7月20日(水)終業式1年生は用賀小学校の仲間入りをして過ごしてきたこと、3年生は初めてのクラス替えから友達の輪をひろげたこと、5年生は責任をもって役割を果たすこと、友達と高め合うことの大切さについて話しました。堂々と前を見て、思いを伝えることができ立派でした。 いよいよ夏休みの始まりです。 水泳・スマイルスクール・やぐら祭りなどの地域行事など、夏ならではの体験を重ね、心も体もグンと成長する機会にしていきたいですね。 7/15 本日の給食インド風夏野菜カレー 牛乳 アチャール セレクトシャーベット 〜給食メモ〜 毎月19日は、食育の日です。今月の19日は給食がないので、今日の給食を食育の日の献立にしました。食育の日には、「給食で世界を飛び回ろう!〜東京オリンピック・パラリンピックに向けて、世界各国の料理に触れよう〜」ということで、いろいろな国の料理を出しています。今日は、用賀中学校の栄養士さんが、インドの料理を考えてくれました。 クイズです。今日のインド風夏野菜カレーには、いくつ夏野菜を使ったでしょうか? 1.2つ 2.4つ 3.6つ 夏野菜には、暑い夏をのりきるための栄養素がたくさん入っています。残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 7/14 本日の給食ごはん 牛乳 さばの七味焼き 野菜の磯香和え モロヘイヤのかきたま汁 〜給食メモ「〜 今日は、かきたま汁に使った「モロヘイヤ」のクイズを出したいと思います。モロヘイヤは、エジプトのある言葉をもとに名前がつけられました。さて、何という意味の言葉でしょうか? 1.王様の野菜 2.料理人の野菜 3.こどもの野菜 モロヘイヤは、今が旬の野菜で、夏バテを予防してくれる栄養素がたくさん入っています。残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 7/13 本日の給食シナモンロール風 牛乳 ピッティパンナ ツナサラダ 〜給食メモ〜 4年後の2020年には、ここ東京で、オリンピック・パラリンピックが開催されます。そこで今日の給食は、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、用賀小学校のみんなが勉強する、「スウェーデン王国」の料理にしました。クイズです。「ピッティパンナ」は、何という意味でしょうか? 1.フライパンの中のじゃがいも 2.フライパンの中の小さいもの 3.フライパンの中の四角いもの ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 7月12日(火) なかよしタイム
今学期、最後のなかよしタイム。6年生の企画・運営もだんだんと慣れてきました。日差しが照り付ける中、1年生から6年生まで楽しく遊びました。
7/12 本日の給食塩焼きそば 牛乳 フルーツヨーグルト 〜給食メモ〜 今日は、フルーツヨーグルトに使った「ヨーグルト」のクイズを出したいと思います。「ヨーグルト」の名前の由来になった言葉は、どこの国の言葉でしょうか? 1.ブルガリア 2.トルコ 3.日本 ヨーグルトには、骨や歯を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたくさん入っています。残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 7/11 本日の給食ごはん 牛乳 フェジョアーダ バジルサラダ ポンデケージョ 〜給食メモ〜 8月5日から21日まで、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックが開催されます。そこで今日の給食は、開催国「ブラジル」の料理にしました。クイズです。ポンデケージョとは、ブラジルの言葉で何という意味でしょうか? 1.小さいパン 2.もちもちしたパン 3.チーズのパン 残さず食べて、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックを応援しましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 7/8 本日の給食ごはん 牛乳 あじフライ 野菜の梅おかか和え 冬瓜のみそ汁 くだもの(冷凍みかん) 〜給食メモ〜 今日のみそ汁には、「冬瓜」という野菜を使いました。丸くて大きな野菜で、「冬」に「瓜」と書いて「とうがん」と読みます。そこでクイズです。冬瓜の旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、いつでしょうか? 1.春 2.夏 3.秋 4.冬 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 7/7 本日の給食穴子入りちらし寿司 牛乳 七夕汁 七夕ゼリー 〜給食メモ〜 7月7日は、「七夕」です。そこで今日は、そうめんで天の川、オクラで星を表した、「七夕汁」を作りました。今日は、七夕汁に使った、「オクラ」のクイズを出したいと思います。オクラの旬(たくさんとれて、おいしい時期)はいつでしょうか? 1.春 2.夏 3.秋 4.冬 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 7/6 本日の給食ナンピザ 牛乳 ヌードルスープ くだもの(すいか) 〜給食メモ〜 今日は、ナンピザに使った、「トマト」のクイズを出したいと思います。トマトという名前は、昔のメキシコのある言葉をもとにつけられました。何という意味の言葉でしょうか? 1.赤い果実 2.丸い果実 3.ふくらむ果実 トマトには、夏バテを予防してくれる栄養素がたくさん入っています。残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 7/5 本日の給食冷やし中華 牛乳 高野豆腐のからあげ ゆでとうもろこし 〜給食メモ〜 今日の給食には、今が旬の「とうもろこし」を出しました。そこでクイズです。とうもろこしは、いつとったものが一番おいしいでしょうか? 1.朝 2.昼 3.夜 とうもろこしの甘さには、疲れをとって元気にしてくれる働きがあります。今日は、1年生と給食委員の5・6年生が皮むきのお手伝いしてくれました。頑張ってくれた1年生と給食委員の5・6年生に感謝して、残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 7/4 本日の給食シシジューシー 牛乳 ゴーヤチャンプルー サーターアンダーギー 〜給食メモ〜 今日は、「シシジューシー」のクイズを出したいと思います。シシジューシーは、沖縄県の郷土料理です。シシジューシーの「シシ」とは、沖縄県の方言で、何という意味でしょか? 1.肉 2.野菜 3.海藻 今日の給食は、沖縄県の郷土料理です。沖縄県の郷土料理には、暑い夏をのりきるための栄養がたくさん入っています。残さず食べて、今日も元気に過ごしましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 7/1 本日の給食冷やしつけうどん 牛乳 天ぷら(ししゃも、かぼちゃ) 野菜のごま酢和え 〜給食メモ〜 今日は、天ぷらに使った「かぼちゃ」のクイズを出したいと思います。次のうち、本当にあるのはどれでしょうか? 1.らーめんかぼちゃ 2.そうめんかぼちゃ 3.うどんかぼちゃ ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 6/30 本日の給食タコライス 牛乳 夏野菜チップス くだもの(パイナップル) 〜給食メモ〜 今日は、「タコライス」のクイズを出したいと思います。タコライスは、どこで生まれた料理でしょうか? 1.メキシコ 2.アメリカ 3.沖縄 タコライスに使っている「トマト」には、体を元気にしてくれて、夏バテも予防してくれる栄養素がたくさん入っています。残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 6/29 本日の給食セルフフィッシュサンド 牛乳 ミネストローネ くだもの(バレンシアオレンジ) 〜給食メモ〜 今日のスープは、今が旬のトマトを使った「ミネストローネ」です。そこで今日は、「ミネストローネ」のクイズを出したいと思います。ミネストローネは、どこの国の料理でしょうか? 1.アメリカ 2.イタリア 3.フランス 栄養たっぷりのトマトは、体を元気にしてくれて、夏バテも予防してくれます。残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 6/28 本日の給食ごはん 牛乳 豚肉のしょうが焼き ミニトマト じゃがいものみそ汁 〜給食メモ〜 今日は、しょうが焼きに使った「豚肉」のクイズを出したいと思います。豚肉には、疲れをとってくれるビタミンB1がたくさん入っています。豚肉には、牛肉の何倍ビタミンB1が入っているでしょうか? 1.2倍 2.5倍 3.10倍 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 6/27 本日の給食キムチチャーハン 牛乳 チャプチェ わかめスープ 〜給食メモ〜 今日は、キムチチャーハンに使った、「キムチ」のクイズを出したいと思います。キムチは、韓国のある言葉が変化して、「キムチ」と呼ばれるようになりました。さて、その言葉は何という意味の言葉でしょうか? 1.辛い 2.はくさい 3.漬物 キムチの辛さには、食欲を出してくれるはたらきがあります。今日も残さず食べて、元気に過ごしましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 6/24 本日の給食ごはん 牛乳 わらさの梅照り焼き じゃがいもの香味和え とうふの鶏そぼろ汁 〜給食メモ〜 今日は、梅照り焼きに使った「わらさ」のクイズを出したいと思います。わらさは、大きくなると名前が変わります。さて、何になるのでしょうか? 1.さけ 2.さば 3.ぶり ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 6/22 本日の給食焼きカレーパン 牛乳 チーズのふわふわスープ くだもの(メロン) 〜給食メモ〜 今日は、「メロン」のクイズを出したいと思います。メロンの旬(しゅん)(たくさんとれて、おいしい時期)は、いつでしょうか? 1.夏 2.秋 3.冬 メロンには、疲れをとってくれたり、夏バテを予防してくれる栄養素がたくさん入っています。また、今日のメロンは果肉が赤く、目によい「β-カロテン」もたくさん入っています。残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 6/21 本日の給食ソース焼きそば 牛乳 ゼリー入りフルーツポンチ 〜給食メモ〜 給食のフルーツポンチには、くだものの缶詰を使っています。そこで、今日は「缶詰」のクイズを出したいと思います。缶詰が日本で初めて作られたのは、いつでしょうか? 1.4年前 2.40年前 3.140年前 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 |