子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

2年生 プール納め

今日の体育「水遊び」で、
2年生の今シーズンの水泳の時間は、終わります。
プール納めでは、
各学級の代表児童が、
今シーズンのプールでできるようになったことや
3年生で目標にしたいことをしっかり伝えていました。
校長先生からは、
一人一人が安全をしっかり意識し、
水に親しむ力を伸ばしたことをほめてただきました。
さらに、それは、今日のように、ボランティアの
保護者の方々に見守っていただいたおかげであることも
子供たちに伝え、感謝しました。
プール納めに、しっかりとした態度で臨めた2年生、
次は、どんなことで力を発揮してくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学年朝会

6年生の学年朝会、
ぴりっと引き締まった雰囲気の中で行われていました。
学年主任の林先生から
「2学期こそ、桜丘小学校のリーダとして、真価を見せるときです。」
「自分が正しいと信じることに、『勇気』をもって、
取り組んでいきましょう。」
と期待されることばをかけてもらっていました。
教職員もそのように思っています。
6年生の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学年朝会

2年生、9月の学年朝会では、
あいさつのよさ、大切さについて、
学年主任の加藤先生から子供たちに、
実感を聞き取るような形で話題にしていました。
自分が元気にあいさつしたときに、相手が小さな声だったら、
自分より先に、相手があいさつしてくれたら、
といろいろな場面を想定して考えさせていました。
今月は、「あいさつ運動」の中心になっている2年生、
ますます素敵なあいさつが聞かれそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長月 第三週が始まりました。

先週末あたりから、朝晩の気温が下がり、
今朝は、登校時間帯も心地よい風が感じられました。
そんな中、子供たちは、
元気に登校してきています。
今週は、土曜授業日もあります。
子供たちの学校生活の様子、
ご参観いただけましたら幸いです。

学校長は、今日は西門で子供たちを出迎えていました。
そこに、5年生女子が加わり、一緒に「おはようございます」と
声かけをしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室開放中です!

今日も、”桜丘小学校図書室開放運営委員会”の方々による
「図書室開放」を行っています。
外は、まだ残暑厳しいですが、
図書室内は、エアコンも効いていて快適な環境です。
午後4時まで開放しています。
ちょっと寄ってみてはいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 プール納め

1年生の体育「水遊び」は、
今日のプール納めをもって、終了です。
初めてのプールで、中には、
勇気を振り絞って、顔を水の中に沈めたり、
足を床から離して、ぽっかりと浮いたりした子も
いたかもしれません。
でも、今ではほとんどの子が、
潜るの大好き、浮かぶの大得意となっています。
お子さんの健康管理やプール準備、
さらには、ボランティアとして、保護者の皆さまの
ご協力をいただけたことも感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 プール納め

4年生が、今シーズンの体育「水泳」を終える式を
行いました。
4年生は、正しい泳法での泳力をグーンと伸ばした学年です。
泳ぎ方が大きくなり、その結果として、
泳ぐ距離が伸び、
スピードも増してきました。
プール納めでの、代表児童のことばの中にも、
そうした実感、実体験が述べられていました。
安全を最優先に、水泳を楽しんでこられた4年生、
プールに対しても、しっかりと感謝のことばを伝え、
プール納めの終わりとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期、最初の「花の子交流活動」

2学期が始まって1週間、
学校のリズムも、取り戻せたようです。
今日は、異学年交流活動、「花の子交流活動」です。
久しぶりに会った高学年のお兄さん、お姉さん、
夏休みの間に、身長が伸びた低学年、
みんながグループになって、
”だるまさんが転んだ”、
”フルールバスケット”、
”リレー”と
交流遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 2年生

9月に入って、2年生が「あいさつ運動」を展開してくれています。
昇降口前の枝垂れ桜付近や
集まれ広場で
「おはようございます!」
「元気で!」
と声かけしてくれています。
この1週間、運動を行った2年生からも
「3,4年生が自分から先に声をかけてくれてうれしかった。」
「1年生が帽子をとってあいさつしてくれた。」
「5,6年生がわざわざ立ち止まって、顔を見て
あいさつしてくれてうれしかった。」
と、気持ちが元気になる感想を聞かせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会 「昔の道具」

4年生の社会です。
ICT機器の実物投影機で、
大型画面に子供たちが使っている資料と同じものを
大写しし、知っている道具を見つけていました。
学級のみんなで、同じものを見て
一緒に考えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 英語活動

2学期、様々な授業が、1学期同様動き出しました。
今日は、5年生6年生の英語活動が
英語活動支援員と担任のTT授業でありました。
英語活動支援員のネイティブに近い発音で
果物の言い方を知り、
担任の先生といっしょに、どの果物を指しているか、
聞き分けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 プール納め

3年生体育「浮く・泳ぐ運動(水泳)」が、
今日で今シーズン最後となります。
プール開きのときに、
「ルールやマナーを守って、水泳を楽しみましょう。」という
指導がありましたが、3年生は、それをしっかり意識し、
今シーズン、泳力を伸ばしてきました。
プール納めの式の児童代表の言葉にも、
自分たちのがんばりと、次の学年での目標が込められていました。
校長先生からも、まずは、安全安心の中で、今日の日を迎えられたことと、
個々の泳力が伸びたことを褒めていただきました。
最後に、プールに向かって、「ありがとうございました。」と
気持ちを込めて、感謝の言葉を伝えている姿が立派でした。
保護者の皆様にも、子供たちの健康管理や、水泳の諸準備に
ご理解ご協力いただきましたこと、感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年算数 「ならべ方と組み合わせ方」

6年生、算数少人数指導で、
2学級が3グループに分かれる編成になり、
「ならべ方と組み合わせ方」の学習をしていました。
ものごとが起こる確率とか、期待値につながる内容が
とても興味を引く単元です。
いつもの学級とは違った編成で
学習を進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日、集まれ広場での始業前、並び方を変更します。

登校時間帯、雨でなければ、子供たちは、
各学級の下駄箱前に並んで、
8時15分のチャイムを待っています。
雨の日は、下駄箱付近の混乱を避けるため、
集まれ広場に入って、各学級の下駄箱延長線上に
並んでいました。
この状態から、東校舎の1,3,6年生と
西校舎の2,4,5年生へと別れていました。
この時に、子供たちの動線が重なり、混乱していました。
そこで、写真のように
東校舎の学年と西校舎の学年に、並べるように
9月から変更しています。
このことで、集まれ広場に並んでから、各階段への動きが
スムーズになることと思います。
子供たちの安全・安心のための対応を、今後も進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 水泳記録会 200mリレー

6年生の水泳記録会、
最後の種目は、
男女選抜50m×4名の200mリレーと
各学級25m×8名の200mリレーです。
リレーといえば、リオオリンピックの男子400mリレーの
感動、興奮を日本国中で共有できたことと思いますが、
今日は、それに匹敵する盛り上がりが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 水泳記録会

世田谷立小学校63校の
6年生がこの時期に行う
「水泳記録会」。
桜丘小学校は、今日が実施日です。
50mの自由形から始まり、
一人一人がエントリーした種目に
全力を尽くして挑戦していました。
一生懸命泳ぐ姿、その泳ぎに惜しみない応援を送る姿と
6年生の”かっこよさ”をたくさん見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図画工作 「日光の思い出 水墨画」

6年生、夏休み中の日光林間学園では、
様々な思い出を作ってきました。
”絶景”、”名場面”もそのひとつ、
それを図工の授業で「水墨画」として表現します。
今日は、その下書きに、熱中していました。
華厳ノ滝、日光東照宮、戦場ヶ原と、
いっぱいの思いを込めて、描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年体育 「水泳」

気温36度、水温26度、
最良のコンディションの中での
4年生体育「水泳」です。
今日は、検定日。
正しい泳法で、長い距離に挑戦し、
規定のタイムにもチャレンジしていました。
今シーズンは、あと1回。
9日金曜日がプール納めの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育 「水泳」

西には富士山、東にはスカイタワーまで見渡せる
絶好の水泳日和の中、
3年生が体育「水泳」です。
今日は、検定を中心に行いました。
け伸びから、バタ足、クロール、平泳ぎと
長い距離に挑戦していました。
中には、100mまで泳ぎ切る子もいました。
今シーズンの水泳は、あと1回。
今週8日(木)がプール納めの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動、「おはようございます!」

今年度の子供と教職員の基本行動
「気持ちのこもったあいさつを行う」
2学期も様々な形で取り組んでいきます。
今朝は、昇降口前のしだれ桜の前で
2年生が「あいさつ運動」の看板を掲げて
「おはようございます!」と
元気いっぱい呼びかけてくれていました。
2年生の元気さに、登校する皆さんも
元気に応えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・基本情報

学校だより

学年通信

各種おしらせ

学校評価

学校関係者評価