『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

9/8の給食

<献立>
・鮭寿司
・がんもと夏大根の煮物
・糸寒天と青のりのお味噌汁
・冷凍パイン
・牛乳

<産地>
かいわれ大根:埼玉 大根:北海道 えのきたけ:長野
鮭:チリ 寒天:韓国 パイナップル:沖縄
あおのり:三重

今日は和食給食でした。
じめじめした日に冷凍パインは喜ばれました!

9/7の給食

<献立>
・たまごサンド
・チリビーンズシチュー
・プルーン
・牛乳

<産地>
玉ねぎ:北海道 パセリ:長野 にんにく:青森
しょうが:高知 セロリー:長野 にんじん:北海道
じゃがいも:北海道 さやいんげん:青森 プルーン:長野
卵:栃木 豚肉:青森 金時豆:北海道
 
プルーンは日本での生産が増え、生で食べられるようになりました。
夏〜秋にかけてスーパーにも出回ります。

9/6の給食

<献立>
・ごはん
・冷しゃぶ
・かきたま汁
・ぶどうゼリー
・牛乳

<産地>
もやし:栃木 チンゲン菜:静岡 にんじん:北海道
にんにく:青森 しょうが:高知 長ねぎ:新潟
たまご:栃木 豚肉:青森 わかめ:三陸沖
春雨:中国 

冷しゃぶはどのクラスも完食するくらい人気メニューのようです。
また来年度の夏も出したいと思います!

9/5の給食

<献立>
・冷やし中華
・プチトマト
・パンチビーンズ
・五目スープ
・牛乳

<産地>
きゅうり:秋田 もやし:栃木 にんじん:北海道
しょうが:高知 ミニトマト:青森 玉ねぎ:北海道
たけのこ:熊本 長ねぎ:青森 小松菜:埼玉
干ししいたけ:九州 豚肉:青森 ハム:静岡
鶏肉:青森

パンチビーンズはゆでたひよこ豆を油で揚げ、
塩、こしょう、ガーリックパウダーで味付けしたものです。
子供たちにとって豆は食べなれない食材の一つですが、今日のは食べやすかったようです♪

9/2の給食

<献立>
・夏野菜のカレーライス
・シャキシャキ野菜
・巨峰
・牛乳

<産地>
にんにく:青森 セロリー:長野 玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道 ズッキーニ:長野 トマト:青森
ピーマン:岩手 しょうが:高知 かぼちゃ:北海道
大根:青森 れんこん:茨城 きゅうり:秋田
巨峰:山梨 鶏肉:青森 米:北海道

2学期最初の給食はカレーでした。
野菜たっぷりでしたが、みなさんもりもり食べていました!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/10
(土)
土曜参観日