『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

1年移動教室その6 ただ今、レクリエーション中!

画像1 画像1 画像2 画像2
今、体育館で、レクリエーションのドッジボールをしています!いつものクラス対抗ではなく、自分達で、メンバーと組み合わせを考えています。

1年移動教室 その5 夕食タイム!

画像1 画像1 画像2 画像2
自分達で作ったうどんを、夕食で美味しくいただきました!

進路説明会

画像1 画像1
中3生徒向けに1時間目に保護者向けに放課後に、進路説明会を行いました




iPhoneから送信

1年移動教室 その4 うどん作り(後半)

画像1 画像1 画像2 画像2
うどん作りも、終盤になりました。そばの太さが、太いものから、細いものまで、長いものから、短いものまで、出来上がりました。

1年移動教室 その3 開園式&うどん作り

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に、着きました。早速、食堂で、うどん作りです。恐る恐るこねだしましたが、段々慣れて形になってきました。

1年移動教室 その2 酪農体験開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
乳搾りに、牧草の餌やりを体験しました。そのあと、バター作りに挑戦です。

10/5の給食

<献立>
・和風フィッシュバーガー
・ベーコンと野菜のスープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

<産地>
しょうが:高知 ごぼう:青森 玉ねぎ:北海道
白菜:長野 大豆もやし:栃木 じゃがいも:北海道
セロリー:長野 パセリ:長野 バサ:ベトナム
豚肉:神奈川 にんじん:北海道

今日は3年AB組でランチルーム給食を実施しました。
顔を覚えてね!と調理さんを紹介しました。
なかなか面と向かって会うことができないので、少しでも記憶に残るといいなと思います。

10/3の給食

<献立>
・栗ご飯
・白身魚のきのこ蒸し
・野菜のごま酢和え
・けんちん汁
・牛乳

<産地>
ごぼう:青森 大根:北海道 里芋:千葉
長ねぎ:新潟 しめじ:福岡 生しいたけ:秋田
えのきたけ:長野 三つ葉:静岡 もやし:栃木
きゅうり:埼玉 鶏肉:宮崎 まだら:アラスカ
にんじん:北海道 わかめ:国産 栗:愛媛
もち米:山形 米:秋田

生の栗の旬は9月〜10月と、とても短いです。
秋の訪れを感じる献立でした。

10/4の給食

<献立>
・スパゲッティミートソース
・青菜のスープ
・スイートポテト
・牛乳

<産地>
にんにく:青森 セロリー:長野 玉ねぎ:北海道
マッシュルーム:千葉 玉ねぎ:北海道 じゃがいも:北海道
チンゲン菜:群馬 にんじん:北海道 小松菜:東京
さつまいも:茨城 鶏肉:宮崎 

スイートポテトに使ったさつまいもはシルクスイートという品種です。
名前の通りなめらかで、とっても甘くて、おいしいスイートポテトができました♪
 

1年移動教室その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ酪農体験です。

1年生移動教室 そろそろ出発です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

世田谷区陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年代表選手が参加しました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/21
(金)
キャリア教育研究発表会