学校生活の様子です。

9月8日(木)の給食

今日の献立は、
 チャーハン・牛乳・ワンタンスープ・果物(梨) です。

秋の味覚の一つに「梨」があります。今日の果物ですね。夏から秋にかけてが旬です。
食物繊維を多く含んでいます。大半が水分ですが、果糖やクエン酸、リンゴ酸なども含まれており、疲労回復効果もあります。
日本では果物としてそのまま食べますが、韓国では梨の肉を柔らかくする働きを利用した料理に使われます。
「なし」は無しにも通じるとされ、縁起が悪いと「有りの実」と呼ばれることもあります。ちなみに今日の「有りの実」は、「幸水」という品種です。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木)の給食

今日の献立は、
 ごはん・牛乳・肉じゃがうま煮・中華サラダ です。

日本は「瑞穂の国」ともいわれます。「瑞穂」とはみずみずしい稲の穂のこと。日本はお米の国です。給食でも大変お世話になる食材です。
植えた稲が生長し、これからは収穫の季節ですね。
みんなはおうちでもごはん食べていますか。


画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(月)

今日の全校朝会では、校長先生から65周年記念の写真の紹介がありました。
航空写真やクラスの集合写真があります。校内に掲示されていますので、来校された際に、ぜひ、ご覧ください。

9月6日(火)の給食

今日の献立は、
 スパゲティーなすミートソース・牛乳・じゃこサラダ・ぶどうゼリー です。

今日のミートソースの主役「なす」はインド原産で、日本には中国から伝わったといわれています。奈良時代には全国で栽培されていたとか。
なすはそのほとんど90%以上が水分です。栄養満点ではないけれどその水分のおかげで体の熱を取る働きがあります。紫色のなすの皮には「ナスニン」という成分が含まれています。血管をきれいにしたり、がん予防に効果的ともいわれています。
〈一富士二鷹三茄子〉初夢に見ると縁起がいいとされているものの言い回しですね。
でも私自身は見たことないな。見たことある方はいますか。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月)の給食

今日の献立は、
 ジャムサンド・牛乳・スコッチブロス・スパイシービーンズ です。

今週来週の月曜日はオリンピック・パラリンピック開催国の料理を取り入れる予定です。今日は前回の開催国「イギリス」です。覚えている人もいるでしょうし、まだ小さくて記憶にないという人もいることでしょう。
「ジャムサンド」のサンドはサンドイッチのことですが、これはカードゲームが大好きな人がゲームしながら片手で食べられるものと考えて作られた献立で、その人の名前がサンドイッチ伯爵だったことからこの名がついたそうです。
今日のジャムはマーマレードです。イギリスを舞台にしたお話「パディントン」の好物なので選びました。
「スコッチブロス」という献立はイギリスの伝統料理の一つだそうです。「ブロス」はとろみのない澄んだスープを意味するそうです。本来は羊の肉を使うそうですが、今日は鶏肉を使い、押し麦と野菜を入れて作りました。
「スパイシービーンズ」はイギリス料理ではありませんが、新献立です。ひよこ豆とジャガイモを揚げてカレー塩で味付けました。

2016年オリンピックは終わりましたが、今週からは2016年パラリンピックが始まりますね。出場される選手の皆さんの活躍が楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(金)の給食 (2)

下の写真は、ほぼ同じ場所から撮った給食室内です。
左が工事前、右が工事後です。
区役所の皆様、工事業者の皆様、暑い中毎日ご苦労様でした。
ありがとうございました。

      <工事前>     →      <工事後>
画像1 画像1 画像2 画像2

9月2日(金)の給食 (1)

今日の献立は、
 ビビンバ・牛乳・中華スープ・果物(冷凍パイン) です。

夏休みはどんなことがありましたか。素敵な思い出はできましたか。
今夏、給食室は拡張工事がありました。工事業者さん一生懸命作業されたおかげで予定通りに終わりましたが、夏休みギリギリまでかけての日程だったため、工事終了後から給食室のみんなはいつもの夏休みよりも大忙しで洗浄作業、室内清掃などの作業に追われました。合わせて給食室の休憩室の引っ越しもありました。
今日からの2学期の給食に間に合わせて作業をしました。
季節は秋ですが、まだ暑い日が続くことでしょう。みんなはよくかんで、しっかり食べて、後片付けまできれいに行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)

2学期がスタートしました。夏休みが終わり、子どもたちは元気よく登校してきました。朝は体育館で始業式でした。校長先生からリオオリンピックのお話があり、みんなで協力をして成長していくことの大切さ、2学期も目標をもって過ごしましょう、とお話がありました。5年生の3人の代表児童が2学期の抱負を話し、始業式をしめくくりました。

夏の「こわ〜い」話

画像1 画像1
画像2 画像2
8/5(金)

図書館司書による、「こわ〜い」話の読み聞かせ会が、図書室で開かれました。

室内は薄暗く、不気味な音楽の流れる中、司書さんの声だけが聞こえてきます。
写真は、「ゆきおんな」。
「あれほど、誰にも話すなと言ったのに…」

真夏の図書室がひんやりする、「こわ〜い」会になりました。

とうもろこしの皮むき

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日(金)食育の一環で、とうもろこしの皮むきを行いました。

栄養士の先生の話を聞き、各クラスごとに分かれて、1人2本とうもろこしの皮むきをしました。
子どもたちは、とうもろこしの手ざわりやにおいを確かめながらむいていました。

「かんたんにむくことができると思ったけど、けっこう力がいることが分かった」
「楽しかった。またむきたい」
などの感想が聞かれました。

皮をむいたとうもろこしは給食室で茹でられて、全校でおいしくいただきました。

まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)に、「まちたんけん」に行きました。

学校周辺のまちの様子を見たり、下馬中央公園に行き、生き物や植物を見つけたりしました。

公園では、いろいろな生き物を見つけて、みんな大喜び!
龍雲寺では、めずらしいものを見つけてまた大喜び!

見つけたものを観察カードに書きました。
実りある生活科の学習になりました。

じゃがいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(月)に秋山農園にじゃがいもほりに行きました。
農園の方のお話を聞き、いざ、じゃがいもほり!
みんな夢中になって、じゃがいもをほりました。
土をほると、どんどんじゃがいもが出てくる不思議さにおどろいていました。

たくさんとれたじゃがいもを袋につめ、子どもたちは満足そうでした。

日光林間学園通信20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8/1(月)15:45 帰校式

多くの方に迎えられて、無事に学校に戻ってきました。

3日間で子どもたちは、たくさんほめられ、その度、成長を感じ、
また、ほめられ、自信をつけ、
たくさん成長しました。

お天気にも恵まれ、最高の日光林間学園となりました。
楽しい夏休みを過ごし、9月にまた会いましょう。

日光林間学園通信19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8/1(月)日光江戸村

3日目のメインイベントは、日光江戸村です。

江戸町人の人たちや文化と触れ合いました。
とても暑かったですが、ラムネやカキ氷で涼みました。

日光林間学園通信18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8/1(月)8:15 最後の朝食 清掃 閉園式

最終日になりました。

最後の食事もおいしく、多くの子がお代わり。
まだまだ元気な様子です。

そして片付け、掃除。
合言葉は「立つ鳥 跡を濁さず」
3日間お世話になった部屋を、班の仲間たちと協力して片付けます。

ホテル高照のみなさん、ありがとうございました!

日光林間学園通信17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/31(日)18:30 最後の夕食、肝試し

最後の夜ごはんを、おいしく楽しくいただきました。
宿の皆さん、ごちそうさまでした。

3枚目の写真は、子どもたちが期待している、
肝試しの準備をするスタッフたちです。
さて、どんな夜になりますやら…。

日光林間学園通信16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/31(日)17:00 お土産タイム

お土産を買う時間の1回目です。
みんな真剣そのもの。
家族や兄弟へのお土産を選びます。
会計も真剣!

残ったお金は、2回目のお土産の時間まで、
安心、信頼のさわだ銀行へ預けます。

日光林間学園通信15

画像1 画像1 画像2 画像2
7/31(日)15:00 ハイキング ゴール!

励まし合い助け合いながら歩いたハイキングも、無事ゴール!
ゴールで待っていたのは、おいしい、おいしいアイスクリーム!

疲れた体に染み渡ります。
おいしーい!
やりましたー!

日光林間学園通信14

画像1 画像1 画像2 画像2
7/31(日)13:30 ハイキング後半

最後の休憩は、枯れ沼の絶景です。
感動する子あり、疲れ果てて休む子あり。
ラストスパート!

光徳牧場のゴールを目指します!

日光林間学園通信13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/31(日)12:00 切込湖・刈込湖ハイキング

切込湖のほとりでお昼ごはんです。
よく晴れた空に、美しい湖面。

子どもたちからも、「きれいだね」の言葉が自然と出てきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

学校経営

学校評価