学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

7/19 砧幼稚園〜1学期終業式&保護者会〜

今日は砧幼稚園1学期終業式です。特に、年少さんにとっては初めての集団生活で不安も多かったと思いますが、一人一人の成長がみられ嬉しく思いました。明日から夏休みに入りますが、暑さに負けず、健康に気をつけて、家族で一緒に過ごす時間を大切にしてください。
終業式の後は保護者会で、恒例の園長トークです。今日は、規則正しい生活のために心がけてほしいことと、ウォーキングについて話をさせていただきました。少しでもお役に立てたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 4年生の落語鑑賞教室〜大笑いです!〜

今日は4年生が、国語の学習の一環として、落語家の遊興亭福し満さんをお招きし、落語鑑賞教室を実施しました。
まずは、扇子を使って、そばやうどんを食べる仕草や刀を振り下ろす仕草、何も持たずにまんじゅうを食べる仕草に子どもたちは大笑いです。その後、高座に上がっていただき、落語「青菜」を見せていただきました。子どもたちは、たくさん笑い、落語の面白さを知り、とても有意義なひとときになりました。
プロの技を間近で見ることができ、貴重な体験になりました。遊興亭福し満さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 自問清掃に取り組んでいます!

今日は1学期最後の「自問清掃」です。6月から学年の発達段階に合わせた、自問清掃に取り組んでいます。1年生には少し難しい面もありますが、「話をしない清掃」、「無言清掃」そして、「自問清掃」へとステップアップしていきます。
掃除を通して「おしゃべりをしないで我慢する心」、「自ら汚れているところを見つける心」、「困っている友達を手伝ってあげる親切な心」を今後も磨いていきます。子どもたちは掃除の時間も真剣にがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 お昼の放送〜放送委員さんの読み聞かせ〜

今日の給食時間の「お昼の放送」は6年生放送委員さんの読み聞かせです。今学期最後のお昼の放送ということでのスペシャル企画です。6年生が自ら選んだ本「クレヨンからのおねがい!」で、自分たちで担当を割り振り練習をして臨みました。
放送委員の皆さんありがとう!抑揚もついていて、とっても上手な読み聞かせでした。放送委員会の企画はどんどん進化しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
夏野菜のカレーライス
牛乳
わかめサラダ
くだもの(小玉すいか)

今日の給食は、<夏野菜のカレーライス>です。なす・かぼちゃ、とまとなどたっぷりの夏野菜を加えて、作りました。なすの食感が苦手な子がいるので、給食では素揚げしてからカレーに加えています。
今日は、1学期最後の給食でした。この1学期、子どもたちは苦手な食材にもどんどんチャレンジしてくれました。「給食、おいしかったです。」「うちのクラスの食缶は空っぽなので、ぜひ見てください。」と嬉しい言葉もたくさん聞かせてくれました。子どもたちの日々の成長が、本当に嬉しく感じます。
もうすぐ、夏休みです。元気パワーいっぱいの夏野菜をしっかり食べて、楽しく元気に素敵な夏休みをお過ごしください。
食材がとれたところ

7/14 とうもろこしの皮むき体験〜2年生〜

今日は2年生が、生活科の時間にとうもろこしの皮むきをしました。今日の給食に出るとうもろこしです。子どもたちは、皮を一枚一枚ていねいにむき、中から艶やかな黄色い粒が見えると大喜びで、「皮が10枚あった!」「2本皮むきしました!」と楽しそうに取り組んでいました。
給食の時間にとうもろこしを食べながら、子どもたちは嬉しそうに季節の味を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
冷やし中華
牛乳
ししゃものからあげ
とうもろこし

今日の給食の[とうもろこし]は、2年生のみなさんが皮むきしてくれたものです。とうもろこしのクイズを出題し、皮むきの方法を説明すると、「まかせて!」と得意げな顔で、楽しそうに皮むきをし、給食室まで届けてくれました。
給食時間に教室をまわっていると、「とうもろこしは苦手だけど、今日は自分たちでむいたから、頑張って食べます。」とお話してくれた子もいました。食材にさわることで、食べものに関心をもってくれたのではないかと、大変嬉しく感じます。
もうすぐ夏休みです。ぜひ、子どもたちと一緒に、料理を作ってみてください。子どもたちは、きっと目を輝かせて、喜んでお手伝いしてくれることでしょう。
食材がとれたところ

7/14 人形劇を見せていただきました!

1年生と2年生が、卒業生の保護者の方々による人形劇を見せていただきました。題名は「たからものとんだ」です。子どもたちは、劇の世界を楽しく味わうことができました。終了後には楽しかった感想がたくさん出ました。
手作りの人形劇で、様々な仕掛けや工夫がありました。背景やナレーション、効果音も素敵でした。子どもたちのために本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の給食>
ツナトースト
牛乳
野菜のイタリアンドレッシングかけ
ミネストローネ

*オリンピック・パラリンピック給食(イタリア)*
今年の夏に、リオオリンピックが開催されます。今日の給食の[ミネストローネ]は、2006年にトリノオリンピックがひらかれたイタリアの代表的なスープです。
教室をまわってみると、<ミネストローネ>の食缶はほとんど空っぽでした。嬉しいかぎりです。
図書室や図書館には、世界の国について紹介されている本がたくさんあります。ぜひ読んでもらいたいと思います。
食材がとれたところ

7/13 砧幼稚園7月のお誕生日会

今日は砧幼稚園7月のお誕生日会です。私からレイ(首飾り)、先生からのカード、お友達から歌のプレゼントでお祝いをしました。
元気な笑顔がいっぱいで、私も幸せな気持ちになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 朝学習に取り組んでいます!

砧小学校では基礎学力の定着に向けて、始業前の朝学習に取り組んでいます。本日は算数で、計算プリントや計算ドリルに向かい、静かに集中して取り組んでいました。計算などの基礎的技能の向上により、一人一人の基礎学力が定着するよう指導しています。
写真は、1・3・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 なかよし班〜給食編〜1

今日は、「なかよし班」の交流給食です。1〜6年生までが和気あいあいと楽しそうに食べていました。上級生からは、「よくかんで食べてね!」といった下級生を気遣う言葉があり嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 なかよし班〜遊び編〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流給食の後は、今年度3回目の「なかよし班遊び」です。1年生から6年生までが、縦割り班で昼休みに遊びます。もちろんリーダーは6年生です。

7/12 なかよし班〜遊び編〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のおかげで、昼休みの校庭や教室は笑顔で溢れていました。
6年生ありがとう!

7/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の給食>
チリビーンズライス
牛乳
じゃがいものハニーサラダ
りんごゼリー

今日はなかよし班で食べる給食でした。
食材がとれたところ

7/12 朝読書の時間は・・・1

今日の始業前は朝読書です。1・3年生の教室をのぞいてみると、全学級で保護者の方々が読み聞かせをしてくださっていました。保護者の方の声のトーンがとても優しく、やわらかくて子どもたちは集中して聞き入っていました。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 朝読書の時間は・・・2

画像1 画像1
画像2 画像2
本の世界は子どもの想像力を豊かにし、心の世界を広げます。ご家庭でも本に接する時間を大切にしてください。
写真は、3年生の様子です。

7/11 PTA家庭教育学級〜人間力を鍛え育てる〜

今年度、第1回目のPTA家庭教育学級が開催されました。今回は、私が講師となり「人間力を鍛え育てる」というテーマで、これまでの経験や体験、そして、元中学校体育教師という立場からも話をさせていただきました。多くの方々にお集まりいただき、感謝の気持でいっぱいです。少しでも、お役にたてたのであれば幸いです。さらに活気ある砧小学校にしていきたいと考えております。
教育委員会社会教育指導委員の杉本先生、そして、PTA家庭教育学級担当の皆さんありがとうございました。PTA本部役員の皆さんなど、お手伝いをいただいたすべての方に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ごはん
牛乳
酢豚
きゅうりのひとしお
くだもの(冷凍みかん)

*オリンピック・パラリンピック給食(中国)*
今年の夏に、リオオリンピックが開催されます。給食では、世界の料理を紹介していきます。他の国の人々がどのようなものを食べているのか、食文化の違い、国旗や言葉など、少しでも興味をもってもらえればと思います。
今日の給食の<酢豚>は、2008年に北京オリンピックが開催された中国の料理です。
揚げた肉と野菜を甘酢あんでからめました。
食材がとれたところ

7/9 砧っ子夏祭りに向けて〜盆踊りの練習〜1

子どもたちが楽しみにしている砧っ子夏祭りまで、あと2週間です。今日は、盆踊りの練習にたくさんの地域の方々に来ていただき「砧っ子音頭」「炭坑節」「東京音頭」の踊り方を教えていただきました。地域の方々と、上下学年と、同級生と楽しく踊りの練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30