学芸発表会 学年練習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時に2年生が学年合唱の練習を行いました。学芸発表会に向けて一生懸命に声を出しています。当日は心を一つにして、すてきなハーモニーを聞かせてくれることでしょう。

学芸発表会 学年練習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1校時に、体育館で3年生の学年合唱練習を行いました。学芸発表会当日に向けて真剣な練習が続きます。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日全校朝会が行われました。まずはじめに、男子バレーボール部、女子バレーボール部、バドミントン部、NIEの表彰を行いました。
校長先生からは、「今週は学芸発表会があります。舞台発表、展示発表、一つ一つをしっかりと取り組みながら臨んでください。君たちの素晴らしい姿を、教員、保護者、地域の方々は楽しみにしています。その姿を見せることができるのは、日ごろの活動がしっかりとしている賜物です。今月の人格の完成は「公共心」です。地域社会の一員としての自覚をもって行動していますか。地域の方々は温かい目で緑丘中の生徒たちを見てくれています。先週、八幡山小学校で「学び舎合同学校協議会」が行われました。地域の子どもたちにどう育ってほしいかということでは、あいさつや返事のできる生徒、思いやりをもつことの生徒ということがあげられました。今週は地域の方々が来校されることも多いです。自然な形であいさつができると、素敵だと思います。」という話がありました。
生徒会からは、「今週、学芸発表会があります。それぞれの役割を果たして、準備を進めていきましょう。」という話と、老人ホームボランティア、小6見学会のことについての話がありました。
生活指導主任の先生からは、「本日より冬服完全実施です。着方をしっかりしましょう。また、セーターなどの防寒着の着方についてもしっかりしましょう。日ごろからの生活をしっかりとしましょう。」という話がありました。

みどりの学び舎合同学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日(金)に八幡山小学校にて、「みどりの学び舎合同学校協議会」を行いました。この会は、各校の学校協議会委員が一堂に会し、共通の課題を協議することにより、学び舎内の課題を共有して、地域と学校が協力して教育力の向上を図ることを目的としています。みどりの学び舎の活動報告、『みどりの学び舎で育ってほしい子供たち』というテーマでのグループ討議、報告を行いました。学校と地域の方々の活発な意見交換が行われ、充実した合同学校協機会となりました。これからも地域の皆様と協力して、学び舎の子供たちの健全育成のために全力を尽くしてまいります。

学芸発表会 学年練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日(金)1校時に3年生が、6校時に1年生が学年合唱の練習を行いました。これから学芸発表会に向けて、真剣な練習が続きます。各学年の当日の歌声が楽しみです。

第2回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2回進路説明会を体育館で行いました。今回は3年の担当教員から、これからの進路日程や、高校入試に関する具体的な内容、専修学校について、就職についての説明をいたしました。今回の説明をもとに、進路についていろいろな話をしてもらえると良いです。なお、本日の説明会に参加できなかった3年生の保護者の方には、配布資料を生徒を通じてお渡しいたします。

学芸発表会 学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸発表会に向けて、2年生の学年合唱の練習を行いました。本日は今年度初めてということもあり、舞台上での並び方や入退場の仕方の確認も行いました。

生徒会引き継ぎ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日(土)に生徒会引継会が行われました。「学校の諸活動を生徒会が主体的に進めているという意識をもたせ、そのことを全生徒が確認する」という目的のもと、後期生徒会役員、各専門委員会の委員長から後期の活動方針・活動内容が発表されました。また、前生徒会役員からのメッセージが披露されました。その後、9月30日(金)に行われた世田谷区立中学校陸上競技大会の入賞者の表彰が行われました。
 

世田谷区立平和資料館中学校巡回展見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6校時に3年生が、世田谷区立平和資料館中学校巡回展の見学している様子です。各自メモを取りながら、意欲的に見学しています。3年生のこの姿勢は、1、2年生の手本となるものです。今回の見学を通じて、感じたことや考えたことは、これからの人生において大きな糧となることでしょう。

特別支援教育研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、「特別支援教育の現状を知り、本校の教育に役立てる。」ことを目的として、世田谷区立世田谷中学校の下島かほる先生を講師としてお招きして、特別支援教育研修を実施ました。下島先生からは、前半にADHDについの科学的な説明とADHDの生徒に対する具体的な指導方法を講義していただき、後半はひなぎく学級についての説明をしていただきました。本校の教員にとってとても有意義な研修となりました。これからの教育実践に生かしていきます。

世田谷区立平和資料館中学校巡回展見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5校時に2年生が、世田谷区立平和資料館中学校巡回展の見学を行いました。見学している生徒たちは真剣そのものでした。ワークシートを使って、見学して感じたことや考えたことを整理します。この体験が戦争や平和について考える一助となるはずです。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16時50分、全班無事に桜上水帰着チェックを終えました。今回の経験がこれからの学校生活に生きることと思います。

校外学習

画像1 画像1
浅草を出て、続々と帰路についてます。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
つまみ細工根付けストラップ完成しました。

校外学習

画像1 画像1
つまみ細工ストラップ作りに集中して取り組んでいます。完成間近です。

校外学習

画像1 画像1
つまみ細工の体験学習です。根付けストラップを作ります。

校外学習

画像1 画像1
移動中も班で声を掛け合って、協力します。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸東京博物館でのお昼のチェックの様子です。ここでお昼ご飯を食べます。後半もルールを守って班行動をしましょう。

校外学習

画像1 画像1
飴細工の体験学習です。うさぎの形を作っています。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食品サンプルつくりの体験の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
10/27
(木)
センター移動教室(1)
10/28
(金)
教育相談(3)
10/29
(土)
土曜講習会(3)
世田谷区立中学校演劇発表会
10/30
(日)
世田谷区立中学校演劇発表会
10/31
(月)
教育相談(3)
11/1
(火)
教育相談(3)
小6見学会
11/2
(水)
世田谷区立中学校スピーチコンテスト

学校だより

おしらせ

PTA通信

平成27年度 学校関係者評価の結果