10/5 世小研の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
世田谷区の小学校の先生方は、世田谷区小学校研究会という組織で自分の専門教科の研究をしています。今日は、算数部で5年生の佐藤清二郎教諭、理科で3年生の横尾俊成教諭が部の代表として研究授業を行いました。それぞれの部での経験や日頃の研究に対する姿勢を評価されないと授業を行うことはできません。そのような大役を任せていただけるまでに成長した二人の先生がいつもより大きく見えたのは私だけではないと思います。

10/4 3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会科見学に行きました。
等々力渓谷、世田谷市場、次太夫彫り公園など世田谷区内を巡りました。
世田谷市場ではすてきな撫子の花をいただきました。
10月に入ったのに30度を超える暑い一日となり、帰校した子どもたちは、勉強で頭も疲れたけれど、今日は体力を使った!と話してくれました。

10/4 4年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が連合運動会の練習に熱心に取り組んでいますが、それを憧れの眼差しで見つめていた4年生もハードル走と走り高跳びに挑戦しました。先生の丁寧な説明を聞き、安全の確認や学び合いのポイントを理解して実際に挑戦しました。
速く走ったり高く跳んだりすることだけではなく、体の操作を操作することや動きのリズムを味わうことをより多く経験して、動きがスムーズになることを目指しています。

今日の給食(10月4日(火))

★今日の献立
 ・さけチャーハン
 ・ビーフンスープ
 ・春巻き
 ・牛乳
 
★給食食材のおもな産地
   米・・・・・・・北海道
   麦・・・・・・・福井県
   豚肉・・・・・・青森県
   鮭・・・・・・・北海道
   たまご・・・・・青森県
   たまねぎ・・・・北海道
   にんじん・・・・北海道
   きゃべつ・・・・山梨県
   ピーマン・・・・岩手県
   長ねぎ・・・・・秋田県
   もやし・・・・・群馬県
   たけのこ・・・・福岡県
   干ししいたけ・・大分県
   しょうが・・・・高知県
                              
   ※牛乳・・北海道、青森県、岩手県、宮城県、山形県、埼玉県、
        栃木県、群馬県、神奈川県、静岡県、千葉県、福島県、
        愛知県、三重県

画像1 画像1

今日の給食(10月3日(月))

★今日の献立
 ・ごはん
 ・ひじきふりかけ
 ・カレー肉じゃが
 ・おろしポン酢あえ
 ・ぶどう
 ・牛乳
 
★給食食材のおもな産地
   米・・・・・・・・秋田県
   豚肉・・・・・・・青森県
   しらす干し・・・・静岡県
   油揚げ(大豆)・・愛知県・佐賀県
   ひじき・・・・・・韓国
   こんにゃく・・・・群馬県
   じゃがいも・・・・北海道
   たまねぎ・・・・・北海道
   きゃべつ・・・・・山梨県
   にんじん・・・・・北海道
   しめじ・・・・・・長野県
   えのきたけ・・・・新潟県
   もやし・・・・・・群馬県
   こまつな・・・・・東京都(世田谷区)
   だいこん・・・・・岩手県
   さやいんげん・・・北海道
   しょうが・・・・・高知県
   ぶどう・・・・・・山梨県
                            
   ※牛乳・・北海道、青森県、岩手県、宮城県、山形県、埼玉県、
        栃木県、群馬県、神奈川県、静岡県、千葉県、福島県、
        愛知県、三重県

画像1 画像1

今日の給食(9月30日(月))

★今日の献立
 ・五穀ごはん
 ・おからコロッケ
 ・高野豆腐入りミソドレサラダ
 ・もずくのみそ汁
 ・ぶどう
 ・牛乳
 
★給食食材のおもな産地
   米・・・・・・・・北海道
   麦・・・・・・・・福井県
   きび・・・・・・・岩手県
   あわ・・・・・・・岩手県
   ひえ・・・・・・・岩手県
   黒米・・・・・・・岩手県・秋田県
   鶏肉・・・・・・・青森県
   おから(大豆)・・佐賀県・愛知県
   豆腐(大豆)・・・佐賀県・愛知県
   もずく・・・・・・沖縄県
   わかめ・・・・・・韓国
   こまつな・・・・・東京都(世田谷区)
   たまねぎ・・・・・北海道
   にんじん・・・・・北海道
   だいこん・・・・・岩手県
   長ねぎ・・・・・・茨城県
   もやし・・・・・・群馬県
   じゃがいも・・・・北海道
   えのきたけ・・・・新潟県
   ぶどう・・・・・・長野県
                         
   ※牛乳・・北海道、青森県、岩手県、宮城県、山形県、埼玉県、
        栃木県、群馬県、神奈川県、静岡県、千葉県、福島県、
        愛知県、三重県

画像1 画像1

10/3 くすのき学級のいも掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期にできなかったじゃがいもほり。今日も朝からポツポツと。
天気予報も大雨予報ではないので思い切って出かけました。帰るときに少し雨に降られましたがサツマイモをたくさん収穫しました。
サツマイモが途中でちぎれてしまわないように、うんとこしょ、どっこいしょ。
1年生の大きなかぶほどではありませんが、大きな大きなサツマイモがたんまりと獲れました。

今日の給食(9月29日(木))

★今日の献立<セレクト給食>
 ・なすとトマトのスパゲティ
 ・パリパリわかめサラダ
 ・スイートポテト
    または、米粉のアップルケーキ
 ・牛乳
 
★給食食材のおもな産地
   豚肉・・・・・・・・千葉県
   たまご・・・・・・・青森県
   わかめ・・・・・・・韓国
   米粉・・・・・・・・埼玉県
   なす・・・・・・・・埼玉県
   さつまいも・・・・・茨城県
   たまねぎ・・・・・・北海道
   きゃべつ・・・・・・山梨県
   きゅうり・・・・・・群馬県
   にんじん・・・・・・北海道
   もやし・・・・・・・群馬県
   トマト・・・・・・・長野県
   にんにく・・・・・・青森県
   りんご・・・・・・・青森県
                         
   ※牛乳・・北海道、青森県、岩手県、宮城県、山形県、埼玉県、
        栃木県、群馬県、神奈川県、静岡県、千葉県、福島県、
        愛知県、三重県

画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
連合運動会の朝練習が始まりました。
今年は、100m走とリレーの練習は日本大学文理学部の陸上グラウンドをお借りして行うことができます。本番の世田谷総合運動場のトラックと同じブルートラックで練習をして本番に臨みます。ケンブリッジ飛鳥選手と同じグラウンドで練習できるなんて今年の6年生は恵まれています。感謝の気持ちをもって全力で練習をします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校運営委員会

いじめ防止