5年移動教室 1日目最終報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
室長会議が終わり、これから就寝です。静かに寝てくれると良いのですが…。おやすみなさい!

5年移動教室 1日目その9

画像1 画像1
急いでお風呂に入り、キャンプファイヤーが始まりました。ソーラン節に続き、ジンギスカンを踊っています!

5年移動教室 1日目その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
何とかカレーライスが完成しました。先ほど掴んだマスの塩焼きとともに、いただきマス!

5年移動教室 1日目その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯盒炊爨にチャレンジしています。薪が湿っていて、なかなか火が点かず、灰まみれになって格闘中です。果たして、カレーライスが食べられるでしょうか?

5年移動教室 1日目その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開室式が終わり、一度雨が降り始めましたが、マス掴みを楽しんでいます!苦手な子も自分たちで掴んだマスなら美味しく食べられるかな?

5年移動教室 1日目その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラス写真を撮ってから、お弁当タイムになりました。デザートまで、しっかり食べていました!

5年移動教室 1日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場に到着しました。水田、こんにゃく畑、リンゴ果樹園、たくさんの自然に囲まれて3日間を過ごします!

5年移動教室 1日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2
赤城高原サービスエリアに到着しました。最後のトイレ休憩をして、これから川場に向かいます!

5年移動教室 1日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2
トイレ休憩が終わり、三芳サービスエリアを出発しました。これからバスレクが始まります!

5年移動教室 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、2泊3日で川場まで移動教室に行って来ます。天気はまずまずなので、あとは
本人たちの心がけ次第です。出発します!

避難訓練(7月)

画像1 画像1
7月1日(金)

今朝は登校時間の地震発生を想定した訓練がありました。今回はほとんどの児童が登校完了している時間帯の訓練でしたが、地震を含めた災害はいつ起こるかはわかりません。いつどこで起きても落ち着いて行動ができるよう、子供たちには訓練で学んでほしいと思っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31