学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5/19 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ごはん
牛乳
むろあじバーグ
切干大根の煮つけ
豆腐と青菜のスープ

今日の給食の主菜は、[むろあじバーグ]です。今日のむろあじは、東京都の八丈島周辺でとれたものです。むろあじは、お肉とそれほどかわらないジューシーな魚です。
魚が苦手な子どもたちも、今日は豆腐とおからを加え、ハンバーグの形にしたので食べやすかったようです。
「切干大根の煮つけもおいしかったです。」と声をかけてくれた子もいて、嬉しく思いました。
食材がとれたところ

5/19 運動会練習〜1年生玉入れ〜

1年生の団体競技は、運動会の定番「玉入れ」です。今日は、入場と「チェッコリ」を可愛らしく踊ってから実際に玉入れを実施してみました。玉入れは案外難しく、狙いを定めても中々カゴに入りません。 玉入れは、むやみやたらと玉を放り投げても遠心力があるためにカゴを跨いで向こうに落ちるのがほとんどだからです。カゴにしっかりと入るように、どんな工夫をしていくのかが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
セサミトースト
牛乳
クラムチャウダー
パリパリサラダ

今日の給食のスープは、[クラムチャウダー]です。[クラムチャウダー]はアメリカの料理で、貝や野菜のはいったスープです。今日は、あさりを使いました。
あさりには、血をつくるもとになり、貧血を予防してくれる鉄分が豊富に含まれています。教室をまわってみると、おかわりをしてくれる子もたくさんいて、嬉しく思いました。
子どもたちは、運動会にむけて練習をがんばっていますが、運動するうえで食事はとても大切です。鉄分やカルシウムは、汗といっしょに流れてしまうので、食事でしっかり補給することが大切です。
食材がとれたところ

5/18 4年生の美術鑑賞教室出張授業

4年生は先日、世田谷美術館に美術鑑賞教室に行ってきましたが、その時に展示してあった作品を参考に、みんなで寄せ書き風の作品を作りました。美術館の方々が出張して来てくださり、教えてくださいました。子どもたちは、テーマごとに分かれて楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 応援団の朝練習

画像1 画像1
今日の応援団の朝練習は、はじめて校庭で行いました。気合十分で、大きな声が校庭に響き渡っていました。練習においても常に本気、手抜きをしない子どもたちは本当に素敵です。朝練習へのご理解とご協力に感謝申し上げます。
画像2 画像2

5/17 グリーンピースのさやむき体験〜1年生〜

今日は、1年生全員が「グリーンピースのさやむき体験」をしました。生活科の学習の一環でもあり、給食の調理のお手伝いでもあるのです。1年生の手で一生懸命にむいたこの「グリーンピース」は、給食室で「わかめ入りグリーンピースごはん」となり、全校の子どもたちでいただきました。お味はどうだったか?ご家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
わかめ入りグリンピースごはん
牛乳
新じゃがのそぼろ煮
野菜のレモンかけ

今日の給食の主食は、[わかめ入りグリンピースごはん]です。今日は、1時間目に1年生がグリンピースのさやむきを体験し、給食をつくるお手伝いをしてくれました。
グリンピースが苦手な子どもたちも、「中に豆が7個入っていたよ。」「赤ちゃん豆が入っていたよ。」「おいしそうに見えるから、食べたいな」と楽しそうにさやむきしていました。
給食の時間に教室をまわっていると、「今日は1年生がさやむきしてくれたから、頑張って食べよう。」という声も聞こえ、残食も少なく、子どもたちが心を動かしてくれたことがわかり、大変うれしく思いました。
食材がとれたところ

5/16 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
豆入りひじきごはん
牛乳
いかのかりんとあげ
いそあえ
みそ汁

今日の給食の主食は、[豆入りひじきごはん]です。ひじきは、海の中にはえている海藻の仲間で、生の時は茶色ですが、干すと黒くなります。ひじきには、骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムがたくさん含まれていて、ひじきを食べると長生きすると言われています。成長期の子どもたちに、ぜひ好きになってほしい食材です。
食材がとれたところ

5/16 組体操の安全な実施に向けて〜受け身の取り方〜

5・6年生「組体操」の安全な実施に向けて、先生たちは「実技研修会」に参加し、きめ細かな指導計画を立てて練習を進めています。
今日は私が講師として、受け身の取り方の授業をしました。後方、横、前方への受け身を中心に練習しました。ポイントは、一番大切な頭をどう守るかです。受け身の取り方を学び、日常生活においても、自分の身の安全を守る方法を身につけてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 休み時間は先生と一緒の共遊び

砧小学校の休み時間は、子どもと教師が一緒に遊ぶ「共遊び」を奨励しています。遊びを通して、授業中だけでは分からない、一人一人のよいところに気づいたり、ほんの小さな変化や情報も、この共遊びの中から得られればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 6年生鼓笛隊デビュー〜砧緑化祭り〜1

今日は「砧小学校6年生鼓笛隊」がデビューしました。世田谷区立総合運動場で行われた砧緑化祭りで、6年生として存在感のある演奏をしてきました。「ファンファーレ」「キングスコート」「ザッツ・ア・プレンティ」「校歌」の順に4曲を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 6年生鼓笛隊デビュー〜砧緑化祭り〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムの安定感、メロディーの正確さ、音量ともに申し分ありません。
さすが、砧小学校の6年生です!

5/15 6年生鼓笛隊デビュー〜砧緑化祭り〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの保護者の皆さんの応援、そしてお手伝いをありがとうございました。教職員も16名が、朝から準備と応援に駆けつけました。2週間後の運動会での演奏・演技も楽しみにしていてください。

5/14 防災訓練〜引き取り訓練〜

今日は防災訓練の一環として引き取り訓練を実施しました。
10時30分、巨大地震の「警戒宣言」が発令されたという想定での保護者引き取り訓練です。各担任から教室で引き渡しが行われましたが、多くの保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。
実際に同様なことが起こった場合には、引き取りにお越しいただけないご家庭も多くなることを想定しております。保護者または引き取り人名簿に登録されていらっしゃる方がお越しいただけるまでは、学校でしっかりと安全にお預かりしますのご安心ください。
本日は暑い中、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 6年生鼓笛隊〜リハーサル〜

今日は、明日に迫った砧緑化祭りに向けてのリハーサルです。子どもたちは気持ちを込め、全力で演奏しています。明日の本番では、これまで積み重ねてきた力を出し切ってほしいと思っています。
今日も音楽専科の遠藤先生指導の下、小さな音のずれを修正しながら、更なる成長を目指しています。
明日は「ファンファーレ」「キングスコート」「ザッツ・ア・プレンティ」「校歌」の順に4曲を演奏します。
世田谷区立総合運動場自由広場(噴水広場)
11時30分演奏開始予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ジャージャーめん
牛乳
わかめサラダ
じゃがいももち

今日の給食の副菜は、[じゃがいももち]です。じゃがいもを蒸してつぶし、熱いうちに青のりと片栗粉をまぜ、丁寧に形を整えてオーブンで焼きました。焼きあがったら、しょうゆと焼きのりをつけて完成です。教室をまわってみると、「のりが好きだから、先に食べたよ。」「食べてみたら、じゃがいもの味がしておいしかった。」と話してくれました。

今日は、給食時間内に保健給食委員のみなさんが各教室をまわり、ハンカチとティッシュを持ってきているか調査してくれました。1階給食室前にある給食用のホワイトボードに、食べものの3つのはたらきについての分類も毎日してくれます。きらきらとした表情で仕事をしてくれるので、とても嬉しく思います。

食材がとれたところ

5/13 ゲーム集会〜先生紹介&クイズ〜

今日のゲーム集会は「先生の紹介&クイズ」です。先生の自己紹介(好きな食べ物や趣味、特技など)と、どの先生かを当てるクイズです。
集会委員さんのおかげで、朝から体育館には笑顔がいっぱいです。集会委員さんありがとう!これからも楽しい集会をよろしくお願いします。
ゲーム集会の後、運動会応援団の紹介と、15日(日)に砧緑化祭りで演奏する6年生鼓笛隊に激励の拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 運動会練習〜組体操〜

5・6年生の「組体操」は、子どもも教師も真剣です。手の指先、足のつま先までぴんと伸ばした姿勢を大切に、「美しい」組体操を目指しています。常に安全を第一に考え、「怪我ゼロ」を合言葉に集中して取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 3年生の町探検−1

3年生が町探検に出かけました。社会科の学習で、町のことをよく知るため、地域を探検してきました。一昨日は喜多見コースで、喜多見まちづくりセンター、次大夫堀公園を、今日は砧コースで東宝スタジオ、住宅展示場、ウルトラマン商店街まで探検してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 3年生の町探検−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の自然や公共施設、商店街の様子を見学し、地域の人々とふれあいをしてきました。たくさんの発見がありました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30