し、校外学習が始まりました。

第2回落ち葉掃きボタンティア

12月1日(火)に生徒会の呼びかけにより、第2回落ち葉掃きボランティアが行われました。本日はA組が担当で、30人以上の生徒が参加しました。寒い中多くの生徒が一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

献立表

いじめ防止基本方針