学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

7/30 町会主催の盆踊り〜準備が着々と進んでいます〜

今日は、石井戸会が石井戸公会堂で「盆踊り」、大蔵東部町会が横根稲荷神社で「親子納涼盆踊り大会」開催です。
砧小学校の子どもたちも太鼓の練習をしていました。着々と準備が進んでいます。涼しい風が吹いていて気持ちがいいです。ぜひ、皆さんお越しください。
町会の皆様方をはじめ、ご協力をいただいているすべての皆様方、子どもたちのためにいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 夏季水泳教室7日目〜検定日〜

今日は、夏季水泳教室の検定日です。合計で267名の子どもたちが進級を目指して挑戦しました。「やったー!」と歓声を上げる子もいて、指導している教師にとっては、この喜びがとっても嬉しいのです。本当によくがんばりました。
次回の検定は、8月5日(金)です。多くの参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 夏季水泳教室の6日目〜絶好のプール日和〜

今日は夏季水泳教室の6日目です。ようやく梅雨が明け、今日は快晴で絶好のプール日和です。プールの水はとっても気持ちがいいです。今日も砧小学校の先生たちが大勢、指導に入っています。泳力別に基礎からしっかりと指導していきますので、毎日来ているとぐんぐん上達します。
明日は検定日です。多くの子どもたちの参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 第4回学校運営委員会が開かれました

第4回学校運営委員会が開かれました。議題は、私からの学校の現況報告(夏季水泳教室、日光林間学園、砧っ子夏祭り、サマースクール、畑の草取り、週時程の変更<朝遊び・朝ランニングの導入>、地域行事)についての説明と質疑。そして副校長から、7月の報告及び8月の活動予定、サマースクールについての説明です。1時間30分あまり活発な議論がありました。
詳しくは、学校運営委員会便りに掲載いたしますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/26 夏休みの図書室開放について

夏休みも図書室を開放しています。夏季水泳教室やサマースクールの後に、ぜひ利用してください。
開館予定
7月21日〜8月1日  13時〜16時(平日のみ)
8月18日 13時〜16時
8月22日〜8月31日 13時〜16時(平日のみ)
8月29日、30日(サマースクール)の8時40分〜16時
(12時〜13時の間は閉館します)

読書感想文の書き方、本の選び方など、困ったことがあれば司書の方に質問してください。開館中は、いつでも受付しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 夏季水泳教室が始まりました!

今日から夏季水泳教室が始まりました。初日は、200名を超える子どもたちが練習に来ました。砧小学校の水泳教室は、基礎からしっかりと指導していきますので、毎日来ているとぐんぐん上達します。ぜひ、続けて練習に来ることができるといいですね!多くの子どもたちの参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 砧っ子夏祭り〜鼓笛隊パレード〜1

第29回砧っ子夏祭りが盛大に開催されました。まずは、6年生鼓笛隊のパレードです。白バイ、お馬さんを先頭に総合運動場を出発し、学校まで「ファンファーレ」「キングスコート」「ザッツ・ア・プレンティ」「校歌」の4曲を3回演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 砧っ子夏祭り〜鼓笛隊パレード〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生、一人一人の真剣さに感動です。5年生の秋からの朝練習に、本当によく頑張りました。6年生鼓笛隊の演奏に大きな拍手が送られました。

7/23 砧っ子夏祭り〜盛大に開催〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町会や保護者の皆さんのお店をはじめ、たくさんの団体が出店してくださいました。子どもたちはゲームをしたり、食べたり、盆踊りをしたりと、とても楽しい夏祭りのひと時を過ごしました。

7/23 砧っ子夏祭り〜盛大に開催〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
乗馬、布で作るぞうりのコーナーです。

7/23 砧っ子夏祭り〜盛大に開催〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
バンクボール、わたあめのコーナーです。

7/23 砧っ子夏祭り〜盛大に開催〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、砧南中学校の筝曲、砧中学校の吹奏楽の演奏です。

7/23 砧っ子夏祭り〜盛大に開催〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーラス同好会には、私たち教職員もお招きをいただきました。転入教職員の紹介替え歌や、皆さんと一緒に「風になりたい」を歌いました!

7/23 砧っ子夏祭り〜盛大に開催〜8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛情たっぷりの美味しいカレーをいただきました!

7/23 砧っ子夏祭り〜盛大に開催〜9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盆踊りが始まりました。地域の方々に教えていただいた「砧っ子音頭」「炭坑節」「東京音頭」を踊りました。

7/23 砧っ子夏祭り〜盛大に開催〜10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砧っ子は、盆踊りが上手です!

7/23 砧っ子夏祭り〜盛大に開催〜11

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方々や先生たちも一緒になって、楽しく踊りをしました。

7/23 砧っ子夏祭り〜盛大に開催〜12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砧っ子夏祭りのフィナーレは花火です。花火が上がるごとに子どもたちの歓声が湧きました。本格的な花火に感動です!
夏祭りは、子どもたちや卒業生、保護者、地域の皆様でいっぱいになりました。みんなで夏祭り、そして盆踊りを楽しみました。盆踊りが上手にできる子どもが多いので、とっても嬉しく思いました。
砧っ子夏祭り実行委員会の皆様方をはじめ、お手伝いをいただいたすべての方々に感謝いたします。本当にありがとうございました。

7/23 砧っ子夏祭り〜準備が着々と進んでいます〜

本日は「砧っ子夏祭り」が開催されます。今朝は8時から、地域・保護者の方々、本校の教職員も22名と、多くの方々が参加して準備が行われました。
予定通り
13時30分、鼓笛隊パレード開始
14時50分、開会式
地域・保護者の方々による手づくりの、心のこもった夏祭りを楽しんでください。多くの方々のご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 本日の水泳教室は中止です

本日の水泳教室は、気温・水温が低く、雨もおさまらないので、残念ながらすべて中止とします。
明日は、砧っ子夏祭りです。多くの方々のご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31